ユコリンのさんぽ日記

山歩き大好きなユコリンの日記です。
※コメントは承認制です。
多少のタイムラグをお許しください。

ごろごろ岳

2020年11月26日 | 山のはなし
2020年11月23日(月祝)

コース:甲陽園駅9:00---北山緑化植物園---北山貯水池---鷲林寺10:30---観音山11:30---ごろごろ岳12:10/12:40---前山公園14:15---芦屋川駅14:30

メンバー:20人(Bコース例会)

距離:11km のぼり:612m 下り652m


ごろごろ岳、よく聞く山ですが、行ったことなく、
B例会にあったので参加してきました。


ごろごろ岳の名前の由来は、標高が565.6mだそうです。
眺めは観音山のほうがだいぶいいです。
芦屋川への下りは道も悪く長くしんどかったので、
次行くときは、奥池方面に下りて、バスで下りたいですね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉ハイク:森林植物園

2020年11月26日 | 山のはなし
2020年11月19日(木)

コース:谷上駅9:00---森林植物園10:10---再度公園12:10/12:50---大竜寺---諏訪山公園15:00

メンバー:3人


森林植物園の紅葉が見ごろということなので、行ってみました。
半分散っていて、ちょっとがっかり


洞川湖、仙人谷を通って再度公園へ
ここはちょうど見ごろです。


修法ケ原池の紅葉を見ながらランチタイム


大龍寺にお参り、イチョウがちょうど見ごろです

黄色の絨毯、あえて落ち葉掃除しないそうです。

大師道のモミジはまだ青々してます。
尾根道の徳堂山ー市章山ー錨山コースで下山しました。


今年は11月になって、暖かい日が続いていて、
紅葉が享年より鮮やかではないような気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

須磨アルプス~高取山

2020年11月19日 | 山のはなし
2020年11月14日(土)

コース:妙法寺9:30---のじぎくの丘---横尾山10:50---東山11:30/12:00---禅昌寺---高取山14:00---長田神社15:20

距離:10.1km 上り:747m 下り:840m

2週間前「野路菊の丘」ののじぎくがまだ蕾だったので、
咲いてるのが見たくて、また須磨アルプスの例会に参加しました。

今回は妙法寺駅集合で、まず「野路菊の丘」へ

今回は満開でした。
のじぎくは兵庫県の花ですが、ここは花壇に飢えてあって
山で見かけるのとはちょっと違うような感じです。
野路菊の丘から横尾山へ岩場の急登を上ります。
土曜日とあって須磨アルプスは結構な人です。
東山で昼食後
板宿方面から途中禅昌寺に下ります。

ここは高取山まで岩場の急登でした。


下山は参道道からそれて、『高神の滝』に立ち寄ります。

滝というより水場です。

長田神社で解散です。
長田商店街の「はらだのパン屋」さんでアップルパイを買って帰りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬ロープウェー

2020年11月12日 | 山のはなし
2020年11月10日(火){/hiyoko_cloud/ときどき

コース:有馬駅---有馬ロープウェー山頂駅11:05---六甲山最高峰12:05---
一軒茶屋12:15/45------瑞宝時公園14:20
距離:6.6km 上り:279m 下り690m
メンバー:4人


有馬温泉『太閤の湯』の優待券をもらったので、
有馬瑞宝時公園と有馬ロープウェーからの紅葉と組み合わせて、
温泉&紅葉山行を企画しました。

有馬阪急バスターミナル9:30分集合のはずでしたが、
一人西宮から有馬行のバスを乗り間違えたとかで、
スタートが1時間遅れとなりました。

有馬10:50発のロープウェーは、ほぼ満員(通常の半数)です。
gotoで平日でも観光客が結構来ています。
有馬ロープウェー乗るのはみんな初めて、
いつも歩いている紅葉谷を空中から見るのなかなか壮観です。


絶景を見ながらの12分の空中散歩、
いつもとは違った山の景色を見れて、得した気分です。

六甲全縦の縦走路を歩いて最高峰、一軒茶屋へ

一軒茶屋のトイレがきれいに新築されて、
まるでSAのトイレのようでうれしくなりました。

下山はととや道から筆や道を通って、
瑞宝時公園に下ります。


紅葉が見ごろでした


このあと『太閤の湯』へ、2時間ほどゆっくり温泉三昧、
岩盤浴にも入ってきました。
秋の1日盛りだくさんの山行で、みんな大満足でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

播磨アルプス

2020年11月06日 | 山のはなし
2020年11月4日(水)

コース:曽根駅9:05---豆崎登山口9:16---馬の背---鷹ノ巣山11:35---高御位山12:30/13:40---長尾登山口14:00---曽根駅14:50

メンバー:4人


Kさんのリクエストで播磨アルプスに登ってきました。
豆崎登山口は注意しないと見落としそうです。
いきなりの急登ですが、すぐ稜線に出ます。
アップダウンがありますが、ずっと展望がよく
今日は家島や小豆島、淡路や明石大橋もよく見えて
海が見えるので、みなさん大喜びです。
昼過ぎやっと山頂です。
山頂は平日なので人がいっぱいいてびっくりしました。


下りは長尾登山口に急降下です。

このコースは展望がいいし、早いしおすすめですが、
下りてから駅までだいぶ歩きます。

途中曽根駅の手前にファミレスがあったので、で一息ついてから駅へ向かいます。
ちょっと遠いけど年に一度ぐらいは来たい、お薦めの山です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

須磨アルプス

2020年11月05日 | 山のはなし
2020年10月31日(土)

コース:塩屋9:00---旗振山10:00---妙見堂跡---鉄拐山11:10---おらが茶屋11:30/12:05---
のじぎくの丘---横尾山1:00---須磨アルプス---東山13:40---勝福寺14:30

距離:10.2km 上り:827m 下り:779m

メンバー:20人

須磨アルプスは近いので何度も登ってますが、
塩屋から歩くのは久しぶりです。
「のじぎくの丘」も行ってみたかったので
山の会の例会に参加してきました。

今日は明石大橋もくっきり見えています。


旗振山からは鉢伏山経由で山腹道を歩き鉄拐山へ、
山頂は人がいっぱいです


高倉台の団地を通って、いつもの横尾の階段を登らず、
通過してのじぎくの丘へ向かいます。
ところがのじぎくはまだつぼみで一輪も咲いてません。

がっかり

丘から急な岩場を横尾山へ上ります。
あの350段の階段を登らなくっていいので、こっちのほうがいいかも??
須磨アルプスも大勢の人が来てました


板宿に下ります。この道も初めてです。
勝福寺に下りる道には、四国八十八か所のお寺のお地蔵さまが祭られていてます。

板宿商店街で野菜があんまり安いので、
カボチャやリンゴ、野菜をいっぱい買って、
背負って帰ってきました。まるで買い出しみたい(笑!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

摩耶山

2020年11月05日 | 山のはなし
2020年10月28日(水)

コース:摩耶ケーブル下9:50---摩耶の大杉11:40---摩耶山掬星台12:10/13:00---
---ハーブ園14:40/15:10---新神戸15:50


距離:8.4km 上り:783m  下り:865m

メンバー:2人

Eちゃんのリクエストで摩耶山に登ってきました。
三ノ宮からケーブル下までバスに乗って、
ケーブル下からスタート、摩耶の歴史を感じる上野道を登ります。


摩耶花壇、天上寺山門をくぐって、長い石段を登っていきます。
途中、摩耶の大杉さんに立ち寄ります。

ここだけなにか特別な空気が流れています。
これがパワースポットというものでしょうか?

掬星台で大阪湾を眺めながらのランチ、
ゆっくりお昼を食べて、食後のコーヒーを頂いてから
天狗道を下山します。

途中ハーブ園に立ち寄り、ハロウィンの飾りを見物ます。


ハーブ園はコスモスが満開でした


珍しい黄色とオレンジのコスモス


新神戸下山しました。
やっと涼しくなって、楽しい山歩きができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする