きままな雑記帳

ごく普通のあんちゃんのきままに記す日常日誌

ついに行けました。神保町にあるうどん屋「丸香(まるか)」

2015-01-28 09:32:53 | 食・レシピ
先日の休憩ランチ。
ここのところ職場仲間と一緒に行くことが多くなってます。
まぁ、閑散期ぐらいしかこんなことできませんから。
それに出先で一人仕事が多い関係もあり、仲間と飯の機会もなかなかありません。

すれ違いの人生ってやつです・・・(笑)

さてさて冗談はさておき、今回は仲間からのリクエストがありました。
それは、神保町にあるうどん屋「まる香(まるか)」。
ここのお店、基本的に並びます。
それだけ超人気店。
まる香
食べログでもかなりの高評価。
私も以前から目をつけていたお店ですが、ここのお店はたいがい店先で並んでます。
なのでいつもは遠巻きにして眺めるだけの存在でした。

はたして今回はすんなりと入店できるのか?
スタスタスタ・・・。
職場から神保町へと向かう我々。

歩いて5分。
時間は18:15頃。
なんと奇蹟的に並ばずに入店できました!!

さっそく注文。
私は「釜たま」を選択。

専用の出汁醤油とトッピングでちくわの天ぷらを注文です。
無料(自由)で天かすと白ゴマがありますので、遠慮なくぶっかけます。

ズッ、ズズズ・・・。
うん、旨い。

若干のだし汁が優しく、うどんのコシがまた絶妙。
お箸が進みます。
そしてちくわですよ。
かなりのボリューム。
でも、なんか優しい味わい。

周囲を見ると、かけうどんにそれぞれのトッピング天ぷらがところ狭しと並んでおり、みなさん食事を大いに楽しんでました。
ちなみに相方はかけうどんと上てんという四国名産の天ぷらを注文してました。

うどんを堪能(私はうどんの熱さで口の中を火傷しましたが(笑))した我々。
お店をあとにしたところ、すでに店先に行列ができておりました。


たまたま運よく並ばずに入店できた人気店です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『築地食堂 源ちゃん』ふたたび~鮭照り焼き定食~

2015-01-25 22:14:42 | 仲間と飯
先日(1/23)の休憩。
一緒の休憩となった職場仲間と神保町へと繰り出しました。

18時過ぎ。
この日はとにかく寒い!!
ビル風もあって、時折強風に煽られます。
この寒い中、神保町界隈のお店を練り歩く我々。

しかしなかなかいいお店に巡り合えません。
そんな時に思い出した「築地食堂 源ちゃん」
さっそくお店へ。

すでにお店は居酒屋タイムでしたが、定食も食べられるとのこと。

さっそく注文しました。



鮭照り焼き定食。
小女子がまた嬉しい!!

話しながらもやや無口になってしまう私。
やはり旨いものはしゃべりを減らしてしまうんですな。

ものの10分程度で完食。

やはり定食っていいものです。
しかし、後半の仕事はこの満足感で満たされて、あまり進みませんでしたが・・・(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bayside.Shakedown.The.Final.2012.BluRay

2015-01-23 09:47:01 | 映画
跳躍大搜?線最終章.Bayside.Shakedown.The.Final.2012.BluRay / ?光原?字幕 full HD (Movie), Aratanaru Kibou 2012


久方ぶりに観た「踊る大捜査線」(最新版)。
なんだかますますリアリティあるのはなぜだろう・・・(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーの日

2015-01-23 09:10:53 | うんちく・小ネタ
昨日(1/22)は「カレーの日」だそうです。

昔あったテレビ番組「トリビアの泉」ではないですが「へぇ~」ですよね。

だからということでもないのですが、この日のランチは「カレー」です。
向かった先はお茶の水駅近く(聖橋口近く)にあるカレー屋「カレー屋ジョニー」。

今年の初カレーはここのお店とします。
(本当は近くのエチオピアかココイチならベストだったんですが・・・)

さて、私は基本的に「野菜」重視なので、注文したのは「ほうれん草と温玉のカレー」です(大盛+ルー大盛り)。

私はここに必ず各席に設置している「たまねぎ」を投入。

この玉ねぎがまた旨いんですよ。

味は私好みということもあり良いのですが、店内はどちらかといえば狭くて「立ち飲みスタイル」。
入口も開けっ放しなので、とにかく寒い。
カレーのおかげで多少は温まりましたけども(笑)

こうして2015年の「カレー始め」は無事に終了したのでした・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期間限定の誘惑・・・。

2015-01-22 10:56:20 | 食・レシピ
寒波襲来となった昨日(1/21)。
休憩で食事に出た私。
うーむ、寒いから近場のそば屋で丼物でも食べようか?と迷いながら歩いておりました。

でも、そば屋で丼といえば「親子丼」「かつ丼」の類。
それもなーと思案に暮れていた私にあるメニューが(笑)
それは「カレー」
うーむ、それもありです。

でも、近場で「ココイチ」はありません。
エチオピアも良いのですが、やや量も多いし、歩いてきた方向がまったく逆。
値段も安くて満足できそうな場所・・・。
すた丼屋が近かったので、そちらに行くことにいたしました。

ようやくすた丼屋の店先に設置している券売機まで到着。
さて、カレーでも・・・。
・・・。
・・・。
ん!?
「期間限定メニュー」?
ステーキ丼かぁ。

しばし検討タイムに入ります。
迷いましたが、「期間限定」の文字の誘惑には勝てませんでした。

ステーキ丼注文。


メニュー表の写真よりはお肉は若干小ぶりのような感じもしましたがさっそく食べます。
ご飯はタレがかかり、お箸ではなかなか持ちづらい。
お肉とご飯を掻き込みます。

ハフハフ、モグモグモグ・・・ゴクッ。
やや辛みのある濃いめの味付けと玉ねぎの辛みがなかなかいいコンビネーション。

箸は進みましたが、やはり半分ごろまで食べて味に飽きを感じてきました。
最近はどうもこの飽きを感じることが多いのです。
これって、出汁汁をかけてお茶漬け風に食べるのもありかもと。

豚丼でもそういったメニューもありますしね。
そんなことを考えながらなんとか食べ終わりました。

当初のメニューとはかけ離れましたが、なかなかおいしいランチでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー