いやぁ、師走になって、さすがに温暖な房総半島も冷え込みが厳しくなってまいりました。
つーか、30年以上前の昭和末期なんざ11月の霜月でちゃんと霜が下りてたもんです。
私は一概に温暖化とかって信じてるわけでもありません、だって温暖化って言いながらもちゃっかりと寒いですしね(笑)
人間も自然もその時々で変わりますから。
温暖化かよって思ったら寒冷化ってこともあり得ます。
ついつい気が短くて感情のままに言葉を出して態度に出してしまう私ですが(笑)、そんな私でも季節感ってもんは一応あるもんです。
そろそろ秋から冬だなぁ・・・とね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cd/4eb8dc5e2c8db314607559e9d377aeaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8a/dfbae70443ff407163855cdf194fd214.jpg)
こういう季節感は大切なんですよ。
スーツの時も作業着もじつは季節感を感じない服装なんですから。
現在は仕事着でポロシャツは着用するもののパンツは夏用と冬用には区別してます。
で、靴なんですが、これまでは春夏用のサンダルタイプを秋冬用のサンダルタイプにチェンジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4c/47f3a0df5f50ff1e65086b1fcd4a4cae.jpg)
個人的にはこういうサンダルタイプのほうがよほど普段着感覚で好みなんです。
雨天では使えませんが、晴天ならばダントツこれです。
まぁ、着脱がしやすいっていう利便性からなんですけども。
旅行やら都内での散策にもこれはアリだなと思うんですよね。
タウンシューズなら問題はありませんしね。
いやぁ、いよいよ冬支度。
寒いとはいえ、さすがに都内や相模原よりは緩い。
そしていきなりの満月。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ab/b5933325ccd94e1df2e94086fbeffeab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c8/c7fb2c5e8f6908228add450949d23bd8.jpg)
場所は異なれど、それなりに風流を味わえるものです。
房総丘陵に浮かぶ満月。
子供の頃に眺めたあの頃のまま。
あぁ、こういうのもまた乙ですなぁ。
![](https://www29.a8.net/svt/bgt?aid=170809656134&wid=001&eno=01&mid=s00000005230001040000&mc=1)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2TP1KO+27S3UA+14CS+66WOX)
![](https://www24.a8.net/svt/bgt?aid=170809656134&wid=001&eno=01&mid=s00000005230001009000&mc=1)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2TP1KO+27S3UA+14CS+609HT)
![](https://www21.a8.net/svt/bgt?aid=171015767154&wid=001&eno=01&mid=s00000018024003007000&mc=1)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2TTGLZ+2JORXU+3V2O+HWI5T)
業界最高クラスの高価買取【カメラ買取アローズ】
つーか、30年以上前の昭和末期なんざ11月の霜月でちゃんと霜が下りてたもんです。
私は一概に温暖化とかって信じてるわけでもありません、だって温暖化って言いながらもちゃっかりと寒いですしね(笑)
人間も自然もその時々で変わりますから。
温暖化かよって思ったら寒冷化ってこともあり得ます。
ついつい気が短くて感情のままに言葉を出して態度に出してしまう私ですが(笑)、そんな私でも季節感ってもんは一応あるもんです。
そろそろ秋から冬だなぁ・・・とね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cd/4eb8dc5e2c8db314607559e9d377aeaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8a/dfbae70443ff407163855cdf194fd214.jpg)
こういう季節感は大切なんですよ。
スーツの時も作業着もじつは季節感を感じない服装なんですから。
現在は仕事着でポロシャツは着用するもののパンツは夏用と冬用には区別してます。
で、靴なんですが、これまでは春夏用のサンダルタイプを秋冬用のサンダルタイプにチェンジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4c/47f3a0df5f50ff1e65086b1fcd4a4cae.jpg)
個人的にはこういうサンダルタイプのほうがよほど普段着感覚で好みなんです。
雨天では使えませんが、晴天ならばダントツこれです。
まぁ、着脱がしやすいっていう利便性からなんですけども。
旅行やら都内での散策にもこれはアリだなと思うんですよね。
タウンシューズなら問題はありませんしね。
いやぁ、いよいよ冬支度。
寒いとはいえ、さすがに都内や相模原よりは緩い。
そしていきなりの満月。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ab/b5933325ccd94e1df2e94086fbeffeab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c8/c7fb2c5e8f6908228add450949d23bd8.jpg)
場所は異なれど、それなりに風流を味わえるものです。
房総丘陵に浮かぶ満月。
子供の頃に眺めたあの頃のまま。
あぁ、こういうのもまた乙ですなぁ。
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2TP1KO+27S3UA+14CS+66WOX)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2TP1KO+27S3UA+14CS+609HT)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2TTGLZ+2JORXU+3V2O+HWI5T)
業界最高クラスの高価買取【カメラ買取アローズ】
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2TTGLZ+2JORXU+3V2O+HX5B6)