ユコリンのさんぽ日記

山歩き大好きなユコリンの日記です。
※コメントは承認制です。
多少のタイムラグをお許しください。

北東北、紅葉と秘湯めぐりの旅②

2023年10月28日 | 国内の旅
2023年10月15日~19日

17日(火)曇
翌日も晴れたり曇たり、雨が降ったり、変な天気です。
朝青荷温泉を出発した頃は、晴れていたのに、十和田湖の展望台では雨が降ってます。



でも小坂の町に出た頃は晴れてきた。
それで今日八幡平アスピーテラインを上ることにします。
途中立ち寄った大沼




ちょうど紅葉が見頃です。
自然探勝路を10分ほど散策します。


雨も大丈夫そうなこで、八幡平の駐車場に車を入れて、八幡平山頂まで散策します。
見返り峠展望台から岩手山が見えました。


八幡沼


八幡平山頂


1時間ぐらいで、ぐっとまわって下りてきたとき、また雨雲がきて雨が降ってきました。

『ふけの湯』に立ち寄ります。

山あいから湯気が立ち上ぼり、そこにに露天風呂があります。源泉から湯が直接注がれています。


タマちゃんは露天に入りに行きました。
混浴なので私は内湯に入りました。
貸し切りでした。



白い濁り湯で、露天風呂が眼下に見えて、紅葉も湯加減も最高でした。

今日宿泊の玉川温泉に着いたのは4時半ごろ、
夕食は5時半からで、なんかバタバタしました。
岩盤浴も食後アルコールを飲んだ後はよくないとパス、翌朝に予約します。
しかし、朝ゆっくり寝たいのでキャンセルして、結局有名な岩盤浴が体験できなませんでした。😅

18日(水)晴れ時々曇

やっとお天気回復してきました。
朝食のあと玉川温泉を散策します。

大噴(おおぶき)

源泉の噴出量は毎分9000リットル、日本一を誇ります。

湯樋

岩盤テント

噴気孔が100ヵ所以上あります



八幡平は昨日観光したので、初日に乗り損ねた八甲田山ロープウェイ乗りに戻ります。

途中の道は紅葉盛りです。

大谷地湿原


2時間かけて、また八甲田山山麓駅に戻ってきました。
平日にもかかわらずすごい人です。
やっぱり1時間待ちでした。


午後1時15分のやっと念願の八甲田山ロープウェイに乗車できました。
遠くに陸奥湾が見えます。

空中からの紅葉が見頃です。

山頂駅は標高1360m
山頂湿原をめぐる散策コースが整備されています。
60分のこコースを歩きます。

毛無岱湿原



左から赤倉岳、井戸岳、大岳
あんなにいっぱいの人だったのに、散策する人はほとんどいません。
静かな秋の湿原散策を楽しみました。

浅虫温泉

海の幸も食べたいと言うので、最後の宿は浅虫温泉にしました。
青森市から12km.陸奥湾に面した温泉街に10件ほど旅館があります。






お造りが新鮮でアワビの躍りも美味しかった。
古いけど掃除が行き届いていて、、中居さんも感じよくて、ゆっくりできました。

19日(木)晴れのち曇時々雨

5日目、もうあんまり観光するところもないけど、帰りの便は午後6時40分なので、まだ行ったことのない夏泊半島と津軽半島をドライブします。
夏泊半島は1周したけどあんまり観光するところなかった。

津軽半島は風が強くて、淋しい最果ての地という感じ。




お昼は観光ホテルが1件だけ営業してました。お昼食べれてよかった!

時間があったので太宰治記念館に立ち寄りました。

太宰は「この父は、ひどく大きな家を建てた。風情も何もない、ただ大きいのである」と書いている。
昭和25年から旅館「斜陽館」として町の観光名所となり、平成8年現在の記念館になったのです。

このあと早目に空港について夕食を食べて、飛行機出発を待ちます。
ところが飛行機が整備不良で運休に。
もう1泊は青森に泊まることになってしまいました。
仕事があるわけでもないし、宿泊費も出るようなので、まあいいんですけど、
最後にちょっと疲れました。






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北東北、紅葉と秘湯めぐりの旅①

2023年10月26日 | 国内の旅
2023年10月15日(日)~19日(木)

15日(日)曇のち雨

三宮→伊丹空港リムジンバスの本数が減って、ちょうどの時間がないので、阪急ーモノレールー空港と2回乗り換えて空港へ。リムジンバスより500円安かった。
伊丹空港11:10分出発し青森空港12:45到着です。
青森空港でレンタカーを借りて、八甲田山ロープウェイに向かって走ります。
途中曇空ながら八甲田山が見えます。

