山梨のワインのブログ

山梨の酒屋の4代目が、ワインを中心に、山梨の酒を、愛を込めて書き溜めます。

五味葡萄酒のアジロン一升瓶ワイン

2013-12-21 19:51:56 | ワイン四方山話

新酒の時期だけに発売される五味葡萄酒(塩山)のアジロンの一升瓶ワイン。

数が少ないため、なかなか紹介できません。

アジロンワインは、蒼龍葡萄酒が圧倒的に有名で、その他原茂(はらも)ワインや、最近では多くのワイナリーで作っています。

ただし、一升瓶のアジロンは数社のみ。

その中では、五味葡萄酒の品質が、飛び抜けています。

五味葡萄酒のアジロン一升瓶ワインの入荷は、ここ近年、50本以下。

そして今年、いつもの入荷分は終わりましたが、五味さんにお願を重ね、最後の数10本が入荷しました。

赤の甘口ですので、飲む方は限られますが、もしよろしかったらどうぞ。貴重です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大泉葡萄酒の限定一升瓶ワイン

2013-12-21 16:06:40 | 新商品インプレッション

「勝沼の地ざけ」ブランドの大泉葡萄酒から限定一升瓶ワインが登場。

「秘蔵葡萄酒 2013 辛口」

1.8ℓで4200円。

高い、高い、高い。一升瓶ワインでは最も高価になります。

理由があります。

中身は、「香り甲州」の新酒。

香り甲州は、大泉の看板ワイン。香りが立つ甲州種ワインとして、ライバルがメルシャンの「甲州きいろ香」、勝沼醸造の「イセハラ」、蒼龍葡萄酒の「シトラスセント」など、蒼々たるワインが並びます。

それを一升瓶にしてしまいました。

今年も、去年に続き甲州種が豊作だったから、でしょうか。

豊作の時は、量も取れるが質も良い。

ワインの品質も抜群です。

限定200本。

株主の葡萄栽培農家への販売用が目的とのこと。

一升瓶を、地元の「山梨日日新聞」に包んで、専用1本箱に入ります。

楽しみな逸品です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルバイヤート甲州1993

2013-12-19 18:22:33 | 新商品インプレッション

ご存知ですか、ルバイヤートにとっても御値打ちなワインがあることを・・・

「甲州年号1993」なんと20年ものワイン。20年のワインがそんなに珍しいの?

いえいえ価格です。なんと1680円!!!

山梨のほかのワイナリーでも20年ものワインはありますが価格が・・・ねぇ・・             

味わいは甘口で香りも華やかです。

成人の御祝にもピッタリですね。

息子と娘の御祝に一緒に飲んでみたいなぁ・・・・。

十数年後のおはなしですが・・(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンセミヨンの一升瓶ワイン(リエゾン)

2013-12-11 17:55:41 | 新商品インプレッション

笛吹市一宮町の日川(ひかわ)中央葡萄酒(リエゾンワイン)から、サンセミヨンの一升瓶が新発売。

サンセミヨンは、山梨県果実試験場が品種改良した白ワインの醸造品種。

山梨では、日川中央さんと、日川中央さんの近所の北野呂醸造の2社からワインが発売されています。

爽やかな酸味が特徴のやや辛口の白。

720mlで1575円。

この度、お願いして、一升瓶ワインにしてもらいました。

1800mlで2500円。

この価格の付け方はおかしいですが、日川中央葡萄酒の堀内社長の善意です。

数はそんなにありません。本数限定です。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする