acc-j茨城 山岳会日記

acc-j茨城
山でのあれこれ、便りにのせて


ただいま、acc-jでは新しい山の仲間を募集中です。

伊豆山稜線歩道

2014年12月09日 18時57分27秒 | 山行速報(登山・ハイキング)
2014.12/6(土)~12/7(日):1泊2日 
メンバー:kei2、他2名

伊豆山稜線歩道は、天城峠から猫越岳、仁科峠、魂の山、棚場山、達磨山、金冠山を越えて修善寺の郷までの変化に富んだ自然歩道 全長42.8Kmのコース。
今回は天城峠~戸田峠までを歩く。


【コース】
1日目:水生地下P(すいしょうちか)7:00~天城峠バス停~天城峠 ~二本杉峠~猫越峠(ねっことうげ)
    ~仁科峠~魂の山(こんのやま)14:10(テント泊)
2日目:魂の山7:20~棚場山~船原峠~伽藍山(がらんざん)~達磨山(だるまやま)~
    戸田峠P(へだとうげ)11:50


車2台 使用。 登山口と下山口に車をデポすることに・・

登山口:水生地下P (トイレなし)
下山口:戸田峠P  (トイレなし)



今週末、年に何度もない “強列寒波” 襲来。
四国では雪で車が一時130台立ち往生するなど、各地で被害があった。

伊豆も寒波の影響で気温が上がらず、想定外の寒さだった。


【1日目】:快晴



戸田峠Pに集合、6時に移動し、水生地下Pを7時に出発。


Pから橋を渡って2分のところに天城峠バス停がある。


ここが登山口となる。
旧天城トンネルまでは急坂を登る。
気温-5℃。 半端ない寒さ。


急坂を登ると、有名な 『旧天城トンネル』。(標高:710m)
東屋とトイレあり
トンネルの右側の登山道を進んでいく。


天城峠の分岐。 


樹林帯の切れ間からの富士山


霜柱だらけの登山道


樹林帯の巻道がずーっと続く。


滑沢峠を過ぎ、急坂を登ると明るい樹林帯歩きに。


三蓋山(みかさやま) 1,013m

また樹林帯歩き。
猫越峠(ねっことうげ)、猫越岳(ねっこだけ)を過ぎた先に山頂池。


猫越岳山頂の池


全面氷結 日中の気温-2℃


山頂池を下っていくと、牧場 ゲートがある。
(鉄のポールをスライドすると、外れる。)
ゲートを突っ切り、気持ちいい笹っぱらを登って行くと仁科峠展望台に着く。


眼下に駿河湾。 一気に視界が開けた。





笹原の気持ちいい稜線歩き
魂の山への上りが結構体に応える。


魂の山
ここまで長かった~。


テントに入ると、寒くてもう外に出られない
お酒を飲んでも寒さで酔えず


具だくさんの煮込みうどんでようやく体が温まった。



【2日目】:快晴

早朝は薄暗い雲が広がりご来光は望めなかった。
時間が経つと、雲も取れ快晴に。
風がない分、昨日よりは暖かいと思ったが-4℃。

樹林帯の中を下ったり、上ったりを繰り返す。


棚場山 753m


天城峠~船原峠 24.5km


西伊豆スカイラインを横断し、この階段を上っていく。

樹林帯の峠道と車道を繰り返し歩く。




伽藍山山頂は西伊豆スカイライン沿いにある。
土肥Pから急坂を登ってきたのに、がっかり 




遠くに雪化粧をした南アルプス


達磨山 981.8m






戸田峠Pへと急坂を下っていく。
途中、小達磨山への最後の上りがある。


戸田峠Pへ到着! 


今回歩いたコースの3/4は樹林帯の巻き道。
稜線歩道というネーミングに期待しすぎてしまったような???
距離が長い為、標高差は少ないが上り下りの階段が足腰に意外と応えるコースだった。
このコース一番の絶景は達磨山。ここは超オススメです。


お疲れさまでした。


☆☆☆ kei2(^_^)/ ☆☆☆



おまけ 



七滝茶屋のわさび丼  (自分で生わさびをする)
鼻にツーンとくるが、癖になる美味しさ。ご賞味あれ~