アイリッシュウイスキーのジェムソンから、東京ラベルが入荷です。
アイリッシュウイスキーの中で、圧倒的なシェアを誇るジェムソン。
日本でいえば、角です。
アイルランドで7割のシェアを誇ると聞いたことがあります。
日本でも、安価なのに、高品質のウイスキーとして、人気が高いです。
毎年、日本限定ラベルを発売します。
さらに、価格が通常品と同じです。
素晴らしいウイスキーです。
アイリッシュウイスキーのジェムソンから、東京ラベルが入荷です。
アイリッシュウイスキーの中で、圧倒的なシェアを誇るジェムソン。
日本でいえば、角です。
アイルランドで7割のシェアを誇ると聞いたことがあります。
日本でも、安価なのに、高品質のウイスキーとして、人気が高いです。
毎年、日本限定ラベルを発売します。
さらに、価格が通常品と同じです。
素晴らしいウイスキーです。
まるき葡萄酒(勝沼)から、デラウェアの新酒が入荷です。
最近は珍しくなった、にごりのデラウェア。
今年は、梅雨が長かったため、どこのワイナリーも新酒の出荷数が少ないですね。
特に、色が大切な赤ワインでは苦労しています。
デラは、色が関係ないので、大丈夫です。
甘口のデザートワイン。
冷やすと、甘さが柔らかくなります。
よろしくお願い致します。
店側の上限に達したため、PayPayの9月中のお支払いは出来ません。
大変申し訳ございません。
上限の引き上げをPayPay様や甲府市役所と交渉していたのですが、本日までに回答が無く、大変申し訳ございませんが、PayPayの9月中のお支払いは出来ません。
春鶯囀(しゅんのうてん)から、ひやしぼりが入荷です。
春鶯囀は、萬屋醸造店(富士川町)という会社名ですが、多くの方はブランド名で呼びます。
与謝野晶子さんが名付けた、伝統のブランド。
才が無いので、春、ウグイスが鳴く、としか解釈できませんが、もっと情緒のある名前と思います。
同じ町内のはくばくが、協力している蔵元です。
ひやおろしは、昨年醸した日本酒を、夏が過ぎるまで熟成させ、一番おいしくなったこの時期に発売する、日本酒の伝統の酒。
山梨の地酒では、甲斐の開運、七賢、太冠と発売され、春鶯囀もいよいよ発売です。
春鶯囀は、純米生酒での発売。
実店舗のみの販売になります。
カリラ モッホの入荷です。
そんなに注目されていませんが、限定品なので、無くなる前に、どうでしょうか。
PayPayの30%バックが、9/30までなので、どうでしょうか。
モッホは、ゲール語で、夜明けの意味だそうです。