ユコリンのさんぽ日記

山歩き大好きなユコリンの日記です。
※コメントは承認制です。
多少のタイムラグをお許しください。

笠松山(244.4m)

2014年04月15日 | 山のはなし
2014年4月12日(土)晴れのち曇り
今年になって膝が痛くて、山に行けなくなっていたのですが、
1時間ほどの山で、展望もあり、桜やつつじが咲いていて、
おまけにバーベキューもあるというので、参加してきました。
うちの山岳会にしてはめずらしいのんびり山行です。

集合も現地11時、9時半に自宅を出れば間に合います。
場所は兵庫県の中央部、加西市の南になります。
古法華自然公園の中にある古法華寺の駐車場です。

駐車場の前でコースを検討中
彫刻の森となっていて、石像があちこちに並んでします。


薬師三尊でしょうか?


10分も登るともう稜線にでます。吊り橋を渡って岩山に向かいます。


岩山を登りきり、振り返ると


向かいの山肌にも石像が彫られています。


ここから笠松山展望台まで稜線の散歩、展望もよくつつじが満開です。





最後にこの岩山を登ると笠松山山頂です。後ろに見えるのが善防山です。

山頂にはこんな展望台がありました。


下りもつつじが満開です。
ここから一気に下って、20分ほどで下の舗装道におります


駐車場までは400m、車を取りに戻ります。
ついでにお寺の枝垂桜と石仏を見物


石仏はどれもお顔の表情が違っていて個性的でおもしろい!




ここから2kmほど手前のキャンプ場へ移動します。
ここは事前に申し込めば、バーベキューサイトもテントサイトも無料です。




帰りに「白雲谷温泉ゆぴか」でまったりして、久しぶりにお手軽山歩きを楽しみました。
皆さんもぜひお子様をつれてどうぞ!


~話したくなる豆知識~ 火攻めで落ちた善防山城
この山上には、善防(ぜんぼう)山城が築かれていました。
赤松義則の八男、則繁が、嘉吉の乱(1441)で、細川・山名に敗北しました際、善防山城も山名の軍勢に取り囲まれました。
城に残った善防方は岩肌に油を含んだ「竹の皮」を敷き詰め、応戦したといいます。
敵は滑って攻められないと思われましたが、敵はその竹の皮に火を放ち城は炎に包まれ山名勢の大軍の前にあっけなく落城したと伝えられています。
この合戦の凄まじさを感じさせます。
明治初期まで白骨体が木の葉の下に眠っていたといわれ、現在も、善防山を見渡せる鶉野の一角に戦死者を祀る『塚まち』がひっそりとたたずんでいます 。
(加西観光ナビより)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西神中央公園の桜

2014年04月10日 | 日々あれこれ
2014年4月8日
西神中央公園にうちの両親が金婚式記念に植えた桜があるので、
咲いているか見に行ってきました。
西神の桜は今が満開でした。


両親の桜、植えたのは11年前です。あまり大きな桜ではありませんが、
枯れずに少しずつ大きくなっています。ちょっとホッとしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北谷川のさくらつづみ堤

2014年04月10日 | 日々あれこれ
2014年4月6日
今日は、お花見で出かけようとすると、雨が降ってきて中止です。
ゴロゴロしていると晴れてきたので、ドライブに出かけることにしました。
あんまり聞いたことのないところですが、北谷川の桜堤へいってみることにしました。
途中なんと雹が降ってきて、ほんと変な天気です

北谷川は中国道吉川ICのすぐです。桜はまだ7分咲きでした。
こんなお天気ですし、マイナーなところなのでほとんど人はいませんでした。


お弁当を広げているのも私たちぐらいです。

そごうで買ってきたお花見弁当でしたが、
寒いのでさっさと食べて、堤を散策します。

桜並木は延々と続いていますが、木はまだ少し小さいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙法寺川の桜

2014年04月03日 | 日々あれこれ
2014年4月2日
三宮に出た帰りに、板宿で途中下車して妙法寺川の桜を見てきました。
満開の桜のトンネルを歩いてきました。


両岸の桜は満開で、ゴージャスでした。






春休みで子供ずれがお弁当を広げていました。
平日なのでのんびりした光景でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする