糖尿病の闘病生活に入ってようやく1年が経過しました。
これまでなんですが、やってることは基本的に同じことの繰り返しです。
食事前の血糖測定(一日2回)、インスリン注射(食事前で毎食)そして、血糖値の記録をつけること。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ab/61241628939f57f4fe8ef6136844600b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/57/b32e3aa84f557ca176a219ccc0f28a52.jpg)
もちろん、血糖値だけでなく低血糖になった時やその他の変調があれば記録に残して主治医に相談するための記録なんですが、記録をつけていてなんだか夏休みの観察日記といいますが、自由研究を思い出したんですね。
私は基本的に育てたりするのが子供の頃から大の苦手。なので、朝顔やひまわりなどよく枯らしたり、放置して完全に草花と化したりしたもんです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/79/c2c754bddce8166aef8ab9719d8d2c38.jpg)
しかし、さすがに今回の題材は自分ですから、枯らしたりするわけにはいきません(笑)
真面目にコツコツと医師の指示通りに記録をつけております。もっとも、記録をつけていれば血糖値の高い時、低い時に何をしていたか、どんな食事をしているか等もわかります。
それが目的なんですけどね。
私の場合、どうしても忘れがちなのが睡眠前の観測。ついつい寝てしまって気づくと翌朝(゚д゚)!なんてこともしょっちゅうなんですが、医師によると「できる範囲で」ということだそうです。
これで悪化すれば再度入院になりますので、その時に徹底的に観測するのでしょうね。
実際、入院した際には毎日4回、しっかりと血糖測定してましたから。
元々飽きっぽい私が1年も継続できているとは、よく頑張ってるほうですよ。
日記なので、たまに過去の記録などを振り返ると、その頃の描写が蘇ってきます。
![](https://www29.a8.net/svt/bgt?aid=170417907376&wid=001&eno=01&mid=s00000015136003009000&mc=1)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2TGNAR+67V08I+38SG+HWXLD)
![](https://www25.a8.net/svt/bgt?aid=170205773348&wid=001&eno=01&mid=s00000016144001015000&mc=1)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2TC3M5+5R6VAQ+3GKG+61JSH)
これまでなんですが、やってることは基本的に同じことの繰り返しです。
食事前の血糖測定(一日2回)、インスリン注射(食事前で毎食)そして、血糖値の記録をつけること。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ab/61241628939f57f4fe8ef6136844600b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/57/b32e3aa84f557ca176a219ccc0f28a52.jpg)
もちろん、血糖値だけでなく低血糖になった時やその他の変調があれば記録に残して主治医に相談するための記録なんですが、記録をつけていてなんだか夏休みの観察日記といいますが、自由研究を思い出したんですね。
私は基本的に育てたりするのが子供の頃から大の苦手。なので、朝顔やひまわりなどよく枯らしたり、放置して完全に草花と化したりしたもんです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/79/c2c754bddce8166aef8ab9719d8d2c38.jpg)
しかし、さすがに今回の題材は自分ですから、枯らしたりするわけにはいきません(笑)
真面目にコツコツと医師の指示通りに記録をつけております。もっとも、記録をつけていれば血糖値の高い時、低い時に何をしていたか、どんな食事をしているか等もわかります。
それが目的なんですけどね。
私の場合、どうしても忘れがちなのが睡眠前の観測。ついつい寝てしまって気づくと翌朝(゚д゚)!なんてこともしょっちゅうなんですが、医師によると「できる範囲で」ということだそうです。
これで悪化すれば再度入院になりますので、その時に徹底的に観測するのでしょうね。
実際、入院した際には毎日4回、しっかりと血糖測定してましたから。
元々飽きっぽい私が1年も継続できているとは、よく頑張ってるほうですよ。
日記なので、たまに過去の記録などを振り返ると、その頃の描写が蘇ってきます。
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2TGNAR+67V08I+38SG+HWXLD)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2TC3M5+5R6VAQ+3GKG+61JSH)