きままな雑記帳

ごく普通のあんちゃんのきままに記す日常日誌

相模原ご紹介アニメーション動画 『相模原の歌』

2015-01-28 11:01:55 | ニュース
相模原ご紹介アニメーション動画 『相模原の歌』




現在住んでる「相模原市」の紹介動画を見つけました。
たしかにマイナーですよね(笑)

こちらに住む前にイメージしたこと。
「国道16号」
「渋滞」

ですもの。

周辺自治体だとメジャーが「町田市」「厚木市」。
それに「海老名市」とか「茅ヶ崎市」とか。

でも、嫌いじゃないですよ。
ある意味、ノーマークだからこそチャンスがあるんですから。
しかし、なかなか本質を捉えた動画です(笑)

相模原市役所の皆さんも頑張っているので応援してあげてください。
個人的には横浜みたいに海がないと目立たないのか?と思う今日この頃ですw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りのかれーうどん屋「中川屋」さん

2015-01-28 10:27:10 | 食・レシピ
もう5年以上前になりますが、以前に勤めていた職場でよく利用したカレーうどん屋さんがあります。
「カレーうどん中川屋」さん。
カレーうどん 中川屋
私が利用していた当時は、秋葉原や御徒町、駒込に店舗がありました。
現在は駒澤大学駅店のみで営業しているようです。


画像は食べログより抜粋。

以前はたしかサービスで半ライスが無料だったと記憶してます。
とろみの濃いカレールーにチーズと野菜天ぷら、玉子のトッピングをして、うどんを食べ終わった後に残ったルーへご飯をぶっこんで雑炊としていただく。

うーん、思い出しても最高に贅沢なランチでした。
夏はたしか「冷あつうどん」もあったと思います。

なんで店舗縮小してしまったんでしょうねぇ・・・、残念。

最近はほとんど利用しない東急田園都市線ですが、カレーうどんを食べに駒澤まで足を運ぶのもいいかもしれません。
腹ごしらえで駒澤公園とかを散策するってのもありですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに行けました。神保町にあるうどん屋「丸香(まるか)」

2015-01-28 09:32:53 | 食・レシピ
先日の休憩ランチ。
ここのところ職場仲間と一緒に行くことが多くなってます。
まぁ、閑散期ぐらいしかこんなことできませんから。
それに出先で一人仕事が多い関係もあり、仲間と飯の機会もなかなかありません。

すれ違いの人生ってやつです・・・(笑)

さてさて冗談はさておき、今回は仲間からのリクエストがありました。
それは、神保町にあるうどん屋「まる香(まるか)」。
ここのお店、基本的に並びます。
それだけ超人気店。
まる香
食べログでもかなりの高評価。
私も以前から目をつけていたお店ですが、ここのお店はたいがい店先で並んでます。
なのでいつもは遠巻きにして眺めるだけの存在でした。

はたして今回はすんなりと入店できるのか?
スタスタスタ・・・。
職場から神保町へと向かう我々。

歩いて5分。
時間は18:15頃。
なんと奇蹟的に並ばずに入店できました!!

さっそく注文。
私は「釜たま」を選択。

専用の出汁醤油とトッピングでちくわの天ぷらを注文です。
無料(自由)で天かすと白ゴマがありますので、遠慮なくぶっかけます。

ズッ、ズズズ・・・。
うん、旨い。

若干のだし汁が優しく、うどんのコシがまた絶妙。
お箸が進みます。
そしてちくわですよ。
かなりのボリューム。
でも、なんか優しい味わい。

周囲を見ると、かけうどんにそれぞれのトッピング天ぷらがところ狭しと並んでおり、みなさん食事を大いに楽しんでました。
ちなみに相方はかけうどんと上てんという四国名産の天ぷらを注文してました。

うどんを堪能(私はうどんの熱さで口の中を火傷しましたが(笑))した我々。
お店をあとにしたところ、すでに店先に行列ができておりました。


たまたま運よく並ばずに入店できた人気店です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー