連休中も、病院が営業(営業って言うのかはわかりませんが)していればリハビリに通院します。
リハビリ担当している作業療法士さんは大変だろうなと思いながら、それでも徐々に(とはいえ一進一退を相変わらず繰り返す状態ですが)回復傾向をみせてきています。
まずは肩周辺から肘、手首などのマッサージをして筋肉をほぐして伸ばします。
まだまだ肘周辺の筋肉は硬いままですが、それでも徐々に可動域は拡大中。
腕の腫れもかなりおさまってきました。
『あれ?プレートの形がわかるくらいまで腫れがおさまってきてますね』と療法士さん。
え?これって骨じゃなかったの??
『凹凸がわかりますよね、骨はもっと滑らかですよ』と。
うーん、プレートの形がわかるくらいに腫れがひいているのはいいけど、プレートがわかるってのも考えたら怖いもんです。
そういや同じようにケガした人が『ボルトは治ったらとるのか?』と言ってたけど。
いやぁ、また手術は嫌ですし、それに補強の為に設置してくれてるのに取ったら弱くなってしまうでしょうしね。
それにせっかくリハビリで動けるようになってるのにまた同じことはしたくありません。
なので療法士さんは『まぁそれは先生との相談でしょうね』と言ってましたけど、私は『いや、このままで十分に満足しております』と笑いながら話しました。
でも、よくまぁキレイにここまで復活できてきたもんです。
ここで作業療法士さんより医療アドバイスが。
『無理をしないリハビリを実践しているのは、無理に曲げ伸ばしをするとせっかく固定したプレートが浮いてきてしまうんですよ。主治医の先生はそこもレントゲンで確認していて骨は大丈夫と太鼓判を押しているんですよ』
なるほどねぇ、そして無理をしないからこそ1年程度は回復までにかかりますよということ。
何度か説明を受けてはいますけども、こうやって実感がわかないとなかなかイメージできないもんなんですよね(笑)
そして自主トレ方法をまた教えてもらい、この日のリハビリは終了。
お次はマッサージです。
いつもの病院内のマッサージでこれまたすぐに施術できるということで、これまで担当してくれた方が施術してくれます。
もちろんケガしている箇所も確認済。
肩周辺もなんですが、腰からお尻周辺、おそらく座り仕事が多いせいもありこってます。
1時間しっかりとマッサージをしていただき、なんとか筋肉がほぐれた状態で駐車場へ。
今回は立体駐車場なんですが、どうも勘違いされてる車が逆走したり、いきなり発進しようとしたりと駐車場から出るのに手間取りました。
今度からはちょい離れてはいますが、屋外の駐車場にしたほうがいいかもしれません。
この日は南風が強く、暑いのですが砂嵐に買い物をしていても閉口させられました。
リハビリで伸ばした腕が若干の痛みとだるさを感じ始めた頃に家に到着。
すぐにバタンキューで寝てしまい、気付いたら夜中となっておりました。
糖尿病の影響もあるのか、疲れやすくなってますね。
ケンコス公式オンラインショップ
リハビリ担当している作業療法士さんは大変だろうなと思いながら、それでも徐々に(とはいえ一進一退を相変わらず繰り返す状態ですが)回復傾向をみせてきています。
まずは肩周辺から肘、手首などのマッサージをして筋肉をほぐして伸ばします。
まだまだ肘周辺の筋肉は硬いままですが、それでも徐々に可動域は拡大中。
腕の腫れもかなりおさまってきました。
『あれ?プレートの形がわかるくらいまで腫れがおさまってきてますね』と療法士さん。
え?これって骨じゃなかったの??
『凹凸がわかりますよね、骨はもっと滑らかですよ』と。
うーん、プレートの形がわかるくらいに腫れがひいているのはいいけど、プレートがわかるってのも考えたら怖いもんです。
そういや同じようにケガした人が『ボルトは治ったらとるのか?』と言ってたけど。
いやぁ、また手術は嫌ですし、それに補強の為に設置してくれてるのに取ったら弱くなってしまうでしょうしね。
それにせっかくリハビリで動けるようになってるのにまた同じことはしたくありません。
なので療法士さんは『まぁそれは先生との相談でしょうね』と言ってましたけど、私は『いや、このままで十分に満足しております』と笑いながら話しました。
でも、よくまぁキレイにここまで復活できてきたもんです。
ここで作業療法士さんより医療アドバイスが。
『無理をしないリハビリを実践しているのは、無理に曲げ伸ばしをするとせっかく固定したプレートが浮いてきてしまうんですよ。主治医の先生はそこもレントゲンで確認していて骨は大丈夫と太鼓判を押しているんですよ』
なるほどねぇ、そして無理をしないからこそ1年程度は回復までにかかりますよということ。
何度か説明を受けてはいますけども、こうやって実感がわかないとなかなかイメージできないもんなんですよね(笑)
そして自主トレ方法をまた教えてもらい、この日のリハビリは終了。
お次はマッサージです。
いつもの病院内のマッサージでこれまたすぐに施術できるということで、これまで担当してくれた方が施術してくれます。
もちろんケガしている箇所も確認済。
肩周辺もなんですが、腰からお尻周辺、おそらく座り仕事が多いせいもありこってます。
1時間しっかりとマッサージをしていただき、なんとか筋肉がほぐれた状態で駐車場へ。
今回は立体駐車場なんですが、どうも勘違いされてる車が逆走したり、いきなり発進しようとしたりと駐車場から出るのに手間取りました。
今度からはちょい離れてはいますが、屋外の駐車場にしたほうがいいかもしれません。
この日は南風が強く、暑いのですが砂嵐に買い物をしていても閉口させられました。
リハビリで伸ばした腕が若干の痛みとだるさを感じ始めた頃に家に到着。
すぐにバタンキューで寝てしまい、気付いたら夜中となっておりました。
糖尿病の影響もあるのか、疲れやすくなってますね。
ケンコス公式オンラインショップ