14時ロープウェイ駅に到着、大勢の人が並んでます。
キップを購入する時窓口で「1時間待ちです。」と言われます。
「明日は天気が崩れるので今日のうちに乗った方がいいですよ。」
そう言われたので待つことにしました。お昼まだなので、食堂でお蕎麦を食べていると、なんと雨が降ってきました。
ロープウェイは明日にして、その辺をブラブラして早目に旅館に入ることにします。

城ケ倉大橋

紅葉はこれからみたいです。
山肌は色づいてます。

今日の宿泊は酸ヶ湯温泉です。

紅葉が見頃です。
早めのチェックインします。

辺りでをブラブラしてると、また雨が降ってきました。
ゆっくり酸ヶ湯温泉の千人風呂を楽しみます。混浴の千人風呂は女性専用時間帯が、午後8時~9時、午前8時~9時、
それ以外でも湯あみ着OKです。

6時から食堂で夕食です。
こんなに沢山の人が泊まっての?😳と
思うほど人がいっぱいです。

10月16日(月)曇時々雨

今日は八甲田山ロープウェイに乗るつもりだったけど、HPを見ると強風の為運休になってます。
仕方ないので奥入瀬と十和田湖を観光します。

地獄沼、酸ヶ湯からすぐです。

火口跡に温泉がたまっててできた自然沼です。水面からちょっと湯気が出てます。

一番標高が高いので、紅葉が綺麗です。
十和田湖に向かう途中また雨が降り始めました。

奥入瀬渓流




紅葉はまだまだです。

銚子大滝


乙女の像 十和田湖のシンボルです。
高村光太郎最後の作品で、愛妻の智恵子婦人をモデルにしたと言われています。

雨は止んでますが、空はどんよりです

八甲田山ロープウェイは諦めて、今日の宿泊の青荷温泉へ向かいます。



川の向こうにもお風呂があります。

お風呂は3か所ありますが、ちょっとぬるめでした。
ランプの宿で有名です。
古いけど趣があって、素敵でした。
でも部屋の明かりはランプ1個で、
老眼の目では、辛かった。

夕食のご馳走も薄暗くて、何だかよく分からない?

電気もないこんな山奥なのに、外人さんがなん組も来ていて、びっくりです😳











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛行機欠航

2023年10月20日 | 国内の旅
2023年10月20日(金)雨

10/15から夫婦2人で東北旅行にでかけてました☺️
4泊5日と長く、ずっとレンタカーで主人と2人きり、いいかげんうんざりしました。
19日夕方青森空港へ。
午後6時40分伊丹行きの便が遅れてます。出発の案内も全くありません。
1時間待ってやっと、
「機体トラブルで欠航します。階下のJALカウンターで手続きください。」とアナウンスがありました。
階下に走りますが、長蛇の列です。明日の伊丹行きは満席、ホテルはどこも満員。今夜寝るところはどうなるの?
30分待ってやっと手続きの順番が回ってきて、翌日昼の青森→羽田→伊丹の便を確保できました。
それからホテルの予約です。何軒か電話したけど、どこも満員で断られましたが、最後にダイワロイヤルのスィートルールが空いてて、泊まれることになりました。ラッキー😆💕
タクシーでホテルに向かいます。




ホテルに着いたのは午後9時半です。
でも部屋が広くて素敵なのでタマちゃん😃⤴️⤴️です。

リビングと寝室に大型テレビが2台あります。
設備も素敵です。


20日は10時30分の空港行きバスなので、ホテルのレストランでゆっくり朝食をいただきます。
羽田空港で乗り換えて、伊丹空港に到着は午後4時でした。

知らなかったけど、天候などによる欠航の場合、滞在費などは出ないそうです。
今回は機体不良だったので、航空会社が宿泊費とタクシー代も出してくれたのです。ラッキー😃💕
ともあれ翌日無事帰ってこれてよかったです。
東北の秘湯と紅葉の旅のレポは後ほど






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北東北例会

2023年10月10日 | 山のはなし
2023年10月3日(火)~6日(金)

メンバー:26人

東北紅葉と名湯巡りの例会に参加しました。

10月3日(火)晴れ
伊丹空港10:50発ー花巻空港12:10着ー中尊寺15:30ー山王温泉16:20
平泉中尊寺観光です。今日は観光するにはもったいないようないい天気です。
中尊寺は初めての参拝です。

金色堂

この建物の中に納められている金色堂の豪華絢爛さに圧倒されました。

広い敷地をゆっくり見学
本堂や能楽堂、宝物館もみてまわりました。


宿泊は山王温泉瑞泉郷です。


ゆっくり温泉にはいって夕食です。

珍しいフカヒレのお鍋がでてきました。


10月4日(水)晴れ時々曇
ホテルーいわかがみ平ー東栗駒山ー栗駒山ー須川温泉ー大沢温泉

今日は栗駒山登山、朝は曇ってましたが、登山口のいわかがみ平に着くころには晴れてきました。
詳しくはこちらのレポをご覧ください。

栗駒山は思ったより手強くて、ホテルには予定より1時間遅れの到着となりました。
大沢温泉山水閣は宮沢賢治や髙村光太郎たびたび訪れた歴史を感じる宿です。

お食事も手の込んだご馳走でした。

お肉の朴葉焼き


温泉も旅館部に2ヶ所、湯治部に混浴1と女性専用2あり、夜も朝も温泉三昧です。

10月5日(木)雨のち曇時々晴れ

昨夜から大雨です。「早池峰山は無理」とのリーダーの判断で、登山は駐車。
バスの運転手さんのお勧めで龍泉洞を見に行きました。
何でも日本三大鍾乳洞だそうです。



鍾乳洞内部見学に1時間ほどかかります。


龍泉洞までは、ホテルから往復5時間、
乗ってる時間が長く疲れました。

八幡平ホテルに向かう途中、バスの運転手さんが、『砂走り熔岩流』に案内してくれました。


1732年岩手山が噴火の際、標高1200mから吹き出した溶岩が、北東へ3.4kmまで至り、焼走り熔岩流を形作りました。

虹が出てます。




八幡平ホテルには早めにチェックイン




10月6日(金)
朝から雨、おまけに低気圧通過で、暴風が吹いてます。
バスもハンドルをとられそうな強風です。
でも、せっかくなので、八幡平山頂まで雨のなか歩きます。


道が舗装されてるので、雨もさほど気になりません。

八幡平山頂


空港へ行く前に、大谷翔平のモニュメントがある東花巻高校に立ち寄ります。


空港も強風で、伊丹からの飛行機が、着陸できるか心配しましたが、15分の遅れで伊丹に帰ってこれました。

後半2日間雨行きたかった早池峰山には登れなかったし、紅葉もあんまり綺麗じゃなかったけど、
温泉と美味しいお料理、色んな人とお話もできて楽しい旅行ができました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗駒山

2023年10月10日 | 山のはなし
2023年10月4日(水)

メンバー:26人

コース:いわかがみ平9:00ー渡渉点10:30ー東栗駒山11:00ー栗駒山12:05/12:30ー名残ケ原14:35ー須川温泉15:00

距離:8.0km 上り:577m 下り:577m

バスでいわかがみ平まで、上っていきます。ちょっと雨がぱらついて心配しましたが、登山口に着くころには、晴れ間も見えてきました。

登り始めてすぐドロドロ道、滑りやすく、26人の団体ですから、時間がかかります。
紅葉もいまいち、少し色づいている木もあります。


やっと沢に出ました。この沢を100mほど登ります。

ここから30分ほどで東栗駒山です。


栗駒山も見えてきました。




綺麗に紅葉はしてませんが、
所々色づいている木もあります。



青空が広がり、紅葉がはえます。
最後の登りがしんどい、中央コースと合流すると、人が増えてきました。

予定より50分遅れで栗駒山(1626.5m)山頂到着です。


お昼休憩後、須川温泉へ下山します。
相変わらず道は泥ドロです。
やっと名残ケ原に出ました。


振り返ると栗駒山が見送くってくれてます。

15分ほどで須川温泉に下山しました。

ボコボコと温泉が湧き出てます。

ビジターセンターの前で靴を洗い、今日の宿泊地大沢温泉に向けて、出発します。

栗駒山予定より時間がかかって、宿に到着したのは、午後5時30分でした。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むろいけ園地のアケボノシュスラン

2023年10月01日 | 山のはなし
2023年9月30日(土)晴れ時々曇

コース:生駒駅10:06🚏🚌--戎公園10:50ー堂尾池ーむろいけ園地12:10/12:40ー室峠ー桜池ー飯盛山南尾根ー慈眼寺14:50ーJR野崎駅15:10 A 健例会

距離9.23km 上り390m 下り535m

『アケボノシュスラン等山野草観賞』という見出しに誘われて、大阪のむろいけ園地まで、遠出してきました。

むろいけ園地の湿原には湿地の野草が満開です。

ツリフネソウ


ミソソバ


アケボノシュスラン、お初です。


ちょうど見頃で群生してさいてました。
でも、しっかりしたさくで囲われた養殖物でちょっとがっかりでした。

このコース、展望もないし、距離が長いしで、少々疲れました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする