ユコリンのさんぽ日記

山歩き大好きなユコリンの日記です。
※コメントは承認制です。
多少のタイムラグをお許しください。

雪?

2013年01月28日 | 日々あれこれ
めずらしく神戸にも雪が積もりました。
庭先もこんな感じ




自宅前の道も積雪1cm

でも昼ごろにはすっかり溶けていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三室山

2013年01月27日 | 山のはなし
2013年1月19日(土)曇り時々雪
八ヶ岳から帰ってきてから、ちょっと風邪気味なんだけど、
冬山教室の三室山は、車を出す約束だったので、
予定通り登ってきました。

午前5時50分谷上集合、三室山登山口8時到着。
車4台総勢15人です。
前日に雪が降ってなかなかいい感じです。


最初からワカンをつけて出発です。
林道が終わったら、ラッセル開始
私たちの貸切です。


先頭はこんな感じです。


午後2時山頂、


雪もやんで周りの景色も、5日に行った赤谷山でしょうか?


登りは時間がかかってけど、下りはあっという間、4時には下山できました。

山に行ってる間は元気だったけど、帰ったら喉が痛くて…
ちょっと無理しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

硫黄岳~天狗岳

2013年01月20日 | 山のはなし
2013年12日~14日
コース:夏沢鉱泉~赤岩の頭~硫黄岳~夏沢峠~根石岳~天狗岳~黒百合ヒュッテ~唐沢鉱泉
南八ヶ岳の硫黄岳と北八ツの天狗岳を結ぶ冬ルート
3度目の挑戦でやっと歩くことができました。

1月12日(土)
今日は夏沢温泉まで行くだけです。
それも午後4時に小屋の車が、Pまでお迎えに来てくれます。
午前9時に神戸を出発、午後2時ごろ諏訪ICに到着します。
ちょっと時間が早かったので、観光気分で下諏訪大社にお参りします。

さすがお手水も温泉です。


本殿も、神殿も立派です。安全登山と晴れること、をお願いします。




茅野へ車を走らせると、真澄の酒元があったので、ちょっと立ち寄ります


これが間違いで、酒好きのMさんが試飲に夢中に…


三井の森の奥のPに着いたのが、時間の4時10分前、
もうお迎えの車が2台で待っていました。あわてて準備。
夏沢鉱泉までは未舗装の雪道、
今回は雪が少なくお楽しみの雪上車ではなく、
4駆チェーンを巻いてのお迎えでした。
歩けば3時間はかかりますが、車なら40分ほどで到着です。
夏沢鉱泉は個室で温泉もあります。夕食も猪鍋も付いていて
山小屋というものの、民宿並みの設備です。
湯たんぽまであって、ゆっくり寝られました。

1月14日(日)
夏沢鉱泉7:00---オーレン小屋8:00---赤岩の頭10:00---硫黄岳10:50---夏沢峠12:00--根石岳13:15---天狗岳14:00---黒百合ヒュッテ15:00
午前7時出発、5日以降雪は降ってないそうで、ちょっと雪は少な目です。
小屋の前から北アルプスがよく見えます。


オーレン小屋で休憩していたら、登山者の人が
「夏沢峠からは昨日は風が強くて引き返したんですよ。
硫黄岳に登るなら赤岩の頭の方が、風の影響がないので登りやすいです」
と教えてくれたので、夏沢峠から硫黄岳往復の予定を変更しました。


赤岩の頭へはトレースもあり、雪もよくしまって登りやすく
こちらに変更して正解でした。


赤岩の頭、雲ひとつない快晴、風速15mほどでしょうか、
硫黄岳では弱い方でしょう!


あともう少しで硫黄岳山頂

硫黄岳山頂


山頂から赤岳と阿弥陀岳

硫黄岳山頂は風に飛ばされて、ほとんど雪が付いていません。
夏沢峠への下りは、岩ゴロゴロで歩きにくいこと!

夏沢峠から箕冠山までは樹林帯のダラダラした登りで、
予想外にしんどく時間がかかります。
箕冠山を過ぎると展望が開けてます。


正面が根石岳、左横に見えるのが根石小屋、
稜線は風が強く、雪が吹き飛ばされて地肌が見えています。
このあたり夏はコマクサの群生地です。

根石岳から少し下って、天狗岳へ最後の登りです。

左の白く雪をかぶっているのが西天狗岳、
右の岩っぽいのが、東天狗岳です。

今回の一番の危険箇所と思っていたところは
雪が少なく、夏道のグレーチングの橋がでていました。


西天狗岳山頂、午後2時にもかかわらず、快晴、微風です。

硫黄岳から見えていた、赤岳がずいぶん遠くに見えます。
北アルプスや、御嶽山、浅間山など遠くの山まで
360度の展望を楽しみます。

午後3時黒百合ヒュッテ到着。

小屋は満員で、3階の屋根裏部屋です。
布団は一人1枚でしたが、部屋の温度が29度、
熱帯夜のような暑さでした。
人気の小屋なんですね

1月14日
お天気がよければ、中山でも往復するつもりでしたが、
今日は朝から雪です。縦走、昨日でよかった!
後は唐沢鉱泉に向けて下るだけです。
午前9時には唐沢鉱泉到着。林道をあと1時間歩くつもりが
運良く、唐沢鉱泉の旅館の送迎車が通りかかり、
わざわざ止まって、乗せてくれました。
ご親切にありがとうございました。
帰り道にある「縄文の湯」で入浴、
露天風呂もあるのに400円と安いし、いい湯でした。

ここまではラッキー続きでご機嫌だったんですが
諏訪ICに行くと、なんと雪で中津川まで通行止めです。
塩尻まで出て国道19号を走ることになりました。

昔、高速通行止めで大渋滞を経験したNちゃんはパニックってます。
でも木曽福島あたりで雪もやみ、たいした渋滞もなく、
午後9時ごろ神戸に到着。タマちゃんもいつものごとく
「もう帰ってきたんか!早かったなぁ~」でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤谷山

2013年01月09日 | 山のはなし
2013年1月5日(土)
Mさん企画県境シリーズ第一弾に参加してきました。
赤谷山は兵庫県と鳥取県の県境にある戸倉峠から登ります。
戸倉トンネル手前にPがあり除雪されていて、10台ぐらい駐車できます。
今回は参加者11名、車3台です。

予想外の雪にみんなわくわくです。
駐車場からすぐ除雪の雪の壁を上がって、ワカンやスノーシュー装着。
除雪されていない旧国道を歩きます。
Mさん撮影

1時間ほど歩くと戸倉峠の赤谷山の標識があります。


ここからはトレースはありません。尾根の好きなところに登ります
かなりの急騰で、雪が少ないところはワカンが滑ります。


標高1143mまで登ると、あとはなだらかな尾根道です。
ここには大きなブナの木の中がたくさんあります。


樹氷の中をみんな大興奮しながら上がります。
Sさん撮影

午後12時30分赤谷山頂上到着。山頂は広く360度の展望です。
今日は風も無く穏やかで、山頂でまったりです。


南は三室山に向かって樹氷が続きます




北は真っ白な氷ノ山、避難小屋も見えます


午後になっても冷え込んでいて、また樹氷がきれいでした。


下りは1143m地点からダイレクトに駐車場まで下りる尾根を、
読図で探しながら下ります。
午後3時ちょうどに駐車場到着。
帰りはフォレスト東山温泉で冷えた体を温めて帰りました。
兵庫県の山を、またまた見直したよい山行でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣&鴨鍋

2013年01月08日 | 山のはなし
2013年1月3日
毎年恒例といっても、今年で3年目ですが
再度山大竜寺初詣登山と市が原での鴨鍋です。
会のボッカコース(菊水山、鍋蓋山、再度山)を
鴨とネギを担いで歩きます。
大竜寺はぼけ封じに安産、厄除けと何でもありのお寺です。
みんなで安全登山を祈願します。




その後はお楽しみ市が原の鴨鍋です。
鴨は葛城山からのお取り寄せ。
出汁もついていて、とっても美味しいんです。


寒い中午後4時まで宴会が続きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥飛騨温泉

2013年01月07日 | 国内の旅
2012年12月31日~2014年1月2日
年末大雪の予報の中、車で両親を連れて温泉に行ってきました。
1日目 神戸---高山---奥飛騨福地温泉 
東海北陸道のひるがの高原は吹雪でしたが、高山はミゾレでした。


古い町並みは観光客で混雑、大晦日も旅行者は多いんですね。
お蕎麦屋さんを見つけて、遅めのお昼です。
晦日の特別メニュー『年越しそば』注文します。
具がいっぱい入って美味しそうです。


高山から平湯峠に向かいます。
このあたりは雪になって景色もきれいです。


奥飛騨温泉郷はすっかり雪に埋もれていました


福地温泉の青だる、木にツララが垂れ下がっています。
山奥から引いてきた水をかけて、人工的に作っているそうです。
このあたりの天然水は、凍ると青く見えるのだとか…


宿泊は福地温泉の孫九朗、源泉かけ流しの雪見露天風呂、
白い濁り湯でゆっくり温まります。


大晦日の夕食

もちろん骨酒もわすれません。 翌朝の雑煮は、あっさり味の吸です。
 

2日目 福地温泉---古川---白川郷---山中温泉
静かな古川の古い町並み、車ばら30分ぐらいの高山とはえらい違いです。


白川郷、合掌造りに雪が積もり風情がありました。
人も少なく、いい雰囲気です。






白川郷からは高速道を山中温泉まで車を走らせます。
○しのや○緑園の元旦のお料理です。


山中温泉---神戸
午前中は山中温泉を散策、
こおろぎ橋、橋の上は凍ってました。

雪道の鶴仙峡を散策します。

さすがに義母様はホテルで待っていましたが、89歳の父は一緒に散策、
いつまでも元気でいてほしいものです。

帰りは永平寺へ参拝、門前蕎麦をいただきました。
 
こしのある美味しいお蕎麦でした。
大雪の予報でしたが、たいした雪も降らず、よい年越しができました。
ブログもボチボチですが、がんばって更新しますので
皆さん今年もよろしくお願いいたします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2013年01月02日 | 日々あれこれ
今年もよい年になりますように!
そして、いっぱい山に登れますように!
拙いブログですが、ボチボチアップしていきますので、
これからもよろしくお願いいたします。

新年は奥飛騨温泉で迎えました。
夫婦2人でしっとりと言いたいところですが、
爺婆一緒の雪の正月温泉旅行でした。
旅行記はまた後日、お楽しみに♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする