「勝沼の地ざけ」で有名な大泉葡萄酒から、新ワインが発売されます。
名前は同じ「勝沼の地ざけ」ですが、中身をグレードアップして、販売店限定ワインです。
販売店限定商品は、日本酒ではよくあります。
ワインでは、勝沼醸造やマルスワインがやっています。
大泉葡萄酒では初の試み。
大泉葡萄酒の熱い専務、山下和樹さんの説明によると、
「今のワインは、問屋様経由のワインになります。スーパーやホームセンターでも購入できるワインです。
新しいワインは、ワイナリーが直接卸す販売店に限定」とのことです。
社長が河村さんに代わってから、ラベル変更、ワインの中身変更と続き、今回の新ワインの発売となります。
いろいろ変化しますが、大泉葡萄酒のしっかりしたワイン作りの伝統は変わっていません。
大泉葡萄酒は、勝沼で最も古いワイナリーの一つで、株主が近所の葡萄栽培農家の方々です。
販売量の半分が、一升瓶ワインという地元に親しまれているワイナリー。
新ワインの販売は、もう少しお待ちください。