ユコリンのさんぽ日記

山歩き大好きなユコリンの日記です。
※コメントは承認制です。
多少のタイムラグをお許しください。

白峰温泉から白山スーパー林道

2011年10月24日 | 山のはなし
10月9日
白山から無事下山してその日は近くの白峰温泉に泊りました。
夕食まで時間があったので、その辺をぶらぶらします。
白山本地堂というお寺があったのでのぞいて見ると、
白山からの下山仏が8体安置されていて、拝観することができました。
明治元年に神仏分離令によって白山一帯にあった仏像は山から降ろされてそうです。
壊される運命にあった仏像を、住職が大枚を出して拝受されたそうです。


宿泊したのは総湯の前のの古い旅館で、泊り客は2組だけです。
愛想のいいご主人が、岩魚と山菜でおもてなししてくれました。


10月10日
翌日は白山スーパー林道から白川郷へ
滝の見える露天風呂があるというので、タオルを持って行ってみました。
おやたにの湯、入浴中のカップルがいました。
丸見え、勇気がありますね。

すぐ横に足湯があります。
ここなら私でも入れます。

滝を見ながら、のんびりつかります。

下に見えるのが露天風呂、
脱衣所の所で、おじさんが入ろうかどうしようか迷っています。

スーパー林道の紅葉はまだまだで、一番上の展望台で色づいている程度、
まだまだでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霊峰白山

2011年10月22日 | 百名山登山
10月8日~10日
タマちゃんが、「たまにはどっか行きたい!」
というので、2泊3日で白山登山とその辺りをぶらっとしてきました。
「たまに旅行に行けると思ったら、山に引っ張って行かれて、ご主人気の毒に…」
との友人の弁。

10月8日 別当8:30---殿ヶ池避難小屋11:30/1200---黒ボコ岩13:20---室堂14:00
連休でお天気もいいということで、一の瀬の駐車場は満杯です。
無料なのは良心的ですね。

ほとんどが橋を渡って砂防新道のほうへ歩いていきますが、
私が前に登ったので、今回は観光新道をチョイスしました。
稜線にでるまで、2時間ほどが急登でしが、あとは展望のよい歩きやすい道です。


殿ヶ池避難小屋↓


黒ボコ岩↓


午後2時に室堂山荘にチェックイン
大きな山荘で今夜は500人ぐらい宿泊するそうです。
でも布団は小さいながらも1人1枚確保でした。
まだ時間が早いので山頂まで往復することにしました。

山頂はガスっていて展望なし。
下り石の階段、タマちゃん膝が痛そう、明日の下りが心配です。

10月9日 室堂5:00---山頂ご来光6:00(御池めぐり)---室堂7:50/9:00---南竜10:30---甚の助避難小屋12:10---別当14:00

ご来光を見ようと午前5時に出発します。
泊った人ほとんどがご来光目当てですから、すごい人の列です。
北アルプスの乗鞍岳横から登ってきました


タマちゃんは「御池めぐりは、膝が痛いからやめておく」と言ってたのに、
「私だけ行ってくるわ。」というと、「じゃあぼくも」
おかげで朝食は時間ぎりぎりでしたた。


 


室堂と別山、快晴です。

8時から朝食を食べて、9時から下山します。


トンビ岩


南竜小屋が見えてきました。この辺り紅葉が見頃のはずなんですが、
今年は紅葉せずまま枯れてしまっています。


南竜小屋前で休憩していると、中年ご夫婦が
「いいところなんで、今日はここでもう1泊します」
「私たちは下りたところの白峰温泉で1泊です」
「それもいいですね」なんて会話…何処も中年はのんびり登山です

タマちゃんの膝も昨日より、調子いいみたいで、
ゆっくりでしたが、何とか無事下山できました。

つづく
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼嫁??

2011年10月22日 | 日々あれこれ

タマちゃんが、買ってきて、
私に飲め飲めと勧めます。
やな感じ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンピングカーの話

2011年10月14日 | 遊びいろいろ
鳳凰三山の時、キャンピングカーを配車してくれたんです。
初めて乗せてもらったけど、なんとも快適な乗り物ですね。

この車に7人と山のザック7個を乗せても余裕でした。
この運転席の上のスペースに女性だと4人横に寝れるんです。
 

このテーブル席の周りに5人座ることができます。
トイレと台所もついて、天井も高くって、
これならホテルに泊らなくても快適に旅行ができます。

燃費は6~7km/ℓ 高速代は1台分だから7人で割ればかなりお得
80km/時走行、ちょっと時間がかかりますが、
みんなでワイワイおしゃべりしていたら、あっというもに目的地に!
サロンバスに乗っているようでした。
関東ではかなり普及しているそうですが、
価格を聞いてびっくり、庶民にはとても手が出ません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳳凰三山縦走

2011年10月12日 | 百名山登山
9月22日(木)夜~25日(日)
南アルプス鳳凰三山に山の会の7人で登ってきました。
新入会されたTさんがキャンピングカーを提供してくれたので、
初めてキャンピングカーに乗せてもらいました。その話はまた後で!

コースは夜叉神登山口から登り夜叉神峠下山の予定でしたが、
台風の後で道路が通行止めとなったので
反対コースの青木鉱泉、ドントコ沢を登ることにしました。
これがまためちゃくちゃ、きつい登りで、あまりにも時間がかかって、
参考にもならないので、今回コースタイムは書きません

23日 晴れ時々曇り 青木鉱泉---ドントコ沢---鳳凰小屋テント場 
ドントコ沢は急登で最初の滝「南精進滝」まで3時間もかかってしまって、焦る

↓南精進滝 登山道から50mほど入ったところにあります。 ↓鳳凰の滝
  

↓五色滝 近くまで行こうとしたMさんは全身びしょぬれになって、逃げ帰ってきました。


午後4時30分 時間はかかりましたが、何とか無事鳳凰小屋テント場に到着しました。
暗くなってもどんどん人が登ってきて、テント場は歩くスペースも無いぐらい満杯でした。

24日 快晴 鳳凰小屋---地蔵岳(オベリスク)---観音岳---薬師岳---南御室小屋
NさんとMさんは、早朝地蔵岳往復2時間かけてご来光を見にいったようでした。
こういうときは女性の方がパワーがあります。
老人と男性はゆっくり朝寝させてもらいました。
ほとんどテントの無くなった午前7時30分出発し、
2時間かけて滑りやすい急登をオベリスクある地蔵岳まで登ります。


地蔵様のいっぱいある地蔵岳、向こうに見えるのは甲斐駒ヶ岳


白峰三山 右から北岳、間の岳、農鳥岳


甲斐駒ヶ岳と遠く北アルプス、槍穂高がはっきり見えます


うっすら雪のかぶった富士山が大きい、


オベリスクのてっぺん、3人は登ったんだけど、私は最後の鎖場で登るのを止めました。
下から見ると                   上から見ると (↓Mさん撮影)
 
やっぱ怖~い

地蔵岳をあとにして、観音岳に向かいます。


眺めのいい縦走路


観音岳山頂より


薬師岳は平らな山頂です。


のんびり歩いて午後3時30分は南御室小屋到着
今日はテントも少なく、時間もあってのんびりしました。


25日晴れのち曇り 南御室小屋---杖立峠---夜叉神峠---夜叉神登山口
今日は下るだけです。樹林帯に入っているので、ほとんど展望はありません。
シラビソの間から金峰山が見えてました

夜叉神峠から白峰三山が見えるはずでしたが、ちょうどガスってきて見えませんでした。

昨日1日たくさん見たので大満足でした。
ここで携帯が通じたので、タクシーにお迎えの電話をして、
ちょうど下山する1時間後夜叉神登山口に来てもらいました。

1泊でもいけるコースを2泊かけてのんびり縦走を楽しみました。
歳とともに私の山歩きは、この方式になりそうです。




      
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする