きままな雑記帳

ごく普通のあんちゃんのきままに記す日常日誌

梅雨明けしましたね

2021-07-16 21:43:01 | 梅雨
この日、関東地方は梅雨明け。



それでも午前中は湿度が高めでしたけどねぇ。

でもま、夕方にはすっかり夏の空になってましたから。



季節はまた一つ山を乗り越えました。

で、私のお仕事なんですが、一進一退といいますか、それでも前進しつつはあります。

検査に提出して、そこでダメ出しを現在喰らってますが、それをなんとか修正と説明で返しつつあります。

若い頃から似たようなことをやっていますから、まぁなんとかやってます(笑)

こういうことをやってると、見る立ち位置で景色が変わるとはよく言ったもんだなと。

立場で観る景色が異なっていて、疑問を感じるなら、そもそもの目的って何?と考えてみるのもいいと思います。

そうすると、そもそもの目的から離れつつも、もっともらしい理由をつけていることも理解できると思います。

こう言うのもなんですが、何が正解なのかってわからんもんです。

そんな日常を送りながらの梅雨明け。

とりあえず、ジメジメが少しは解消するならうれしいニュースです。

正社員未経験大歓迎!利用はすべて無料!東京都内での就職なら!【ミドルコーナー】


30~54歳の就職・転職をサポートしています




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の仕出し弁当は満を持しての『カレースパゲッティ』

2021-07-15 20:35:32 | サラめし
今回の仕出し弁当は『カレースパゲティ』を注文。

これ、じつは以前の職場でも注文率が高いメニューの一つ。

どんなもんが出て来るのか?

私は一度も食べたことも観たこともありませんから期待大。

でもなー、普通にカレーと。



スパゲッティでしょ?



なんか夏場に食べるもんでもない気が(ましてや梅雨時じゃね)。

で、やってきたのがこちら。



あれ?スープカレーのような、しかも海鮮??

これね、食べてみたらもっと驚きでした。

カレーの風味は遠くにいます、遠くでソーシャルディスタンスを保つかのように佇んでます。

Distance - Utada Hikaru の距離 - 宇多田ヒカル[PV]


まぁ、このくらいの距離(ディスタンス)を感じるくらい(笑)

でね、食べた感じといえば、これはもはやちゃんぽんです。

長崎ちゃんぽんですよ。

【リンガーハット】茨ラー53麺🍜長崎ちゃんぽんリンガーハット牛久店さんで初リンガーしてきた!【長崎ちゃんぽん】【野菜タンメン】


細目のややくたくた加減のパスタとスープに海鮮、カレー風味のちゃんぽんといってもおかしくない。

ただね、じつに食べやすいんです、それに優しい味わい。

フォークが付いてますが、ここはあえてお箸。

しかもできればスプーンがあればいいでしょう。

パスタや具材はお箸、残ったスープはスプーンで愉しむってのがこの『カレースパゲッティ』にはふさわしい。

私は時間をかけて食べるようにしてますから、30分程度は完食するまでにかかりましたが。



おそらく食べる速度が速い人だと15分もかからないくらいで食べてしまうのではないでしょうか。

とにかくやさしい味わいといい感じにクタクタになったパスタ、そしてエビとホタテのやさしさで完食です。

個人的にはあまりエビ、カニ、イカ、タコって食べないんですが、これは食べられました。

本日も充実したランチ、ありがとうございましたm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨ですねぇ・・・

2021-07-14 19:53:07 | 梅雨
いやはや、まだまだ梅雨は続いてますねぇ・・・。



で、梅雨も終わりが近いのか時折の土砂降り。









おいおい、なんなのよ、この大雨はと。

大気が不安定なんでしょうが、こっちだって経済状態が不安定なんだいと(笑)

まぁ、これまでの経験してきた不安定さに較べればまだ余裕はありますけどね。

でもね、不安定ってのはまた成長のチャンスでもあります、そこを見極めないといけません。

この梅雨、そろそろ空けるとは思うんですけど、果たしてそれが正解か、不正解か・・・。

どっちでしょう??





1回1980円~の1人暮らし向け掃除代行 イエキーピング


昔から梅雨の大雨は梅雨明けの近い印ともいいますから、そのうち明けるのでしょうが・・・。

防災グッズなら【ディフェンドフューチャー】




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『適当』と『いい加減』って、じつはとてもいい言葉でもあります

2021-07-13 19:44:53 | 人間関係
昔、付き合っていた彼女に非常にいい言葉を学びました。

それは『良い加減』の『いいかげん』と『適度な感じ』で『てきとう』。



言葉の取り方ってのもあるんでしょうけども、元々がいいかげんでてきとうな性格の私(笑)

そりゃ大喜びで大賛同だったんですが、どうも私が思い描いたもんでもありません。

それは、ちゃんとやりながらも適度な締め付けやらゆるさってのが大切というもの。

なんでもかんでも中途半端かついいかげんでいいわけではないのです。

なので私も色々と呆れられましたわ(笑)

叱られるならまだしも呆れられるってのはきついもんです。

ただ、どうも元々がより厳しく観る面もあったようで、より細かいことをついつい云ってしまうのもまた人間ってなわけです(笑)

今も細かい仕事をしてますが、なるべくゆるやかにやるようにしたいと思います。





ひきこもり・不登校・休職からの社会復帰の悩みに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やられたらやり返す、倍返し!!これって大人げないこと??

2021-07-12 21:38:09 | 人間関係
たまたま内輪の話で盛り上がりましてね。

いやね、半澤直樹で盛り上がった『やられたらやり返す、倍返しだ!!』ってね。



あれって、国際関係なら当たり前というか、やられる前に準備してるのが当たり前な世界なんですが。

そう考えるとまだまだ甘いのが日本なんだなと思っていたら。

倍返しもどうやら『大人げない』と。



大人げないって私の世界では『ぼくちゅう』の世界か『半澤直樹』か『水曜どうでしょう』くらいなんですが(笑)





市原隼人 Hayato Ichihara- ぼくたちと駐在さんの700日戦争 1分48秒 予告編


「やられたらやり返す」半沢直樹 × 古美門研介


水曜どうでしょう 東京2泊3日70km 完全版


いやね、私だってみんなが笑っていられる状態なら『大人げない』も我慢できます。

でもね、笑えない大人の世界ってのあるわけです。

そうなれば『半澤直樹』です。



【半沢直樹】お気に入り名言集


笑えないなら『倍返し』でいいんですよ(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー