先日、ついに体験してしまいました。
『インキー』を。
インキーとは以下のとおりの状態。

私の場合はエンジンかけてるわけでもないのですが、たまたまスマートキーをカバンに入れたまま、車内に保管しドアを閉めたんですよ。
で、忘れ物がないかを車外で確認していたわけです。
ドアを閉めてから約30秒ほど経過後に「カシャン」と静かにロックがかかる音が背後で聞こえました。
えっ???
おいおい、まさか・・・。

まさにキー閉じ込み。
ケータイは持っていたのでさっそく職場へと連絡。
「じつは車がインキー状態になっておりまして・・・」
「へっ??」
そりゃそうですよね、インキーなんてそうそうある状態ではありませんし。
とりあえずスペアを持ってきてくれるとのことだったので、その間は待機。
まさに

打つ手はございません。
この時、かつて視聴していた「水曜どうでしょう」の「インキー事件」が私の頭に流れていたのはやむを得ないでしょう(笑)
水曜どうでしょう ミスターインキー事件
やることもありませんので、とりあえず夏の空でも撮影しておくか・・・と。



そして40分後に颯爽と現れた職場仲間の方にインキー状態を解除してもらい、無事に運転することができました。
職場に戻り、お騒がせしたことと事の経緯をご説明。
通常は起こらない現象らしいのですが、どうも乗車した車のキーが誤作動しているのか、これまでも何度か同様のケースがありました。
これで、キーは肌身離さずに保持することさえしていれば、とりあえずインキーにならないことも判明したので、めでたし。
とりあえず


とは申し上げましたが・・・(笑)
皆さまも「インキー」にはお気を付けくださいませ。





『インキー』を。
インキーとは以下のとおりの状態。

私の場合はエンジンかけてるわけでもないのですが、たまたまスマートキーをカバンに入れたまま、車内に保管しドアを閉めたんですよ。
で、忘れ物がないかを車外で確認していたわけです。
ドアを閉めてから約30秒ほど経過後に「カシャン」と静かにロックがかかる音が背後で聞こえました。
えっ???
おいおい、まさか・・・。

まさにキー閉じ込み。
ケータイは持っていたのでさっそく職場へと連絡。
「じつは車がインキー状態になっておりまして・・・」
「へっ??」
そりゃそうですよね、インキーなんてそうそうある状態ではありませんし。
とりあえずスペアを持ってきてくれるとのことだったので、その間は待機。
まさに

打つ手はございません。
この時、かつて視聴していた「水曜どうでしょう」の「インキー事件」が私の頭に流れていたのはやむを得ないでしょう(笑)
水曜どうでしょう ミスターインキー事件
やることもありませんので、とりあえず夏の空でも撮影しておくか・・・と。



そして40分後に颯爽と現れた職場仲間の方にインキー状態を解除してもらい、無事に運転することができました。
職場に戻り、お騒がせしたことと事の経緯をご説明。
通常は起こらない現象らしいのですが、どうも乗車した車のキーが誤作動しているのか、これまでも何度か同様のケースがありました。
これで、キーは肌身離さずに保持することさえしていれば、とりあえずインキーにならないことも判明したので、めでたし。
とりあえず


とは申し上げましたが・・・(笑)
皆さまも「インキー」にはお気を付けくださいませ。


