鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



 上田駅から篠ノ井まで、しなの鉄道で移動。ラストに169系S53編成に乗車。
昨年、S52編成が湘南色に戻され、「リバイバル信州号」として走ったことは記憶に新しいですねー。



 車内は簡易リクライニング機能付のシートでした。妻パネルなんかは味がありました。学生さんの乗車が目立ちました。



 「トイレの設備はありません」との車掌のアナウンス。汚物処理タンクの抜き取り・処理設備を持たないしなの鉄道では1編成を除いてトイレは閉鎖されていんですよね。



↑しなの鉄道169系
(クリックすると拡大します)


 2扉の急行形は国鉄らしい風格を感じます。

 篠ノ井駅からは特急「しなの」に乗って帰宅です。



 ラストは姨捨付近の風景。まだ姨捨駅では下車したことが無いので、次の長野の旅では訪れてみたいと思います。



 また24回も引っ張ってしまった…。

 これにて終了です。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 鉄道ブログへ

↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )