今年は、還暦の年、家庭のこと、仕事、活動も、体調管理もひと区切りがついた。この2年間取り組んできた「アシタネプロジェクト」での活動も、仕事の片手間という面もあり、納得できる支援はできなかった。いろんな面はあるが、強いて言えば支援に関わった方のの成長を継続的に確認できないこともあるからだ。
たとえば、もし仕事につまづいているなら、どんな対応が可能か、環境の問題であるなら、どう介入するかなど、支援者として最後まで応援したい。
たとえば、もし仕事につまづいているなら、どんな対応が可能か、環境の問題であるなら、どう介入するかなど、支援者として最後まで応援したい。
反省を踏まえて、来年4月からは、キャリア支援の会社を立ち上げることとした。採用、定着、職業能力向上、両立支援などを通して、企業の成長、社員への教育、組織づくりに関わっていくつもりだ。
生活できるのか・・という面も不安だが、準備は整えた。あとは、健康一番で仕事をわくわくしながら楽しむことだと思う。来年の今頃は、良い1年だったと振り返ることができるよう努力を尽くしたい。
生活できるのか・・という面も不安だが、準備は整えた。あとは、健康一番で仕事をわくわくしながら楽しむことだと思う。来年の今頃は、良い1年だったと振り返ることができるよう努力を尽くしたい。
来る2020年、皆さまにとりまして実り多き年でありますように!