goo

2024.9.21 『幌消末峰』(ポロケシマッポウ・266m)  思いがけない風景が!

 

 9月に入り、

空気が入れ替わって涼しさを感じるようになった、と思っていたら、

もう下旬に入ってしまった。

そんな秋の三連休は、

Hiromiが女子会登山で、

道北へ出かけて行ったので、

一人でのんびり山歩きを楽しむこととなった。

その初日は久しぶりに平取町とむかわ町で楽しもう!

 土曜日の朝厚真町経由でむかわ町穂別へと向かった。

これまでは穂別へと向かうのに、

夕張経由か厚真経由かと迷い、

先日その両方の走行距離を計測して、

私が住む江別市を起点とした場合、

夕張経由の方が3.6km短いということが判明した。

ところが先日厚真町から穂別へと抜ける、

道々933号線が災害復旧工事を終えて、

いつの間にか開通したことを知ったので、

今回はそれを走り抜けてみることにした。

そして先週訪れた「厚真ダム」と、

穂別の間を走るのが新鮮だった。

その結果、夕張経由とほぼ同じ走行距離であることが判明した。

ただ、車はめったに通らなし、

信号がない分厚真ダム経由が速いかもしれない。

 むかわ町穂別から道々131号線にのり、

平取方向へと車を走らせた。

そして平取町幌毛志で、

国道237号線に突き当たる2.5kmほど手前、

左手に林道の入口を見た。

これが今回利用した「幌毛志林道」だ。

林道入口の道々脇に空き地があるので、

これを駐車地とした。

「幌消末峰」に登るのは3度目か?

 林道に入るとすぐに橋が現れ、

橋を渡りきったところにゲートがあり、

きっちり施錠されている。

狩猟期間に入る前の、

静かな山歩きを楽しめる、

と思って先に進むと、

林道が半分崩れ落ちていた。

先日の大雨で増水した「ポロケシオマップ川」が、

コンクリートの護岸ごと崩したようだ。

 ゲートから100mほどで、

右手に現れる作業道にのった。

作業道とは言っても、

すでに崩壊が激しく荒れている。

足もとがひじょうに不安定な中、

雑草がはびこってよく見えない。

それを辛抱強く登って行くと、

やがて樹林に入り、

作業道は消滅する。

あとは薄い藪尾根を伝って、

一つ先のピークを目指し、

三等三角点「幌消末峰」(点名:ポロケシマップ)。

三角点脇の小木に取り付けられていた、

例の黄色い私製標識がなくなって、

小さなものが取り付けられていた。

やはり木肌にビス留めをする黄色い標識は嫌われて、

取り外されたのだろうか?

 ピークから南側の木々の向こうが明るい。

「もしや」と思い、

そちらに歩を進めると、

な、なんと、伐採地じゃないか!

今年伐採されたようで、

広々とした風景が広がる。

いやあ、気持ちいいね~っ!

伐採地の向こうに平取町振内の風景が広がる。

思いがけず素晴らしい風景に出会うことができた。

山は変化していくねえ・・・

 下山は同ルートを下った。

このところ冷え込んでいたので、

木々の葉がいくらか色を秋色に染めつつある。

もうすぐすると、

素晴らしい紅葉が辺りを染めるだろう。

そんなことを考えながら駐車地へ。

予想していなかった伐採地の風景を眺められてよかった。

それにしても気温が下がったわ!

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024.9.16 『... 2024.9.21 『... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (Tak)
2024-09-23 22:35:31
ポロケシマッポウなんてどういう意味ですかね?しかし、良い山行で何よりでしたが、Hiromiちゃんがいないとなんだか寂しいですねぇ。
 
 
 
不明!: Unknown (Tak) (Amigo)
2024-09-24 07:04:30
点名の由来は不明だ。
ただこの地元の地名が「平取町幌毛志」。
字は違うが読みは同じだ。

Hiromiにはまだ登りたいメジャーな山があり、
HiromiにはHiromiの人生があるんでな。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。