昔々、『ソビエト連邦』という国がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ff/4fd8502728e36fb2e53f19f2b8a4da5f.png)
この国が滅んだのは1991年
平成ニュース ソ連崩壊(1991年)
この年、ソビエト連邦が解散したんですよねぇ。
なんというか、当時は中学生だった私ですが、国が無くなる又は国が変わるってことにまったく実感を感じなかったことを記憶してます。
日本の場合はずっと長く『日本国』なわけで、しかも当時はまだまだ自民党政権だった頃。
政権交代が起こるのは2年後の1993年で、政権与党すら変わるものとは実感できない時代でした。
当時のソビエトを代表する人といえばこの方。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/25/1299dcf6562c6597efa14dad97aaab36.png)
ゴルバチョフさん、当時の日本では「ゴルビー」となぜか人気でしたねぇ。
ゴルビー人形なんてものもあったくらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e9/75044dd514db165198d738524f42249e.png)
「ペレストロイカ」「グラスノスチ」なんてロシア語、意味はわかってなくともなんとなくは聴いたことがあるのが当時でしたねぇ。
懐かしいもんです。
今の10代、20代くらいだと既に歴史、教科書の中でのお話かもしれませんね。
そんな時代もあったんですよ。
ネット塾の【ガクネット】
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2TL5GX+1O4SVM+T2Y+HVNAQ)
![](https://www21.a8.net/svt/bgt?aid=170628081101&wid=001&eno=01&mid=s00000003769003027000&mc=1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ff/4fd8502728e36fb2e53f19f2b8a4da5f.png)
この国が滅んだのは1991年
平成ニュース ソ連崩壊(1991年)
この年、ソビエト連邦が解散したんですよねぇ。
なんというか、当時は中学生だった私ですが、国が無くなる又は国が変わるってことにまったく実感を感じなかったことを記憶してます。
日本の場合はずっと長く『日本国』なわけで、しかも当時はまだまだ自民党政権だった頃。
政権交代が起こるのは2年後の1993年で、政権与党すら変わるものとは実感できない時代でした。
当時のソビエトを代表する人といえばこの方。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/25/1299dcf6562c6597efa14dad97aaab36.png)
ゴルバチョフさん、当時の日本では「ゴルビー」となぜか人気でしたねぇ。
ゴルビー人形なんてものもあったくらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e9/75044dd514db165198d738524f42249e.png)
「ペレストロイカ」「グラスノスチ」なんてロシア語、意味はわかってなくともなんとなくは聴いたことがあるのが当時でしたねぇ。
懐かしいもんです。
今の10代、20代くらいだと既に歴史、教科書の中でのお話かもしれませんね。
そんな時代もあったんですよ。
ネット塾の【ガクネット】
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2TL5GX+1O4SVM+T2Y+HVNAQ)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2TL5GX+1O4SVM+T2Y+I0SHD)