山梨のワインのブログ

山梨の酒屋の4代目が、ワインを中心に、山梨の酒を、愛を込めて書き溜めます。

オーレスモーキー ハーレーダヴィットソン

2019-05-31 19:10:25 | お酒の話(ワイン以外)

昨年から出回っている、アメリカンウイスキーのオーレスモーキーのハーレーダビットン。

よく判らないウイスキーだったので、少しだけ調べてみました。

まず、蒸留所のテネシー州のオーレスモーキームーンシャイン蒸留所。

聞かない名前です。

以前、バーボンの蒸留所は20も無かったので、すべて記憶していますが、いまや大なり小なり1300!というから、記憶していない、1280の中に含まれる、新しい蒸留所ですね。

ウイスキーガロア8号によると、テネシー州で初めて、ムーンシャインの製造販売が認められたという。

? テネシー州で初めて?

テネシー州には、偉大な蒸留所のジャックダニエルと、肩身が狭いだろうジョージディッケルしかないのでは?と思っているのは、相当なオヤジですね。

初めてムーンシャインが認められた?

ムーンシャインは密造酒のことなので、誰に認められるのだ? アルカポネ?

ムーンシャイン=密造酒、では無いのですね。

ムーンシャインは、バーボンでもコーンウイスキーでもない、コーンスピリッツの隠語、で合っているでしょうか。

アメリカのウイスキーの原料の多くはとうもろこし。

アメリカのウイスキーの法律では、新樽熟成や古樽熟成、そして熟成期間が定められています。

それに該当しない、トウモロコシの蒸留酒が、ムーンシャイン。

密造酒は、当然法律を無視していたので、アメリカンウイスキーに該当しないコーンスピリッツがムーンシャインかあ。

そして、ボトルも、密造酒当時に流通した瓶形になっているのですね。

ムーンシャインには、まったく熟成させていない透明なホワイトスピリッツと、数カ月樽で熟成させたダークスピリッツがあります。

ハーレダビットソンとコラボしたこのお酒は、写真の通り、ダークスピリッツ。

よりコーンウイスキーに近い味わいということになります。

ちなみに度数の103プルーフ(51,5度)は、ハーレーのツインカム103のオマージュ、とあります。

私はハーレーのことは判らないので、その辺りはファンの方にお任せです。

最近は、日本でも、ウイスキーブームにより、蒸留所が増え、熟成期間の短いスピリッツが、たくさん出回っています。

はやく、正式デビューの、ウイスキーの発売を待望しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭洋酒 ソレイユワイン 始めました。

2019-05-30 12:11:46 | 新商品インプレッション

山梨市の旭洋酒、ブランド名ソレイユワインの販売を始めます。

以前から扱いたかったのですが、タイミングが合わず、今に至ります。

ご存じの方も多いと思いますが、鈴木夫妻が営む、小さなワイナリー。

丁寧に作るワインは、その一つ一つが高品質で、どのワインもお薦め。

価格も1512円から3240円までと、大変良心的です。

鈴木夫妻は、以前勝沼の中央葡萄酒に勤務。

栽培農家の共同醸造所の旭洋酒が閉めるということで、そこを買い取り、ワイナリーを始めました。

現在ワイナリーを始めたい人は、税務署が醸造免許を出しますが、鈴木夫妻が始めたころは、醸造免許はほぼ出ませんでした。

そのころ独立した、イケダワイナリーや奥野田葡萄酒もそうですが、閉めるワイナリーの情報を得て、その免許を苦労して買って、ワイナリーを始めました。

今のようなネット社会ではないので、新たにワイナリーを始めても売れる保証はまったく無く、むしろ失敗する確率が高い時代でした。

イケダさんも、奥野田さんも、旭さんも、価格は周りのワイナリーと同じ位に設定して、品質でワインを地道に手売りしていきました。

今ワイナリーを立ち上げる方は、いきなり3000円のワインを売り出しますが、その点はネット社会があってこそ、と思います。

ワイナリーに従事する若手ワイナリーの物語を映画にした「ウスケボーイズ」は見ていませんが、その原作本には、鈴木さんの学生時代のことが書かれています。

旭洋酒をよろしくお願い致します。

http://www.hamamatsuya.jp/wine-list6.htm#soreil


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新巻葡萄酒 マスカットベーリーA 全ビンテージ入荷

2019-05-28 13:13:15 | ワイン四方山話

新巻葡萄酒のマスカットベーリーAの一升瓶ワインが、すべて入荷です。

写真にある通り、2008年からありますが、2012年~2017年はありません。

日本の赤ワインの在来品種のマスカットベーリーAは、早飲みタイプのため、ビンテージを残しているワイナリーはほとんどありません。

まして、一升瓶のビンテージのワインは大変貴重です。

ただし、新巻さんは、ち密な濾過をしないので、酒石酸があります。

瓶に付着していたり、ワインにもザラザラ感があるかもしれません。

そのあたりを許容できる方にはお薦め。

マスカットベーリーAも、貯蔵できることを実感してください。

2012年から2017年が欠品しているのは、新巻さんの売れ行きが好調だから。

新巻さんは、以前は一般のお客様には、熱心に販売していませんでした。

ワインツーリズムに参加した人は判りますが、アルプスワインまたは日川中央葡萄酒から、北野呂醸造に行くとき、必ず新巻さんの前を歩きます。

新巻さんのワインを飲んで、知名度は無いのに、良いワインを作っていると人気になりました。

販売量が増えたため、欠品が出るようになり、ビンテージワインも少なくなりました。

在庫が大分少ないので、品切れの時は、ご容赦ください。

http://www.hamamatsuya.jp/wine-list1.htm#aramaki

上記のHPには、ビンテージワインのボタンが無いので、2018を購入していただき、備考欄またはその他に、希望のビンテージを記入してください。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイヤモンド酒造 ますかっとべーりーA PLUS

2019-05-23 13:13:05 | ワイン四方山話

ダイヤモンド酒造(勝沼)から、ますかっとべ-り-APLUSが、久々の入荷です。

品切れしたのが、昨年秋なので、半年以上経ての入荷です。

ダイヤモンドさんのベーリAは、茎も少し入れて、醸造することで有名です。

そのため、海外の赤ワインに比べ、薄いと言われるベーリーAの味に厚みが出ます。

醸造家の雨宮吉男氏が、ブルゴーニュで学んだ醸造で、醸造のやり方は、他のワイナリーにも公開しています。

その醸造のやり方が、べーりーA PLUSという名前の由来です。

以前、大手ワイナリーのワインセミナーに出席したとき、大手ワイナリーの醸造家が、このワインを絶賛。

醸造家の間でも、有名なワインです。

問題は、1年を通して、販売できないこと。

小さいワイナリーなので、どうしても欠品になります。

ダイヤモンドさんのワインは、他も欠品になります。

新酒は、酒屋の争奪戦、日本ワインコンクールで、過去2回金賞を受賞した甲州樽発酵や、甲州種のシュール・リー製法のアマリージョは欠品中です。

ますかっとべいりA PLUSは、今回久々の入荷、同時に、ロザード ESTも入荷です。

下記より、購入できます。

よろしくお願い申し上げます。

http://www.hamamatsuya.jp/wine-list3.htm#dia

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七賢 空ノ彩 スパークリング日本酒 入荷

2019-05-18 12:51:13 | お酒の話(ワイン以外)

七賢の山梨銘醸(北杜市白州町)から、日本酒のスパークリング「空ノ彩(いろどり)」が入荷。

今回のスパークリングはベースのお酒を仕込むとき、仕込み水の代わりに純米酒を使っているということで

今までに比べて味にコクが出て、甘みも残った中口に仕上がっているようです。

貴醸酒のように贅沢な造りをして、瓶内二次発酵ながら手間のかかるクリアタイプに仕上げている、

なのに価格が3240円とかなりコストパフォーマンスの良い商品ではないでしょうか。

立派な化粧箱が付いているとはいえ、なぜ同じ七賢のスパークリング星ノ輝が5400円もするのか・・・、判りません。

http://www.hamamatsuya.jp/sake-list1.htm#sichiken


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする