ユコリンのさんぽ日記

山歩き大好きなユコリンの日記です。
※コメントは承認制です。
多少のタイムラグをお許しください。

新穂高温泉と上高地②

2024年10月30日 | 国内の旅
10月25日(金)
お昼からは上高地にバスで移動します。
新穂高ロープウェイからバスに乗り、平湯で乗り換えます。
バスは満員補助席も座ってます。
乗り換えもスムーズにいき、大正池には午後2時着きます。
大正池からかっぱ橋まで散策します。

大正池、右から前穂高岳、奥穂高岳、西穂高岳がはっきりと見えます。
よく整備された遊歩道をのんびり歩きます。

田代湿原
黄葉が綺麗な田代池


梓川

2時間かけて、かっぱ橋のすぐそばのホテルに午後4時到着します。
到着後かっぱ橋まで行くつもりでしたが、1日歩き疲れて、すぐお風呂に入って、夕食をたべました。
夕食、朝食ともバイキングでしたか、どれも美味しかった。


10月26日(土)曇り
朝食前には静かなかっぱ橋へ散策です。

曇り空ながら穂高の山々ははっきりと見えます。
午前中明神池まで右岸の遊歩道を散策します。

ところどこ紅葉も見られます。
1時間ほどで明神岳を御神体とする明神神社に着きました。
中に入るのに500円いるので、入るのは初めてです。
一の池、
先端の鳥居にお参りと写真撮影するのに20人ほど並んでいます。時間がないのでパス
奥の二の池

帰りは左岸の地道を通ります。昼頃かっぱ橋まで戻ってきましたが、真っ直ぐ歩けないほどの沢山の人です。
ホテルに預けていた荷物をもらって、バスターミナルへ行きます。
土曜日で観光バスがいっぱい止まって、人もわんさかいます。
でもまだ帰る人は少なく、1台早いバスに乗れ、平湯での乗り換えも順調いきました。
高山には予定より早く着いて、お昼は駅前で手打ち蕎麦をゆっくり食べました。
同窓生にアルプスの山々を見せたくてこの旅行に誘ったので、天気がよく紅葉も見れて本当によかったです。
ホテルも純和風と洋風と1泊ずつで、なかなかいい企画と自我自賛でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新穂高温泉と上高地の旅①

2024年10月29日 | 国内の旅
2024年10月24日(木)~26日(土)

メンバー:3人

高校の同級生と同窓会旅行です。これが4回目です。コロナで行けなかったの久しぶりです。新穂高温泉と上高地に2泊して、のんびり紅葉とアルプスの絶景を楽しみました。

10月24日(木)晴れのち曇り
高山からバスで新穂高温泉に向かいます。平湯から東京の友達が同じバスに乗ります。無事合流できました。

午後4時、新穂高温泉の旅館に到着します。


秘湯の宿、囲炉裏があっていい感じです。



さっそく浴衣に着替えた温泉巡りです。
露天風呂が7ヵ所あるそうです。


槍見の湯

混浴ですが、湯あみ着を貸してくれるので、さっそく入ります。
残念ながら槍は見えません。

夕食まで温泉三昧です。

夕食
前菜と飛騨牛の朴葉焼


岩魚の土瓶蒸し


岩魚のお造り


鮎の塩焼き、海老芋と五平餅も


このあとご飯は松茸雑炊でした。
デザート

こんな山奥の秘湯の宿でも、外人が半分ぐらい泊まっていてビックリでした。

10月25日(金)晴れ

今日も朝から露天風呂巡り、貸し切り風呂が4つあって、空いてればいつでも入っていいのでそのうちの2つ入ります。
そうしてると槍見の湯の女性専用時間(午前7時~9時)になったので、行ってみました。
今朝は槍の穂先がわずかにみえました。
1時間以上湯巡りして、湯あたり気味です。

朝食


朝食の後、恒例の餅つきが始まります。

2人は「もうお腹いっぱい」と言ってたのに、つきたてのお餅が美味しいので、お代わりしていました。

9:40新穂高ロープウェイまで送迎してもらいます。

ロープウェイもすぐ乗車できて、
眼下の紅葉を楽しみます。


雲一つない青空とアルプスの山
黄葉も見事です。
展望台でゆっくり写真撮影



正面に笠ヶ岳


右手に西穂高岳その奥に槍ヶ岳


南に焼岳


遠くに白山が見えます、


外にでて、頂の森を散策。
展望台や散策道が新設されてます。



10分ほどで、展望台2ヶ所まわれます。
リニューアルして、素敵な遊歩道ができていました。

旅行5月の予定だったのですが、
ロープウェイが運休していたので、秋に延期したのです。ロープウェイ掛けかえの時にこの辺りも、綺麗に整備したんですね。
秋にしてよかった。

このあと昼から上高地に移動です。

続く
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南東北温泉と紅葉の旅②

2024年10月22日 | 国内の旅
10月16日(水)曇りのち小雨

高湯温泉ー姥湯温泉ー蔵王温泉

蔵王ロープウェイはやめて、姥湯温泉に日帰り入浴しに行くことにします。
道が細くてすれ違い難しく大変だからと、宿泊をやめた温泉です。妹が「すごく良かった!」て、話してたので、入ってみたくなりました。
「タマちゃんは運転上手いし、大丈夫よ。」とおだてて、入りに行くことにします。
国道から14kmほどですが、細くて急坂でなかなか大変な道でした。
標高1300mにある一件宿です。


紅葉もしています。。


日帰り温泉で利用できるのは露天風呂だけです。




1ヶ所女性用もあるけど、誰もいないので、混浴に入っちゃいました。
自然に同化しそうな露天風呂、気持ち良かった。
駐車場に戻る時、2組すれ違いました。
こんな山奥に、平日にかかわらず来る人がいるんだ😳

蔵王温泉な行く途中から雨が降り始めました。

蔵王のホテル

ホテルの横の川沿いに野天風呂があるというのでチョイスしたホテルです。

女性用も広くていい感じです。

屋内にも大浴場と露天風呂があって、なかなかいいホテルでした。

夕食









朝食

食事も手が込んでて、美味しかった。

明日晴れますように🙏

10月17日(木)晴れ

蔵王温泉ー蔵王ロープウェイーー蔵王エコーラインーお釜ー仙台空港

朝はガスってましたが、ロープウェイ駅に着いたら晴れてきました。
ロープウェイは往復3800円です。(高!)
スキーの時は何度も乗ってるけど、グリーンシーズンは始めてです。


紅葉が見頃です。


なんと山頂近くのアオモリトドマツはすっかり枯れてます。

こんな棒では、冬モンスターにはなりませんよ😂

蔵王山頂のお地蔵さま


左右にある山が紅葉しています。
せっかくなので登ります。


まず左手の三宝荒神山




右手の地蔵山


山頂は1736m あります。

ロープウェイの山頂駅が見えます。

1時間ほどウロウロして、ロープウェイで、下山です。

紅葉が見頃です。


車でエコーラインを、お釜に向かいます。



お釜はよく見えるけど、熊野岳はガスがかかってます。


蔵王ハイラインを遠刈田温泉に下りて、仙台空港まで早めに戻ってきました。

やっぱり東北の温泉はいいわ🎵😌♨️🍶



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南東北温泉と紅葉の旅①

2024年10月22日 | 国内の旅
2024年10月14日(月)~17日(木)

今年は残暑が厳しく、まだ見れそうなく、ただの温泉めぐりの旅になりました。

10月14日(月)晴れ
仙台ー猪苗代ー裏磐梯五色沼

スカイマークで神戸から仙台に飛び、仙台でレンタカーを借りて、福島に向かいます。
昼頃猪苗代湖の近くのお蕎麦屋で、昼食です。
駐車場から磐梯山がよく見えました。

午後2時過ぎ、裏磐梯高原の五色沼に到着。
五色沼散策します。



青沼


瑠璃沼まで歩いて、引き返します。


ほとんど紅葉してません。
今日は五色沼近くのホテルに宿泊します。
メルキュール系列のホテルでしたが、温泉は源泉掛け流し、食事はバイキングでしたが、色々種類が多く、美味しかった。インクルーシブで飲み放題がよかったです。料金もメチャ安かったし☺️

10月15日(火)晴れのち曇り
裏磐梯五色沼ー浄土平ー吾妻小富士ー高湯温泉

朝食は8時半の予約たったので、昨日行けなかった柳沼まで車で行って、瑠璃沼まで往復、30分ほどでした。


毘沙門沼にも行ってみました。

ホテルに戻って朝食を食べて、ゆっくり出発です。

レークラインからゴールドラインをドライブします。


浄土平は平日というのに人でいっぱいです。


吾妻小富士に登ります。






上り15分ほど、火口ぐるっと一周して、1時間ほどで下りてこれます。

不動橋は紅葉の名所です。やっと色づき始めです。

高湯温泉には早い時間にチェックイン。


明治元年創業以来の茅葺き湯小屋


湯小屋の昔ながらの湯舟

巨岩を配した露天風呂のある天恵の湯

ここの湯が一番白く濁っていた。

夕食








朝食


今日は天気予報では雨、蔵王に行って、ロープウェイに乗ろうと思ってたけど、予定変更だわ😥

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根③

2024年05月27日 | 国内の旅
5月23日(木)曇

昨日、ホテルの温泉で「仙石原湿生花園」が、お花がいっぱい咲いててとても良かった、と聞いたので行ってみることにします。
ホテルから歩いても10分ほどです。
今の時期水芭蕉も終わってるし、お花なんて、咲いてないと思ってパスするところでした。

仙石原湿生花園
朝9時前にチェックアウトして、歩いて向かいます。人も少なくいい雰囲気です。


今の時期に咲いてるお花たちです。

クサタチバナ


クリンソウ


チョウジソウ


イブキトラノオ


ニッコウキスゲ


アヤメ


カキツバタ


エゾルリソウ


クロユリ


ヒメサユリ

キバナクリンソウ

1時間ほどのんびり散策します。

バスで強羅まででて、箱根登山鉄道に乗車駅、
ガイドブックがお勧めの堂ヶ島遊歩道を歩こうと、宮の下駅で下車します。
駅前はなにもない淋しい感じです。


下の国道までいくと観光案内所がありました。
遊歩道について聞いたら、
「展望もないし、鬱陶しいアップダウンのある道で、イノシシや熊も出る」との話、
まったくお勧めじゃない感じです。
止めとこうということになりました。
ちょうどお昼どきなので、駅前の食事処でお昼頂きます。

アジ彩丼


美味しかったけど、アジが少なくキュウリや大根しば漬がメインです。アジがもっと食べたかったなぁ!

箱根登山電車のスイッチバックを体験しながら、箱根湯本まで下りてきました。
街をブラブラして、玉簾の滝まで歩きます。有馬温泉に似た雰囲気です。

玉簾の滝

玉簾神社

箱根湯本から小田原は電車ですぐでした。

小田原で1時間ほど時間があったので、小田原城を見に行きます。
徒歩10分ほどです。

小田原城

上杉謙信や武田信玄に攻められたけど、籠城して退けたという名城です。
天守閣から相模湾や江の島が望めます。

ここから富士山は、箱根の山がじゃまして見えないそうです。

このあと小田原からは新幹線新大阪行きひかりで、帰ってきました。
箱根は乗り換え無しで帰れるので、思ったより近くて便利でした。
秋の仙石原のススキと紅葉は、箱根の代表的風景だそうです。その頃に再訪しようと山友と約束しました。秋が楽しみです🎶




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根①

2024年05月26日 | 国内の旅
2024年5月21日(火)~23日(木)

メンバー:2人

東急ハーベストの株主優待券を持ってる山友がいて、有馬には何度か泊まりに行ってます。でもちょっと飽きてきたので、今回は箱根まで遠出してきました。
せっかく行くので、ゆっくりしようと箱根に連泊しました。

21日(火)曇り時々晴れ
三島==元箱根ー箱根神社ー杉並木ー関所跡ー箱根町港ー桃源台--大涌谷--早雲山駅--強羅==仙石原

新幹線の三島駅で、箱根フリーパス3日券(5400円)を購入します。三島~小田原の乗り物8種類乗り放題でお得でした。

元箱根行きのバスに乗ります。なんと満員です。立って行くのかと思いきや、途中のスカイウォークの吊り橋でほとんど降りていきました。
人気なんだ、次は行ってみよう!

元箱根でまずは腹ごしらえ

鴨汁蕎麦 極細麺の箱根蕎麦です。
素麺みたいです。

10分ほど歩いて箱根神社へ


手水も凝ってます。


芦ノ湖に立つ鳥居

鳥居の下で写真を撮るのに、大勢ならんでます。私たちはパス

旧街道杉並木を歩いて


関所跡へ

箱根町港から海賊船に乗船します。


箱根神社の鳥居が見えます。

桃源台からはロープウェイに乗って大涌谷へ

残念ながら、雲が多くて、富士山は見えませんでした。
黒玉子を買って、熱々を食べます。


大涌谷からまたロープウェイ、ケーブルカーを乗り継いで、強羅に下りてきました。
バスで仙石原のホテルに向かいます。


和室のついたツインルームです。
近くにコンビニやAコープ、レストランもあって便利そうです。

ゆっくり温泉にはいってから、近くの和食店に行きます。

お刺身定食とアジフライを注文


出てくるのに1時間近く待たされたけど、お造りが新鮮で、アジは裁きたて、
アジフライはフワフワ、サクサクです。
待たされたことも忘れて、美味しく頂きました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜めぐりの旅③高遠

2024年04月13日 | 国内の旅
4月11日(木)晴れ時々曇

いよいよこの旅行の目的の高遠の桜です。
7時に朝食を食べて、8時にチェックアウト

ゆっくりしたかったけど、駐車場が混むと言うので、早めに出発です。

9時前に到着。無料駐車場に入れましたが、城址公園までは坂道を10分ほど上ります。
桜はちょうど満開、桜の向こうには中央アルプスが望めます。






公園内はどこも桜桜桜





🌸タカトウコヒガンザクラはこの地にしかない固有種で、花形はやや小ぶりで赤みが強いのが特徴です。樹齢140年をこえる老木を含め現在では1500本桜が、城址公園を埋め尽くしています。

さすが『天下一の桜』本当に綺麗でした。
桜を十分堪能して、午前11時駐車場を戻り、伊那インターから、神戸に帰ります。
高遠の街に入る車が大渋滞しています。
午前の早めに来てよかった。
今回はお天気に恵まれて、富士山も見れたし、桜も綺麗だったし、温泉もよかったし、大満足の旅行でした。
身延山のイトザクラが終わってて見れなかったので、またいつか訪れたいです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜めぐりの旅②昇仙峡~諏訪

2024年04月12日 | 国内の旅
4月10日(水)快晴

快晴です。昨日の雨が嘘のようです。
ホテルの前のさくら通りの桜、
だいぶ散ってますが、ホテルの前から
富士山も南アルプスも見えます。


お天気がいいので昇仙峡へドライブ、
まずはロープウェイで、パノラマ展望台まで上がります。


富士山が正面に見えます。

ウグイス展望台からは南アルプスが見えます。


1時間ほどパノラマを楽しんで下山、
昇仙峡を散策します。

グリーンラインバス停の駐車場に車をおいて歩き始めます。
昇仙峡は紅葉で有名ですが、今はシーズンオフ?

覚円峰


石門




仙娥滝




滝で引き返します。

今日の宿泊は諏訪温泉です。
その途中の有名な桜を見にいきます。

わに塚の桜

バックに八ヶ岳が見えて、
とても素敵です。
反対から見ると半分ぐらい散ってす。



山高神代桜

樹齢2000年ともいわるエドヒガンの古木です。
痛ましい姿ですが、土壌改良点したりして、春には花を咲かせています。

周りの桜も昨日の風雨でだいぶ散ってます。






ごご4時頃、諏訪温泉にチェックイン
諏訪湖畔のホテルです。




6階の大浴場から諏訪湖が一望、
温泉も透明と茶色の濁り湯と2種類の自家源泉、
リニューアルされて設備も新しく、スタッフも親切でとてもいいホテルでした。

ホテルはフリードリンク付き、チェックインしたらすぐ、コーヒーとケーキ、風呂上がりは生ビール、夕食時も飲み放題です。
飲み過ぎ😵🍺🌀要注意です。

夕食
どの小鉢も手の凝った美味しいお料理です。

牛肉のしゃぶしゃぶ
地ビールのあとは
諏訪の地酒5種飲み比べセット


どれも飲みやすくて美味しかった


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州桜めぐりの旅①身延山

2024年04月11日 | 国内の旅

2024年4月9日~11日

コース:身延山ー石和温泉ー昇仙峡ーわに塚野桜ー山高神代桜ー諏訪温泉地ー高遠城址公園

高遠の満開の桜が目的で、4月の1週目に予定していたのですが、
今年は3月寒くて、4月5日やっと開花宣言、満開が10日頃です。
それにあわせて旅行も今週に大きく変更です。

4月9日(火)雨のち曇り空

午前6時半神戸を出発、名神、新名神、新東名、中部横断と高速道路を走って、身延山に着いたのは昼過ぎです。
朝は激しい風雨でしたが、昼頃にはほとんど上がりました。でもすごい風、先週満開だった身延山の枝垂れ桜はほぼ散っていました。

身延山久遠寺三門


三門と本堂をつなぐ287段生の石段

車とエレベーターを使っても上れますが、
一段一段、踏みしめて上りました。

復元された五重塔


わずかに咲いてた身延桜




ロープウェイで身延山に上がる予定だったけど、風が強いのし、天気もよくないので止めて、石和温泉に向かいます。
ちょっと早いので、甲府の武田神社にお参りしました。

ここの桜も今朝の強風でだいぶ散っています。


石和温泉に宿泊です。







さくら通りに面してて、露天風呂も広くて、食事もまあまあ。
Yトラベルクーポンで半額で、すごくお得に宿泊できました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北東北、紅葉と秘湯めぐりの旅②

2023年10月28日 | 国内の旅
2023年10月15日~19日

17日(火)曇
翌日も晴れたり曇たり、雨が降ったり、変な天気です。
朝青荷温泉を出発した頃は、晴れていたのに、十和田湖の展望台では雨が降ってます。



でも小坂の町に出た頃は晴れてきた。
それで今日八幡平アスピーテラインを上ることにします。
途中立ち寄った大沼




ちょうど紅葉が見頃です。
自然探勝路を10分ほど散策します。


雨も大丈夫そうなこで、八幡平の駐車場に車を入れて、八幡平山頂まで散策します。
見返り峠展望台から岩手山が見えました。


八幡沼


八幡平山頂


1時間ぐらいで、ぐっとまわって下りてきたとき、また雨雲がきて雨が降ってきました。

『ふけの湯』に立ち寄ります。

山あいから湯気が立ち上ぼり、そこにに露天風呂があります。源泉から湯が直接注がれています。


タマちゃんは露天に入りに行きました。
混浴なので私は内湯に入りました。
貸し切りでした。



白い濁り湯で、露天風呂が眼下に見えて、紅葉も湯加減も最高でした。

今日宿泊の玉川温泉に着いたのは4時半ごろ、
夕食は5時半からで、なんかバタバタしました。
岩盤浴も食後アルコールを飲んだ後はよくないとパス、翌朝に予約します。
しかし、朝ゆっくり寝たいのでキャンセルして、結局有名な岩盤浴が体験できなませんでした。😅

18日(水)晴れ時々曇

やっとお天気回復してきました。
朝食のあと玉川温泉を散策します。

大噴(おおぶき)

源泉の噴出量は毎分9000リットル、日本一を誇ります。

湯樋

岩盤テント

噴気孔が100ヵ所以上あります



八幡平は昨日観光したので、初日に乗り損ねた八甲田山ロープウェイ乗りに戻ります。

途中の道は紅葉盛りです。

大谷地湿原


2時間かけて、また八甲田山山麓駅に戻ってきました。
平日にもかかわらずすごい人です。
やっぱり1時間待ちでした。


午後1時15分のやっと念願の八甲田山ロープウェイに乗車できました。
遠くに陸奥湾が見えます。

空中からの紅葉が見頃です。

山頂駅は標高1360m
山頂湿原をめぐる散策コースが整備されています。
60分のこコースを歩きます。

毛無岱湿原



左から赤倉岳、井戸岳、大岳
あんなにいっぱいの人だったのに、散策する人はほとんどいません。
静かな秋の湿原散策を楽しみました。

浅虫温泉

海の幸も食べたいと言うので、最後の宿は浅虫温泉にしました。
青森市から12km.陸奥湾に面した温泉街に10件ほど旅館があります。






お造りが新鮮でアワビの躍りも美味しかった。
古いけど掃除が行き届いていて、、中居さんも感じよくて、ゆっくりできました。

19日(木)晴れのち曇時々雨

5日目、もうあんまり観光するところもないけど、帰りの便は午後6時40分なので、まだ行ったことのない夏泊半島と津軽半島をドライブします。
夏泊半島は1周したけどあんまり観光するところなかった。

津軽半島は風が強くて、淋しい最果ての地という感じ。




お昼は観光ホテルが1件だけ営業してました。お昼食べれてよかった!

時間があったので太宰治記念館に立ち寄りました。

太宰は「この父は、ひどく大きな家を建てた。風情も何もない、ただ大きいのである」と書いている。
昭和25年から旅館「斜陽館」として町の観光名所となり、平成8年現在の記念館になったのです。

このあと早目に空港について夕食を食べて、飛行機出発を待ちます。
ところが飛行機が整備不良で運休に。
もう1泊は青森に泊まることになってしまいました。
仕事があるわけでもないし、宿泊費も出るようなので、まあいいんですけど、
最後にちょっと疲れました。






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする