ホッピーの2月のカレンダーが届きました。
節分ですね。
昔、「鬼の目をつぶせ」と言ったとか。
ホッピーは飲食店様に強い商品ですが、当店では一般のお客様にもよく売れるノンアル飲料です。
緊張を強いられる毎日ですが、一息つけるまで頑張るぞー。
ホッピーの2月のカレンダーが届きました。
節分ですね。
昔、「鬼の目をつぶせ」と言ったとか。
ホッピーは飲食店様に強い商品ですが、当店では一般のお客様にもよく売れるノンアル飲料です。
緊張を強いられる毎日ですが、一息つけるまで頑張るぞー。
盛田甲州ワイナリー(勝沼)から、ネオマスカットワインの入荷です。
ネオマスカットは、食べる葡萄では有名ですが、ワインにはほとんど使われていません。
ネオマスカットのワインは、モンデ酒造(笛吹市石和町)の新酒の時期に発売されるネオマスカットが、唯一のワインと思っていたのですが、盛田甲州ワイナリーにもありました。
食べる葡萄ではメジャーですが、ネオマスカットは果肉が多く、果汁が少ない葡萄。
だからワインには、不向きな葡萄になります。
シャインマスカットもワインには不向きな葡萄です。
貴重なワインになりますね。
500mlで1435円。
珍しいので、機会があったら、ぜひお願いいたします。
久しぶりに、うちゅうビールのネット販売をします。
8種類各1本、計8本の販売。
数量限定なので、品切れの節はご容赦ください。
www.hamamatsuya.jp/utyu-8set.html
盛田甲州ワイナリー(勝沼)から、穂坂カベルネ2019が入荷です。
盛田甲州ワイナリーは、メルシャンと川を挟んだ向かい側にあり、勝沼では最も良い立地にあるワイナリー。
東側は、道を挟んでシャトレーゼ勝沼ワイナリー。
シャトレーゼは、ただいま温泉施設などを建設中なので、益々良い立地になっていきます。
盛田甲州ワイナリーの親会社は愛知県の、名門造り酒屋。
SONY創業者の盛田昭夫氏の生家です。
親会社が県外のため、山梨県内の知名度は低いのですが、盛田甲州ワイナリーのワインは大変良いと、いつも認識しています。
このワインもその一つ。
日本で栽培されるカベルネソービニヨンや他の外国品種は、価格が高くなりがちですが、リーズナブルです。
1628円(税込み)。
さらにこのカベルネは、山梨の醸造用葡萄の栽培地では、最も良いとされる韮崎市穂坂産。
そのカベルネのオーク樽熟成なので、3000円を超えても不思議ではないのに、この価格。
おすすめのワインです。
ダイヤモンド酒造(勝沼)から、ますかっとべーりーA イグレット カレ キュベKの入荷です。
名前が長いので、通称K、と当店では呼んでいます。
以前、メルシャンのワインセミナーに出席した時、メルシャンの方が「ブラインドテイスティングをすると、ピノノワールと思うワイン」と紹介していました。
マスカットベイリAのワインでは、最もお勧めのワイン、とも。
日本のワイナリーを代表するメルシャンの意見として、重く受け止めました。
まさしくその通りのワイン。
ワイナリーでは品切れしている8(ユイ)が発売されるまで、Kはダイヤモンド酒造のワインの中で、最も高価なワインでした。
3300円。
数量限定で入荷です。
よろしくお願いいたします。