ユコリンのさんぽ日記

山歩き大好きなユコリンの日記です。
※コメントは承認制です。
多少のタイムラグをお許しください。

城崎温泉

2019年10月22日 | 国内の旅
2019年10月15日(火)~16日(水)

従姉妹4人で城崎温泉に行ってきました。
いとこ旅行は初めてです。一人は東京から来てくれました。

まずは出石へ立ち寄ります。
お昼前だったので、出石城へ


そのあと家老屋敷へ、家老屋敷からは山の上の石垣が見えました

辰鼓楼のすぐ横のお蕎麦屋さんで
出石蕎麦を頂きました


そのあとは城崎へ、ちょうど秋祭りをやっています。
車は街中に入れないので、小学校に仮置きして
歩いて旅館に向かいます。

山車が柳通りを行ったり来たりしてます。


背中に座布団をくくり付けています。
担ぐときの肩パットにするんですね。

子供を乗せたかわいい山車です。


祭りを見ながら温泉街を20分ほどぶらぶらして旅館到着


外湯めぐりをします。みんなで『鴻の湯』へ、
そのあと『一の湯』へ、ノンちゃんは『まんだら湯』にも入ってました。

翌朝は7時から開く地蔵湯に入りに行きました。

旅館をチャックアウトしてから、ロープウェーで展望台へ
温泉街が一望です。
ロープウェーの途中駅の温泉寺にも立ち寄りました。
秘仏がご開帳されていて、ゆっくり見学します。
30年後3年間ご開帳されるそうです。

帰りに玄武洞に立ち寄りました。


柱状節理ですが、横に亀裂がはいっていて、四角く切り出せるのです。
石垣に重宝されたのでしょう。


見学は無料なのですが、せっかくなのでガイド(330円/一人)お願いしました。


30分ほどいろいろ説明してくれました。ガイドさんおすすめのカメラスポット

水面に映って、神秘的です

こうの鳥さと公園へ立ち寄って、コウノトリを見てきました。

きれいな鳥だけど、近くで見ると目が怖かった。

母方の従姉妹6人、年が近くて小さい頃は、母の実家で遊んでました。
今回参加できたのは4人でしたが、
久しぶり(半世紀ぶり)に枕を並べて、すごく楽しい旅行でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨飾山:百名山100座目

2019年10月18日 | 百名山登山
2019年10月11日(金
コース:登山口6:45---荒菅沢8:30---雨飾山山頂10:45/11:35---あら菅沢13:30---登山口15:15

明日は台風19号が関東上陸しそうで、迷ったのですが
天気予報も曇りで今日一日持ちそうなので決行です。
百名山も最後の山です。

登山口の雨飾高原キャンプ場の駐車場は、2段になっていてテントを張ることも可能です。


昨日は登山者が多かったそうですが、今日は台風接近のせいか、車は10台ほど、ガラガラです。



登山口20分ほど湿地帯の木道を歩きます。登り始めると急登です。
ここも大きなブナ林が続き、気持ちがいい登山道です。


2時間ほどで荒菅沢到着。
ここは紅葉の名所ですが、まだ色づき始めたばかりのようです。


フトンビシの岩場が迫力あります。


岩のゴロゴロした急登が1時間ほど続きます。


道はなだらかになり笹平です。この笹の向こうの山が雨飾山です


雨飾山山頂1963m


写真を撮ってると山頂にいた人たちから「おめでとう」と拍手してもらいました


山頂から見える二つコブの西峰


山頂でゆっくりお弁当を食べて、コーヒーを飲んでから下山です。

急な下りで結構時間がかかりましたが、3時過ぎキャンプ場に下山。

昨日、白馬ハイランドホテルを予約、ここからは30分ほどです。

ここもスキー場のホテルで、見た目は古そうでしたが・・・

ロビーも豪華な感じで、北アルプスが一望です。


お風呂も姫川温泉を引いているそうで、露天風呂からも山が一望、
食事はバイキングでしたが、地元の食材をつかった美味しい料理でした。


翌日は予報通り台風の影響で結構な雨で、高速も通行止め区間があったりして、
運転も大変でしたが、午後8時ごろ無事帰ってきました。

百名山踏破しようと決めてから6年、やっと目標達成できました。
タマちゃんも私に付き合って、57座も登ってました。
お付き合い、ありがとうございました。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高妻山:百名山99座目

2019年10月14日 | 百名山登山
2019年10月9日
百名山あと2つになりました。
踏破するするためにタマちゃんと車で、長野まで行っていきました。

神戸を午前8時ごろ出発、戸隠には午後3時に到着。
翌日は真っ暗な中のスタートなので、登山口の駐車場を下見にいきます。

高妻山は距離が長いので、タマちゃんはパス。
ゆっくり戸隠観光するそうです。
登山口までは送迎してくれるそうです。

今日の宿泊は登山口まで近い戸隠高原ホテルにしました。
スキーヤー向けホテルで温泉ではありません。タマちゃん不満そう
夕食もこんな感じ

朝食は私だけお弁当にしてもらいました。

10月10日(木)
コース:牧場入口5:00---弥勒尾根---六弥勒8:00---八観音8:45---高妻山山頂10:05/10:35---六弥勒12:10---牧場入口14:30


午前5時まだ真っ暗です。ホテルから車で10分ほどの牧場入口まで送ってもらいます。
一人でヘッドランプを付けて歩き始めます。
ところが暗くて登山口がわからず、牧場の中をウロウロ、
こんな早朝、誰もいないと思っていましたが、2人ほどヘッドランプを付けてウロウロしている人がいました。

20分ほどしてやっと標識を見つけました。
登り始めると、空が明るくなってきました。朝ごはんのおにぎりを1個食べてどんどん登ります。
ブナ林の中の道は思ったより歩きやすいです。

大きなブナがたくさん生えています。

だんだん展望も開けてきました。
向かいに見える飯綱山かな?


3時間ひたすら登って、六弥勒に到着。ここで一不動からのコースと合流します。


まだ高妻山は見えませんが、このあたり紅葉がきれいです。


七薬師

下って登って

八観音2053m、


いったん下って又登り、九勢至


高妻山山頂が近づいてきました。アップダウンを繰り返ます。

最後に十阿弥陀、ここから山頂は5分ほどです


高妻山2353m、山頂は360度の展望、バックは北アルプスの後立山です。


遠くには槍ヶ岳も確認できます。


南には八ヶ岳や南アルプス、その向こうに富士山


すぐ北には夏登った妙高山


平日なのに山頂には20人ぐらいの人がいます。さすが百名山!


山頂の景色も十分楽しんだで、下山です。


朝より少し紅葉も進んだように感じます


展望もよいので気持ちよく下ります。眼下に牧場が見えています。


下り4時間やっと牧場まで下りてきました。

朝見逃した標識です。暗いと本当に見えにくいものです。
駐車場だけでなく、登山口も昨日に下見するべきでした。

高妻山しんどいという評判でしたが、
距離は長かったですが、思ったより展望の良い山でした。

タマちゃんが牧場入口で待ってくれてました。
雨飾山登山に備えて、今日は雨飾荘宿泊です。

戸隠高原から小谷温泉雨飾荘までは1時間半ぐらいかかりました。
雨飾り山荘

夕食までに、村の共同浴場の露天風呂と旅館の内湯と両方入りました。

夕食、イワナのお造りは、後で骨だけから揚げにしてくれます。


お肉、骨酒も頼みました


お蕎麦と山菜の天ぷら   最後にデザート


大型台風19号が北上中、明後日には関東に上陸するとか、
明日の天気予報は曇り、はたして登山できるのでしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表銀座縦走②

2019年10月01日 | 山のはなし
2019年9月23日~26日
表銀座縦走①

9月25日(水)晴れ
コース:大天井ヒュッテ6:00---西岳ヒュッテ8:30---ヒュッテ大槍12:15/1230---槍ヶ岳山荘13:30
    槍ヶ岳ピストン14:00/15:00

朝食後外に出てみると、ガスがの向こうに槍の穂ではなく、
前穂高だそうです。ガスも急激に解消しそうです。


今日は槍までなので、小屋で朝食を食べて6時出発です。

小屋の後ろは大天井岳です。

30分ほどでビックリ平


これから行く赤岩岳(右)、西岳(左)


槍を見ながらの縦走路、槍の右が北鎌尾根、左がこれから歩く東鎌尾根


やっぱり縦走は楽しい♪ 槍だ~今日はあそこまで行くんだ!


西岳ヒュッテ、その向こうが穂高岳


西岳ヒュッテで、休憩タイム。この後はコースの難所です。
大下りで水俣乗越


東鎌尾根の登り


展望台もあちこちあって、槍がどんどん迫ってきます。
やっと12:00ヒュッテ大槍に到着。ここで持ってきたカップ麺を食べます。


槍がそこにそそり立っています

左下に殺生ヒュッテがみえます。

1時間ほどで槍ヶ岳山荘到着です。
目の前に槍がそびえています。


槍ヶ岳山荘にチャックインしてから、ピストンします。
昨日大天井ヒュッテで同室だった女性が登ってきたので、
一緒に槍穂を上ります。(この人はヒュッテ大槍に泊まるそうです。)
最後は長い鉄梯子を上りきると山頂です。


槍ヶ岳山頂3180m、


午前中はあんなに晴れていたのに、ガスが沸いています。
真下に見える槍ヶ岳山荘


山頂に30分ほど晴れ待ちしましたが、天気はあまり変わりません。
でもきれいな虹色のブロッケンが見れれました。


夕食後は山荘前から夕焼けも見られました


槍ヶ岳山荘の夕食、ハンバーグでした。

朝食は5:30、ご来光時間と被るので、お弁当にしてもらいましたが、おこわだけでいまいちでした。

9月26日(木)
コース:槍ヶ岳山荘5:40---大喰岳6:00---飛騨乗越6:20---千丈沢乗越7:20---槍平小屋9:00---穂高岳登山口11:00---新穂高温泉13:00
ご来光を見るために外に出ます。
常念岳の向こうから朝日が現れました。


富士山も遠くに見えてます


ご来光と槍穂


朝日に照らされる槍穂とご来光を待つ人たち。


槍平方面の紅葉はまだ始まったばかりです。


テント場の横を下っていきます。テント場の向こうが大喰岳


いいお天気なので景色を見に大喰岳までピストンしました。
大喰岳は飛騨乗越から15分ほどの登りでした。


ここも3101mあります。ここからの槍ヶ岳の展望も迫力があります。


穂高方面、南岳の向こうに穂高が見えます


なだらかな山容の双六岳や三俣蓮華方面


そして笠ヶ岳


展望にも満足したので、飛騨乗越で槍にお別れ、新穂高までの長い下りです。


槍沢は方面は初めてですが、槍も見えないしあんまり展望よくないです。
13:00予定通り下山できました。
新穂高の中崎山荘で日帰り湯、今日は『風呂の日』で800円→500円でした。

帰りは高山までバスで出て、高山16:50~大阪の高速バスで帰りました。
久しぶりの北アルプスでしたが、雄大な景色を楽しめました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする