ユコリンのさんぽ日記

山歩き大好きなユコリンの日記です。
※コメントは承認制です。
多少のタイムラグをお許しください。

南アルプス:荒川岳~赤石岳~聖岳縦走③

2015年08月14日 | 百名山登山
8月5日(水)のち
コース:百軒洞山の家5:00---中盛丸山6:30---小兎岳7:35---兎岳8:40---聖岳11:45/12:00---聖平小屋14:00

今日は朝食を食べてから出発です。
皆さん早出で朝食を食べる人は15人ほどでした。
南は行程が長いので早立ちする人が多いようです。
小屋を出て1時間ほど樹林帯を登ると稜線に出ます。


そこから30分ほど急登を登ると最初のピーク中盛丸山(2807m)です。
360度の展望、来た赤石岳やこれから登る兎岳、聖岳がよく見えます
稜線でただ一つパスした大沢岳、その向こうに中央アルプス、御嶽山の噴煙も見えます。


横には富士山が昨日よりも大きくそびえています。


いったんコルの樹林限界まで下って、また登り返します。
下りま登りも30分ほどで、まだ元気です。
2つ目のピーク小兎岳2738m 展望最高です。


さっき登った中盛丸山、結構急です。


そして昨日登った南アルプスの主峰赤石岳

少し下った平らなあたりが、雷雨にあったところです。

雷鳥が子どもを連れています。


また下って、登りかえします。
3つ目のピーク 兎岳2818m 


正面にこれから登る聖岳、すぐ下に兎岳避難小屋の建物が見えますが、
建物だけでトイレは使用できません。ほんとの緊急避難用です。


今度はかなり下ります。コルが全く見えません。樹林帯まで下ります。
そして昨日と同じく暑い時間帯の長い登り、頭がボーとしていたのか、
路肩の緩んだところを踏んで、1mほど滑り落ちてしまいました
それからは緊張して歩きました。
11時40分少しガスが出始めたころ、聖岳3013m登頂、縦走最後の頂です。

後に見えるのが赤石岳、ガスが南から迫ったいます。
急いで下山します。この時間ですが、結構登ってくる人がいました。
ガレたジグザグの道は滑りやすく、膝ががくがくです。

小聖岳、聖岳の展望台なのですが、すっかりガスってます。


お花も咲いているのですが、見る余裕なし
やっと、森の中に聖平小屋が見えてきました。


今日は雨に降られず小屋に入ることができました。
小屋ではフルーツポンチを出してくれて、とっても美味しかったです。
また夕食の美味しかったこと!
 
アマゴの甘露煮は薄味で頭まで食べれます。
具だくさんのトン汁は大きなお椀にたっぷり入っています。


8月6日(木)
コース:聖平小屋4:00---聖沢吊り橋---聖沢登山口9:30  10:00発井川観光送迎バス10:00===畑薙ダム臨時駐車場11:00
下山口までコースタイム5時間だそうです。
10時の送迎バスに乗るので、4時に出発します。
展望のないうっそうとした登山道を黙々と下山。
新しい靴が合わなくて、時間がかかりましたが
なんとか9時半に下山、送迎バスに10時に乗ります。

この林道、バスでもしょっちゅうパンクするそうです。
送迎バスは小屋利用が条件なので、いろいろ言われていますが、
この道の送迎はありがたいです。

車に乗り換えて、すぐ近くの赤石温泉白樺荘で入浴、食事を済ませ、
神戸に向けて車を走らせます。

南アルプス:荒川岳~赤石岳~聖岳縦走①

南アルプス:荒川岳~赤石岳~聖岳縦走②
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南アルプス:荒川岳~赤石岳~聖岳縦走②

2015年08月13日 | 百名山登山
2015年8月2日(日)~6日(木)

8月4日(火) のち 【千枚岳~悪沢岳~荒川中岳~赤石岳】
コース:千枚小屋4:00---千枚岳5:00---悪沢岳6:35---荒川中岳8:00---荒川小屋9:30---赤石岳12:25/12:40---百軒洞山の家15:10
午前3時起床、まだ誰も起きてきませんが、
私たちがごそごそしていると、早立ちの人が起きてきました。
午後4時ヘッドランプを付けて出発します。
まだ真っ暗ですが、道が割といいので暗くても歩きやすかったです。
どんどん抜かされながら、ごご4時50分千枚岳山頂に到着。
ご来光を待ちます。

雲海の上に、真っ赤な太陽がでてきました。富士山もくっきり見えます。

これから登る荒川岳に日があたります。


いった30分ほど下って、またのぼり返しです。
まわりにはお花がいっぱい咲いています。
今日は先が長いので、ゆっくり写真を撮る時間はありません。
写真上のほうに見える山が、悪沢岳です。


マツムシソウと赤石岳


悪沢岳3141m 今回の最高峰です。


山頂からは360度の展望です。


まだ制覇していない南アルプス北部の山々が望めます。
一番近くに黒く見えるのが塩見岳、その左が仙丈岳、右小さい山が甲斐駒ケ岳、白根三山の間ノ岳と農鳥岳が見えます。


荒川岳からはガレた岩稜帯を慎重にコルまで下りて、
再び登りかえすと中岳避難小屋に着きます。
ここでおトイレをお借りします。
管理人がいて素泊まりの宿泊も可能です。


避難小屋から5分ほどで荒川東岳3083.4mです。


お花畑の中を1時間以上くだっていくと荒川小屋に到着します。

樹林帯の中に小さく赤い屋根が見えます。かなり遠かったです。
左に見える大きな山が赤石岳です。

振り返ると荒川三山が見送ってくれます。


下ってきただけまたのぼり返しです。
昼近くになり日差しが強く気温がかなり上がってきました。
暑さで頭がもうろうとしてきました。フラフラです。


その頃、霧がでて太陽が遮られ、ちょっと涼しくなってくれました。


残念ながら赤石岳山頂はガスの中で展望がありませんでしたが、
あのまま太陽に照りつけられたら、熱中症で倒れていたかも…


山頂はガスっていたので、すぐ下の避難小屋でトイレ休憩とエネルギー補給します。


12時45分、小屋の人も「午後3時には百軒洞に着くやろ。がんばりや~」と見送ってくれました。
ところがこの後が大変でした。40分ほどして、岩尾根を歩いているとき、
雨が降りだして、遠くで雷のゴロゴロという音も聞こえてきます。
あわててカッパを着て、急ぎます。
雷がひどくなる前に、樹林帯まで下らねば・・・

前にも後ろにも人はいないし、いつまでたっても小屋は見えないし
ビチョビチョ、フラフラで、やっと午後3時すぎ小屋に到着しました。

夕方には雨もやみ、明日もいいお天気になりそうです。


ここの小屋は「わらじとんかつ」が名物、お蕎麦とカレーまで付いています。
午後4時までに小屋に着かないととんかつがあたりません。


屋根裏部屋でしたが3人だけだったので、ゆっくり眠れました
同室の女の子が、「山渓夏山JOY」の取材で 聖平から来ていて、
明日の聖岳も、かなり厳しいと教えてくれました。


南アルプス:荒川岳~赤石岳~聖岳縦走①

南アルプス:荒川岳~赤石岳~聖岳縦走③
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南アルプス:荒川岳~赤石岳~聖岳縦走①

2015年08月12日 | 百名山登山
2015年8月2日(日)~6日(木)
百名山登山で南アルプスのまだ登っていない荒川岳、赤石岳、(聖岳)に登ってきました。
登山口の椹島1泊と山中3泊の縦走です。

8月2日(日)
神戸6:00===島田金谷IC===白樺荘(入浴:食事)==畑薙第一ダム臨時駐車場15:30(送迎バス)---椹島ロッジ16:30

今日は椹島ロッジまでの移動だけです。
新名神、新東名と新しい道を走って静岡の島田金谷ICまでは4時間ほど、
信州に行くより近いね。なんて言ってたら、
そこから畑薙ダムまでの道の狭く遠いこと!
途中パンクしている車があったりして、
慎重に運転、高速を下りてから2時間半かかりました。

まだ昼過ぎだったので、赤石温泉白樺荘で日帰り入浴します。
新しい建物で、ぬるっとしたいい温泉でした。

畑薙第一ダム駐車場に車を止めて、東海ホレストの送迎バスで椹島ロッジに向かいます。
バスには3000円で山小屋の利用券を購入して、乗せてもらいます。

椹島は設備のいいキャンプ場もあって、なかなかいいところでした。


散歩していると、白簱史朗写真館という立派な建物がありました。

山岳写真見たかったけど、残念ながらもう閉まっていました。

ロッジは空いているみたいで、12畳の8人部屋に二人だけです。
それでも夕方6時ごろまで下山してくる登山者がいてびっくりしました。
夕食と朝食
 


8月3日(月)のち 夕方雷雨
登山口5:50---見晴台11:00---千枚小屋13:10

朝食は5時からで今日は千枚小屋までなので、6時スタートです。
森の中の道で早朝なのでまだ涼しく快適です。
歩き始めて30分ほどで吊り橋を渡ります。


うっそうとした樹林帯で景色も見えないしただひたすら登るだけです。
傾斜がゆるやかなのでそんなに疲れずに登れます。
途中清水平では冷たい湧水でのどを潤し、ハイドレージョンの水も冷たい水に入れ替えます。
なんか生き返った心地でしす。
1時間ほどで見晴台に到着。
登山道から10mほど登ると林道にでて、初めて展望が開けます。
こんなところにまで木材運搬の林道が上がってきているのにはびっくりしました。

荒川岳、手前が千枚岳


午後1時過ぎて雲が多くなり始めたころ、千枚小屋に到着。


小屋の周りはお花畑でしたが、鹿の害から守るため、金網が張り巡らされていました。


小屋はまだ新しくカイコ棚が3階まであって、平日にも関わらずまあまあ人が泊まっています。
お昼がパンだけで、おなかも空いたのでおでんとビールをいただきます。

ここから富士山が見えるはずですが、完全にガスってしまいました。
夕方にはかなり激しい雨と雷も…

夕食は結構なご馳走です。


明日は荒川三山・赤石岳を越えて「百軒洞山の家」まで歩きます。
朝食はおにぎりにしてもらって、朝4時に出発します。
お天気になることを祈って早めに就寝しましたが、
隣(おばちゃん)のいびきで、耳栓していてもうるさくて、よく眠れませんでした。

南アルプス:荒川岳~赤石岳~聖岳縦走②

南アルプス:荒川岳~赤石岳~聖岳縦走③

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする