鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



 小諸駅ではJR小海線としなの鉄道が接続しています。元は国鉄の信越本線で、いろんな特急列車やリーゾート列車が走ったんですねー。


↑しなの鉄道115系


 上の115系は3両編成・ワンマン運転列車ですね。

 国の重要文化財に指定されている旧小諸本陣(問屋場:といやば)です。



 閉園の近づく懐古園に行きました。懐古園は小諸城の跡です。


↑懐古園 三の門


 懐古園の隣には動物園と遊園地が併設されていますが閉園時間を過ぎていたために入れませんでした。



 小諸に来て動物園や遊園地に訪れる観光客はいるんでしょうか?



 懐古園敷地内には「藤村記念館」があります。チケットは別に必要です。

 藤村記念館の前にある島崎藤村の像です。誰かに似ているような…。



 公園の高台からは眼下を流れる千曲川を見ることができます。昼に降った雨のせいで、濁流になっていました。穏やかであったり時には荒々しくなる千曲川。こういう濁流となった川の姿も藤村が見たであろう景色の一つなのです。



 この日は、島崎藤村ゆかりの地である小諸で1泊します。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 鉄道ブログへ

↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )