知人の渋の湯行きに便乗し登山口到着。
今日は晴れているが風が強いので、
天狗岳は登頂むずかしそうとのこと。
予定の逆コース取る事にし、明日にすることにする。
座右の銘は、臨機応変である。

ザック越しの「渋の湯」
知人と分かれ、登山口の温泉旅館前で準備する。
風情のある温泉だ、帰りに入る事にしよう。

雪は絞まっており、ワカンは不要だった。
車に置いてきて正解だった。
高見石小屋前でラーメンの昼食をとり、
岩山から中山を見る。雪は少なそうだ。

中山山頂付近からの眺望。
昨年登った蓼科山が良く見える。
あいかわらず風が強い。

中山峠に向かう登山道でのスナップ写真。
後方に東天狗岳が見える。
稜線は、地吹雪のような感じがする。

黒百合ヒュッテに到着。
小屋前はテント村になっている。
3連休なので混雑している。
受付を済ませ、熱燗とスルメで一杯!
関西の方から来たオヤジたちと酒盛りになる。
ここんとこ疲れてるせいか爆睡し瞬間朝になる。
山岳部のおねーちゃん達と立ち話をし、
昨夜も風が強かったらしい。
今朝も天気は回復せず、
ガスと霙混じりの雪が降るしまつ。
単独でもあり安全第一!
このまま下山することにする。

諏訪大社の御柱が搬入されると聞き、
見物に行く事にする。
りっぱなモミの木が5本、御利益ありそう!
by Apple
今日は晴れているが風が強いので、
天狗岳は登頂むずかしそうとのこと。
予定の逆コース取る事にし、明日にすることにする。
座右の銘は、臨機応変である。

ザック越しの「渋の湯」
知人と分かれ、登山口の温泉旅館前で準備する。
風情のある温泉だ、帰りに入る事にしよう。

雪は絞まっており、ワカンは不要だった。
車に置いてきて正解だった。
高見石小屋前でラーメンの昼食をとり、
岩山から中山を見る。雪は少なそうだ。

中山山頂付近からの眺望。
昨年登った蓼科山が良く見える。
あいかわらず風が強い。

中山峠に向かう登山道でのスナップ写真。
後方に東天狗岳が見える。
稜線は、地吹雪のような感じがする。

黒百合ヒュッテに到着。
小屋前はテント村になっている。
3連休なので混雑している。
受付を済ませ、熱燗とスルメで一杯!
関西の方から来たオヤジたちと酒盛りになる。
ここんとこ疲れてるせいか爆睡し瞬間朝になる。
山岳部のおねーちゃん達と立ち話をし、
昨夜も風が強かったらしい。
今朝も天気は回復せず、
ガスと霙混じりの雪が降るしまつ。
単独でもあり安全第一!
このまま下山することにする。

諏訪大社の御柱が搬入されると聞き、
見物に行く事にする。
りっぱなモミの木が5本、御利益ありそう!
by Apple