ユコリンのさんぽ日記

山歩き大好きなユコリンの日記です。
※コメントは承認制です。
多少のタイムラグをお許しください。

菊水山~鍋蓋山

2019年12月30日 | 山のはなし
2019年12月27日(金) 

コース:鵯越駅9:00---菊水山10:15---鍋蓋山11:25/11:55---七三峠---二本松林道---城山13:00---新神戸13:40
 距離:9.6km  タイム:4:34  登り:751m 下り:819m

メンバー:5人

今年最後の山歩きです。26日実施の例会でしたが、雨で順延になりました。
参加者は5人、例会にしてはメチャ少ないです。
順延になったせいか、年末のせいか、コースのせいか??

天気も昨日の雨は上がってますが、風が強く、
朝はまだ小雨も降っていました。あんまりいい天気ではありません。
特に菊水山から鍋蓋山は北風が強く寒かったです。
でも鍋蓋山のお昼休憩中は日も差してまあまあの天気に。

鍋蓋山からは『七三峠』の方に下りていきます。
七三峠は中央区、兵庫区、北区の3区境だそうです。
この場所が、どこかの7:3の割合になっているのでしょうが、
調べてもよく分かりませんでした。

七三峠から少し下りていくと、林道に出てます。
ここに閉鎖されてたトンネルがあるというので見に行きました。
なんでも心霊スポットだそうだ。

しっかりと鉄の扉が閉まっていて、中はのぞけません。

二本松林道を歩いて、二本松から城山316.5mに上ります。
城山には『滝山城跡』という立派な石碑が建っています。


1300年代、赤松氏の築城だそうで、遺構があちこち残っています。
城山から新神戸までは30分ほどで下山しました。

七三峠も城山も初めてのコースです。
六甲山も知らない道がたくさんあって、
近場でも十分楽しめました




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

比叡山

2019年12月23日 | 山のはなし
2019年12月19日(木)

コース:JR坂本駅9:00---本坂入口9:30---比叡山会館10:40---大比叡11:40---根本中堂--鶴喜蕎麦12:20/12:40
---比叡山ケーブル延暦寺13:00---JR坂本14:50


距離:14.3km  時間:5時間40分(休憩を含む) 登り993m 下り992m

メンバー:3人

山の会のTさんに誘われて比叡山に登ってきました。比叡山は初めてです。(たぶん)
JR三ノ宮駅7:45分発の今津行新快速に乗ると、午前9時坂本駅に到着。(後ろ4両は京都止なので要注意)
登りやすい道を1時間30分で比叡山会館が見えてきました。

大書院の向こうに4階建ての立派な比叡山会館があります。

ここからは広大な敷地の延暦寺東塔の中で、道標が少なく道がわかりにくいのですが、
Tさんは迷うことなく、眺めの良い展望台へ、案内してくれます。


西の京都方面は雲海の中、北には蓬莱山、そして琵琶湖の向こうに伊吹山


駐車場の中を通り抜けて、5分ほどのぼると大比叡山頂848.3mです。


下りは延暦寺の歴史ある建物を参拝しながら下ります。

戒壇院


阿弥陀堂


根本中堂

2016年から10年間の予定で大改修中、完成が楽しみです。

文殊楼


根本中堂の前にある鶴喜蕎麦で比叡山蕎麦を頂きます。


下りはケーブル延暦寺の前を通ります。坂本の街がよく見えます


無動寺道のほうに下山します。
古い石段、お地蔵様が祭られ歴史を感じる道です。
明王堂や王照院を過ぎると山道になる。


県道から坂本の街を15分ほど歩くとJR坂本駅です。
途中、創業300年とある鶴喜本店がありました。

比叡山で食べたのの同じ味なのかな?

最澄が開山し、立派な高層たちを輩出した延暦寺は
500ヘクタールの広大な敷地に150もの堂塔を有し、
世界遺産に登録されています。
次回は西塔や横川エリアも歩いてみたいです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹中大工道具館と北野界隈散策

2019年12月22日 | 歴史クラブ
2019年12月18日(水) 

コース:地下鉄新神戸駅---竹中大工道具館---北野店萬神社---風見鶏の館---海外移住交流館---北野工房の街---生田神社---老房

西神歴史クラブ12月の例会は、神戸北野界隈と『老房』での納会です。

竹中大工道具館
新神戸から歩いて5分ほどのところに、竹中大工道具館があります。


ここはもともと竹中工務店の本店があったところで、5年前に大工道具館としてオープンしました。

日本の建築文化を伝えるために大工道具と、
素晴らしい大工さんの匠の技を展示しています。

敷地は広く、庭には茶室もあります。

茶室は年2回公開されているそうなので、そのときゆっくり再訪したいです。

この後20分ほど歩いて北野広場へ

風見鶏の館


萌黄の館


この二つの異人館の内部を見学します。神戸在住で65歳以上だと無料です。

この後『海外移住と文化の交流センター』を見学
戦前ブラジルなどへの移住者はこの移民収容所で準備をしながら
出航を待ったそうです。

このあと生田神社へお参り


もう来年の絵馬が飾られていました。今年もあと2週間です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大峰山(北摂)

2019年12月17日 | 山のはなし
2019年12月12日(木)時々

コース:武田尾駅---親水公園---安倉山---大峰山---武田尾

距離:10.5km  時間:5時間

山の会の平日例会に参加してきました。
参加者は15人です。この会では少ないほうです。

配線後のトンネルを2つほど歩いて、山道に入ります。


安倉山、マイナーな山で展望もありません。


眺めの良い鉄塔の下で昼食後大峰山へ
ここも展望がよくありませんが、
誰にも出会わず、冬枯れの静かなを楽しみます

午後2時すぎ、親水公園に下りてきました。


武田尾温泉は水害で昔の商店はなくなり、
1軒だけ畑熊商店が営業を続くています。
ここで反省会、を頂きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩井温泉

2019年12月16日 | 国内の旅
2019年12月9日(月)~10日(火)
岩井温泉はです、ノンちゃんお勧めの温泉です。
山陰でも最古の湯と言われています。

高速で行くと2時間ぐらいで着きます。
お昼は出石に立ち寄り、出石蕎麦を頂きました。


宗鏡寺(通称:沢庵寺)


出石は何度か来ているのですが、このお寺は初めてです。
山名氏の菩提寺として創建され、永らく荒廃していましたが、
1616年、沢庵和尚に再興されました。

手前にある願成寺、立派な山門です。


15:30ちょっと早めにチェックイン

木造三階建ての古い温泉宿です。
お風呂は湯船の底から湧き出る自噴泉

お料理もなかなか手が込んでいて美味しかったです。


牛しゃぶとお造り


このあと 煮物、魚の焼き物、天ぷら、デザートと出てきました。
今回は季節の懐石コースしました。


12月10日(火)


浦富海岸


荒砂神社


鳥取砂丘


賀露市場で買い物して、鳥取道中国道を走って、昼過ぎには帰ってきました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再度山

2019年12月06日 | 山のはなし
2019年12月6日(金)
4周続けての紅葉ハイキングです。
コースも同じく、市ケ原---再び公園---大龍寺---大師道
メンバー:4人

この冬一番の寒波襲来、そのせいか人が少なく静かな山です。


紅葉も終盤で道も赤く染まっています。

再び公園は紅葉はすでに終わっていました。
公園から再度山登頂、再度公園は何回も来てるのに、ここは初登頂でした。

結構展望があってよかったです。

太龍寺に下りましたが、こちらはかなり急降下です。
太龍寺のイチョウ、黄色い絨毯になっていました。


大師道の紅葉はまだ残っていました


ずーと紅葉のトンネルが続きます。


途中再度山荘で休憩、窯焼きピザを頂きました。
(食べるのに夢中で写真撮るの忘れた)
焼きマシュマロもいただきました。美味しかった。


寒かったけど、最後の紅葉は存分に楽しみました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すき焼き例会

2019年12月01日 | 山のはなし
2019年11月30日土
Bランクのすき焼き例会に参加してきました。
なんと参加者71人、1グループ9人で、8グループです。
準備体操もなく、休憩もなく、
市ヶ原へ向けて大移動。
食材を置いたら、準備係残して、
高雄山に登山です。
市ヶ原に戻ったらちょうど正午。

材料をちゃんと、グループごと分けてあって、
すぐ、すき焼きを始められます。


お肉も野菜もたっぷり、
今日は、ビールもOKです。


ほどよく運動したあとの、
ビールとすき焼きの美味しいかったこと!
準備の手際よさと、食材の多さに感激、
本当に楽しい1日でした。
リーダー、準備係のみなさん
ありがとうございました(’-’*)♪








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする