ユコリンのさんぽ日記

山歩き大好きなユコリンの日記です。
※コメントは承認制です。
多少のタイムラグをお許しください。

書写山圓教寺

2022年09月26日 | 山のはなし
2022年9月24日(土)晴れ

メンバー:7人

コース:A健
JR姫路駅-(バス)9:40--刀出~刀出古墳10:40/10:50~清流の滝~圓教寺奥の院11:45~三つ堂~本陣跡~書写山12:00~摩尼殿~展望公園12:30/13:00~山頂駅13:30~鰐の背中~書写14:15-(バス)-姫路駅

距離:5.9km 上り407m くだり:421m

姫路の書写山の例会があったので、参加しました。書写山は昔ロープウェイで、観光に行って以来です。
昨日は雨で、1日延期されたので、参加者が少なく個人山行みたいです。

降りたバス停から10分ほどの刀出古墳の前で準備体操です。


刀出坂の途中の清流の滝

清風が吹いていて、ホッと一息つきます。

刀出坂を登ること1時間ほどで、奥の院です。
開山堂を中心に護法堂、不動堂。紫式部歌碑があります。

開山堂の4隅には、左甚五郎作と伝えられる力士の彫刻があります。

北西隅の1つが重さに耐えかね逃げ出したと言われています。

次に立ち寄ったのが3つの堂
大講堂、食堂、常行堂

ここはラストサムライのロケ地になった所です。
荘厳な雰囲気に圧倒されます。

急坂を登ると、貯水槽があります。
ここは羽柴秀吉が陣を置いた言う本陣跡です。

書写山山頂


急な坂を下ると摩尼殿にでます。
摩尼殿の後ろを通って三つ堂の方へ歩いていきます。
大仏

樹齢700~800年の大杉
三つ堂まで戻って展望公園へ、
東屋があるのでそこでお昼です。

帰りは摩尼殿の下を通ります。
清水の舞台を思わせる作りは迫力満点です。


仁王門を通ってロープウェイ山頂駅

当然歩いて下ります。
A健なので、東坂参道(鰐の背中)コースです。
なかなか険しい

人家に出たら、書写のバス停はすぐでした。
今回は建物の中には、入らなかったので、
紅葉時期に個人で行って、ゆっくり見学したいです。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬六彩

2022年09月25日 | 国内の旅
2022年9月20~21日曇

東急ハーベスクラブの株主優待券が手に入ったので、県民割のある時に使おうと有馬六彩を予約。
タマちゃんとノンちゃんと3人で泊まってきました。


角部屋の広いお部屋でした。




部屋からの眺めも抜群です。
少し紅葉が始まってます。

涼しくなって、有馬の金泉が気持ち良かったです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

摩耶山

2022年09月25日 | 山のはなし
2022年9月14日(水)晴れ

メンバー:3人

コース:阪急王子公園9:00~青谷道~仁王門10:55~天上寺11:40/55~掬星台12:10/12:50~山寺尾根~護国神社14:40~阪急六甲

月末に東北の山に行くので、その打ち合わせ山行です。

青谷道に珍しいキノコ発見
サワルナと書いてあります。
カエンタケです。

さわると火傷するので注意です。

ベニテングダケ

キノコの季節だというのに、
真夏のような暑さです。

今日はSさんのアサギマダラ例会の下見の下見でしたが、
天上寺のフジバカマはまだ蕾で、
蝶は1羽見ただけです。

今年は天候不順、大型台風も来てたので、飛来が送れているのでしょう!

暑い日で、この夏2番目の汗でした。
下山後の🍺の美味しかったこと☺️



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風の丘東尾根~再度公園

2022年09月25日 | 山のはなし
2022年9月10日(土)曇り時々晴

メンバー:15人

コース:B例会
JR新神戸9:00~布引の滝~展望台~風の丘東尾根~市ヶ原11:00~蛇ケ谷~再度公園11:50/12:20~二本松~市章山~諏訪山公園14:30~JR元町

距離9.6km 上り717m 753m

ハーブ園の横の風の丘東尾根は、
1時間ほどのかなり急登です。

ギンリョウソウ


市章山展望台、夏の空です。


汗びっしょりでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別所温泉から松代温泉

2022年09月19日 | 国内の旅
2022年8月30日~9月2日

9月1日(木)
昨日見そこねた、
安楽寺の国宝八角三重塔を見学

鎌倉時代末期の創建で、八角は珍しいそうです。
別所温泉から上田にいきます。

上田城

上田城は1583年、真田正幸によって築城された平城です。2度も徳川の大軍を撃退した名城です。
関ケ原の合戦後壊され、真田信之公は松代へ移封となりました。その後は仙石氏、松平氏の居城となります。

明日も降のようなので、もう帰ろうと、長野インターへ向かって車を走らせます。
雨が強くなってきました。
大雨の中、高速を走るのも危ないし、
長野インター近くの松代温泉に泊まってくことにしました。

松代温泉『黄金の湯』は、武田信玄の隠し湯として、知られています。
国民宿舎松代荘が、空室があって宿泊することにしました。

まだ時間が早いので、松代の町を散策します。

松代城跡
武田信玄が、上杉謙信と戦うために築かせた城。1622年真田信之が上田から移封されて以来、真田家10代が城主をつとめました。今年は信之入部400年です。

真田邸
江戸時代末期に、9代目藩主幸教が母貞松院の隠居所として、建てたものです。

1時間ほどブラブラしたあと、チェックインします。
部屋はビジネスホテルみたいな狭い部屋でしたが、
温泉は褐色の湯で、成分の濃い源泉掛け流しのいい温泉です。

何度も温泉に入ってゆっくり出来ました。
明日は帰るだけです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美ヶ原高原から 別所温泉へ

2022年09月08日 | 国内の旅
2022年8月30日~9月2日

夏の旅行が今ごろになってしまった。
それも台風の接近でお天気が悪そう 😰
変更もできないし、温泉巡りなら雨でもいいかと、決行しました。

8/30(火)曇り
今日は車で蓼科高原まで、行くだけです。
東急リゾートに宿泊しました。

ゴルフで何日も泊まってる人が多いみたいです。
部屋も広くて、自炊もできます。



大浴場は直ぐとなりにあるのですが、
レストランがバスで行くのでちょっと不便です。
でもイタリアンで美味しかったです😋🍴💕

8/31(水)曇り
今日は美ヶ原ハイキング、
ビーナスラインをドライブして、
山本小屋Pまでいきます。

コース:山本小屋11:10---王ヶ頭12:30---山本小屋13:15

距離8.2km

今にも雨が降りそうです。


美しの塔

美ヶ原のシンボルです。
実は百名山制覇の時、ここまでしか来てないような気がして、
今回、王ヶ頭までリベンジにきたのです。
塩くれ場からアルプス展望コースを歩きます。




残念ながらアルプスは黒い雲の中です。

しかし、秋の花が咲いてます。

ウメバチソウ
アキノキリンソウ
クサフジ
マツムシソウ
ハナキカリ
イブキボウフウ

王ヶ頭 今回は間違いなく美ヶ原ゲットです。

雨は30分ほど降ってましたが、山本小屋に戻った時には止んでま。
山のいつものパターンです。

道の駅な展望台に立ち寄ります。

上田の町が見えてます。
今日は別所温泉に宿泊です。

別所温泉
信州上田市ある温泉で信州最古の温泉で、1500年以上続く名湯です。
温泉街に隣接して、安楽寺、常楽寺、北向観音といった古刹があり、『信州の鎌倉』と呼ばれています。

北向観音

境内には温泉が湧いています、
名前の通り北を向いていて、南向きの善光寺と対面しています。善光寺に参拝して、こちらに参拝しなかったら、片参りと言って、願いが叶わないそうです。

常楽寺

お舟の松
船の形をした、地を這うような老松。
緑が清々しい

安楽寺は時間外で、三重塔は見学できなかったので、明日また来ることにします。

別所温泉上松屋に宿泊しました。

夕食



温泉は源泉掛け流し、お料理も美味しくて、とっても感じのいい宿でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七兵衛山

2022年09月08日 | 山のはなし
2022年8月28日(日)曇り

メンバー:11人+3人(体験)

コース:芦屋川ー高座の滝ー高座谷ー風吹岩ー横の池ー七兵衛山ーこもれび広場ー天井川公園ー岡本

体験ハイキングですが、12月にリーダーをするので、下見の下見に参加してきました。

曇り空でそれほど暑くなく、
横の池では涼しくて、少しは秋の気配を感じました。



睡蓮かと思っていたら、
ヒツジグサだと教えてもらいました。
違いはよくわかりません?

歩く速度はけっこう速くて、1時過ぎには下山できました。

体験ハイキングには、体験者のお世話にフレッシュリーダーが来てるので、例会リーダーは楽そう?でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林植物園

2022年09月08日 | 山のはなし
2022年8月20日(土)曇り

メンバー:13人

コース:谷上駅9:00ー山田道ー森林植物園正門10:30ー西門ー洞川湖ー再度公園11:40/12:10ー狸狸池12:45ー諏訪山公園13:40ー元町14:00(A健例会)

リーダー3回目です。
コロナが急増して、8月4日から例会の人数もまた、20人→12人になってしまいました。
森林植物園はこの時期で、お花も少なかったです。
長谷池の睡蓮とコオホネが満開でした。


曇っていたので、まだ歩きやすく、
体調の悪くなる人もなく、
予定より早く下山できました☺️
リーダーをするには、人数が少ないほうが楽ですが、例会申し込みはあぶれることが多く、希望の例会に参加できません。
コロナが終息するまでは、仕方ありませんね😔


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする