7月17日~18日
2年ぶりの沢登り、南紀まで遠征してきました。
1日目は阪和道田辺経由、311号線で登山口まで行き、
すき焼きでのんびりキャンプを楽しみます。
18日午前6時30分栂谷橋から遂行開始します。
梅雨も明けて気温もぐんぐん上がり、
沢の水の冷たさが心地よい季節到来です。
最初の滝「栂の平滝」2段の斜滝
想像以上の迫力 「ヤケベ巖」
300mのナメが続きます
烏帽子岳の名前由来の烏帽子岩
最後の詰めの谷を間違えて、1時間程時間ロスしたけど、
烏帽子岩からの景色はなかなかの絶景でした。
ところで帰り湯浅御坊道路の大渋滞に巻き込まれ、
温泉を午後5時に出て、家に帰り着いたのは午前4時、
この日白浜は2万人の人でだったそうだ。
沢よりも渋滞のすごさが印象深い山行になってしまった。
2年ぶりの沢登り、南紀まで遠征してきました。
1日目は阪和道田辺経由、311号線で登山口まで行き、
すき焼きでのんびりキャンプを楽しみます。
18日午前6時30分栂谷橋から遂行開始します。
梅雨も明けて気温もぐんぐん上がり、
沢の水の冷たさが心地よい季節到来です。
最初の滝「栂の平滝」2段の斜滝
想像以上の迫力 「ヤケベ巖」
300mのナメが続きます
烏帽子岳の名前由来の烏帽子岩
最後の詰めの谷を間違えて、1時間程時間ロスしたけど、
烏帽子岩からの景色はなかなかの絶景でした。
ところで帰り湯浅御坊道路の大渋滞に巻き込まれ、
温泉を午後5時に出て、家に帰り着いたのは午前4時、
この日白浜は2万人の人でだったそうだ。
沢よりも渋滞のすごさが印象深い山行になってしまった。