ユコリンのさんぽ日記

山歩き大好きなユコリンの日記です。
※コメントは承認制です。
多少のタイムラグをお許しください。

花・花・花の大御影山

2007年04月28日 | 山のはなし
4月は毎週RC教室だったが、やっと連休に入ってお花がうじゃうじゃ咲いているという、大御影山にデジ亀に行ってきました。
この山は同行のお二人が、去年同じ時期にあまりの花の多さに、亀になってしまって、山頂までたどり着けなかった山です。
「今年はなんとしても山頂まで行くぜ!ヘッドランプ持参のこと!」
と気合をいれて、出発しました。
しかし歩き始めるとすぐ、イワカガミの群生、白いイワカガミも咲いています。イワカガミに飽きたころ、今度はイワウチワ、シャクナゲ、バイカオーレン、オオバキスミレ、カタクリと次々いろんな花が出現してなかなか前へ進めません。

登山口から山頂まで7km、往復14Kmの花道は亀には遠い道のりです。
やっと山頂にたどり着いたのは午後2時になていました。

山頂には「がんばったね」とばかりに、イワナシの花がたくさん咲いて迎えてくれました。
たどり着けてよかった。やっぱり山に登るからには山頂を踏まなくっちゃ

大御影山で出会ったお花たち

イワカガミ、白花イワカガミ、バイカオウレン、イワウチワ

イワウチワ、シャクナゲ、オオバキスミレ

スミレ、イワナシ、ウスキヨウラク

カタクリ、カタクリ、ニシキゴロモ、イカリソウ


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボルダリング

2007年04月22日 | 山のはなし

今日は登山教室の3回目でしたが、早朝雨が降ったようで、中止となった。
せっかくハーネス、ヘルメットを購入したのに、がっかり
お借りしていた道具を返し山の会事務所まで行った。のんちゃんが「新しい靴を試してみたい」というので、ボルダリング設備のある、王子公園の登山研修所に行った。ところが今日は競技をしていて一般使用できないとかで、中にも入れてもらえなかった。またまたがっかり
「こうなればなんとしても登ってやる。」と、今度は六甲の○ン○ルのクライミングジムへ行ってみた。入会金1500円と使用料1500円、ちょっと高いけどここまで来たら、このまま帰れない。意地でも登るぞ。
一番簡単な級を登ってみた。手足の短いユコリンには不利な競技と納得。
 こんな感じ
このあと、クライミングウォールにも挑戦。新品のハーネスをつけて、のんちゃんとビレーの練習も。でもちょっとやっただけなのに腕の痛いこと。早々に切り上げて帰ってきました。元は取れなかったな~
雨の日は仕方ないけど、やっぱり山の自然の岩場を登ったほうがず~と楽しい
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花

2007年04月18日 | 花のはなし
山からは花の便りが聞かれるのに4月に3週続けて岩登り教室があり、
どこにもデジ亀にいけません。
山ではないけど、Myガーデンにも宿根草や雑草?が咲いているので、
お庭でデジ亀などしてみました。

左から ①ムラサキサギコケ ②タイツリソウ ③?

④デモルホセカ ⑤ユーリオプスデージー

⑥カロラインジャズミン ⑦ネモフィラ
ほったらかしなのに春になると忘れず花を咲かせてくれて、
ほんと律儀でかわいい子たちです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロープの結び方

2007年04月13日 | 山のはなし
岩登りで最初の座学で教えてもらったのがロープの結び方。
これはなかなか1度では覚えられない。
また覚えても情けなや2~3日もするとすぐ忘れてしまう。
それで練習用の短く切ったザイルを借りてきて練習しています。

ダブルフィッシャーマン・・・ロープスリングを作る時の結び方
 
エイトノット…ハーネスにザイルをつける時に使う
  
クローブヒッチ…自己確保する時などロープを固定する時に使う
  
ムンターヒッチ

ブリッジブルージック・・・ブルージックの結び方の変形
(しまりやすく、動かしやすい)

どんな時に使うのか、まだよく分からないけど、
とりあえず名前だけでも覚えておこう

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩登り教室

2007年04月08日 | 山のはなし
山の会で初心者対象の岩登り教室があるというので参加した。
参加者は12人、予想を上回る人数にリーダーはかなり慌てたようだ。
それでもハーネス、ヘルメット、靴まで、会員からかき集めて
全員の貸し出分を準備してくださった。
5日に座学を2時間ほど受け、ロープの結び方を教えてもらう。
百丈岩
今日は道場の百丈岩で実技教室です。
JR道場駅に9時に集合。車で50分ほどで着きました。駅前には1日300円の駐車場があります。受講生とサポーターで20人以上が集合、大部隊です。
百丈岩には平坦な道を30分ほどで着きます。
ここで4つの班に分かれて受講生3人にサポーターが2~3人付いて教えてもらいます。私の班のリーダーのOさんは女性、身軽でしなやかにスイスイと岩に登っていきます。

写真はトップ(先頭)の人がロープをつけて登っていくところです。
途中のカラビナにロープを通しながら(ランナーを取る)登ります。
下で確保する人をビレーヤーといい、ロープに緩みができないよう、ロープをおくります。もし落ちたとしても中間支点で止まるので大事故にはならないのです。

午前中は下のほうで、トップロープでのクライミングと確保の練習。
午後からはブルージックで、岩の上り下りの練習。
そして最後に眺めのいい頂上へかなりの距離を確保してもらって登ります。
上を見ると岩からロープが伸びているだけ、誰も見えない、
下を見ても切り立った絶壁、まるで空中に浮いているような感覚です。
3時30分までしっかり練習して講習を終えました。

若い頃、岩に取り付いたとたんに落っこちて、私には無理とやめてしまった記憶がある。今回もあまり期待してなかったけど、魔法の靴のおかげで、思ったよりは楽に登れました。でもこれは楽しいような、怖ろしいような遊びです


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら&かたくりのW花見

2007年04月07日 | 日々あれこれ
氷上の「かたくりの里」前から1度行って見たいと思っていたので、今日は年老いた私の両親も一緒に、桜と片栗のWお花見に行ってきました。


175号線を北上、まずは山南町から川代渓谷の桜見物。
川代公園の桜はまだ若そうでしたが、車中からの渓谷沿いの桜は大きく立派です。


176号線に出て、次は水別れ公園の桜です。
小さな川沿いに古い立派な桜並木。静かな土手でお昼にします。
曇り空今にも雨が降ってきそう、ビールを飲むには寒かったけど
桜はちょうど見頃とてもきれいでした。

さあ、次は清住のかたくりの里へ向かいます。咲いてるかな~
気温も低く、曇り空なので人もあまり来ていないようです。
お~何とか咲いています。日が照れば反り返っているのでしょうが
半開き、でも今が見頃で、スケールの大きさに多さに感動です。



帰りはめずらしく空いていた「こんだ薬師温泉」で温まり、
のんちゃんちで夕食まで頂いて、帰ってきました。ごちそうさま
両親も始めてみたかたくりの群生に感動、喜んでくれました。




コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする