食欲の秋。秋は美味しい食材が増える季節。先日、早食いの人とゆっくり噛んで食べる人の体重差は8キロ程度あると、NHKラジオで紹介され、思わず聞き入ってしまった。
体重差の原因は、噛むことにより脳へ伝える情報があり、脳が満腹感を感じる前に更に食べてしまうことによるものだった。
ではどうするか?
1,1回に20回以上、噛んで20分以上かけて食事をする。
2,早食いをなりやすいメニューを減らす(丼物、麺類)
3,食の由来を考えながら食べる。
4,数回食べたら面倒でも一端「箸」を置く。
5,食物繊維の多いものを食べる。(きのこ、海草、にんじん、ごぼう、レンコン、五穀米)
以上 ニュースからのメモ。
最新の画像[もっと見る]
-
自転車旅「青島にて6時間すごす」 2日前
-
自転車旅「青島にて6時間すごす」 2日前
-
自転車旅「青島にて6時間すごす」 2日前
-
自転車旅「青島にて6時間すごす」 2日前
-
自転車旅「青島にて6時間すごす」 2日前
-
自転車旅「青島にて6時間すごす」 2日前
-
自転車旅「青島にて6時間すごす」 2日前
-
自転車旅「青島にて6時間すごす」 2日前
-
自転車旅「青島にて6時間すごす」 2日前
-
自転車旅「青島にて6時間すごす」 2日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます