エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

現世考: ルンド大学の女子大生の朗らかさ 関口知宏さんのヨーロッパ鉄道の旅から

2017-01-30 09:48:21 | 間奏曲

 

 

 

 

 

 

関口知宏さんの「ヨーロッパ鉄道の旅」スウェーデン篇、日めくり版,が今朝から放送されました。11月の放送分の再編集なのかもしれません。

 今日、第一回目は、南部の、と言っても、北海道よりも北ですが、マルメからルンドへ。マルメ、といっても、私の体形ではありません。ルンドは、大学町で、四万人の学生がいると言いますから、早稲田大学とのだいたい同じ規模でしょう。大きな大学です。

 関口知宏さんは、遅いランチを取った時に、ルンド大学で経済学を学ぶ女子大生3人とおしゃべりして、自宅に招いてもらいます。

 3人は、立派なアパートの一室に関口さんを案内します。そこは中庭があって、日当たりが良さそうなところです。早稲田界隈の日当たりが悪い安下宿とは、比べ物になりません。アパート代は、月12万円。でも、親から仕送りをして貰っている人は、1人もいませんでした毎月1人12万円の奨学金がもらえるからです。彼女らは、仕送りもなければ、ブラックバイトもしていません。実に朗らかで、明るく、「この生活は手放せません」といいます。当然ですね。

 日本に比べて、はるかに税金が高くても、お役人や政治家がチョロマカシて、自分の懐に入れることができないように、徹底的に情報公開しているから、「重たい税金を取られている」という感じは、そんなにない。小学生から大学までの学費がタダで、大学生は誰でも、生活と勉強に十分な奨学金を税金からもらえる、病院も老人ホームもタダ…

 話し合いと、個人の自由と価値をとても大事にするスウェーデン。私どもの目指す、1つのひな形が、ここにありますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターメッツォ: エリクソンの叡智 : #お母さんが神様を信頼することの、#値打ち

2017-01-30 09:30:03 | エリクソンの発達臨床心理

 Insight and responsibility 『心の中の子どもを内省していると,それだけ,目の前の子どもに応答できますよ』p.152。第3パラグラフの最後の4行。

  Young man Lutherで,エリクソンが,ルターが嫌がるかもしれないけれども,女性性を身に着けた,と言った,その女性性,正確には,母性性について,触れているところです。

 

 

 女性が神様を信頼することは素敵なことだと認めるのって,悪いことをしているっと思わずに行動できる,って屁理屈を言えることにあるんじゃないですね。むしろ,神様を信頼していることそのものを生かすことでしょ。つまり,新しい人たちである子どもたちに,hopeたとえ困難があっても,希望を失わずに生きていく品性」をプレゼントできるからですし,と,trustお母さんが当てになるのとちょうど同じくらいに,あなたは宝物のような値打ち物と信頼に値する大切な存在ですよ,という品性」を腑に落ちるように育むからでしょうね。

 

 

 ここで,エリクソンが,子どものことを,チュードレン,とは呼ばずに,ニュー・ヒューマンズ,と呼んだのは,新約聖書の,4つのイエス・キリスト物語が終わったすぐ後に出てくる,パウロさんの手紙の一つ,「エフェソ人への手紙」第4章17節以下を意識していたからです。それは,イエス・キリストであると同時に,どもひとりびとりの心の中にある,本当の自分が,いつでも,どこででも,新しい人として,経験することに決まっているからなんですね。そして,この≪新しい人≫である≪私≫は,あまりにも圧倒的なヌミノース,すなわち,畏ろしいほど溢れ返っているのに,不思議な静けさと透明な感じのする歓びが必ずありますから,イキイキ,ピチピチして日々を生きていけますね。

 その歓びをプレゼントするのは,お母さん,あなたですよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心的外傷後ストレス障害(PTSD)の定義

2017-01-30 08:45:50 | ヴァン・デ・コーク教授の「トラウマからの

 

 

 

 
世の中が変わるのは、たった一人の気付きから!
   レイチェル・カーソンが心の底から信じていることは?  子どもにとって大事なのは知識じゃぁない。だから、大人が自然についていろいろ知ってる必要はない......
 

  発達トラウマ障害(DTD)=愛着障害の子ども。ヴァン・デ・コーク教授の  The body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma 虐待されたら、意識できなくても、身体は覚えてますよ : 脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?』p.158の、下から2行目から。

 

 

 

 

 

 心的外傷後ストレス障害(PTSD)のDSMの定義は、非常に単刀直入です。「死や大けがをすることに巻き込まれたり、死や大けがをするかもしれないことや、自分や人の身体がバラバラになるかもしれない」ような、怖いことに一回でも晒されたり、すれば、「強い恐怖、無力感、強い不快感」を感じますから、様々な症状が出ます。すなわち、同じ出来事に対して、強迫的な再体験(フラッシュバック、悪夢、同じ出来事が起きている感じ)、執拗で悪影響のある回避(そのトラウマに関係する、人、いろんな考え、いろんな感じや、時には、その出来事の大事なところを忘れていること)、覚醒の増大(不眠症、過覚醒、イライラ)です。

 

 

 

 

 

 心的外傷後ストレス障害(PTSD)の定義です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖書の言葉: バカと救いは紙一重

2017-01-30 03:04:44 | 聖書の言葉から

 

 

 

 
世の中が変わるのは、たった一人の気付きから!
   レイチェル・カーソンが心の底から信じていることは?  子どもにとって大事なのは知識じゃぁない。だから、大人が自然についていろいろ知ってる必要はない......
 

 小学校の時に、女の先生から、「人のことをバカと言う人が、一番バカなんです」と言われたことがあります。当時の小学生の悪口の代表選手が「バカ」で、気に食わないことがあると、多くの者が、相手にだれかれ構わず「バカ」とののしっていたからだろうと思います。 

 このブログでも、アベ・詐欺師ちゃんと悪魔の仲間たちのやることなすこと、「バカ」バカりなので、「バカ」と声高に言う場合がありますね。云々を「デンデン」と読んだアベ・詐欺師ちゃんと悪魔の仲間たちは、やっぱりバカ…という具合にバカを今でも使います。小学生の時の女の先生、ゴメンナサイ。

 でも、私は、「バカ」を大事にしているところもあんですね。「バカ」と救いは紙一重だと、強く感じているからです。ただし、「バカ」と言う言葉は聖書に出てきますが、「バカと救いは紙一重」と言う言葉は、聖書にはありません。『新約聖書』のパウロの手紙の中に、「キリストの故にバカになる」と言う言葉はありますが。

 人のために自分が損をすることを、自分が損をして、人がぼろもうけ…となったら、「あいつ、何てバカやってんだろう!」と言われてしまいますもんね。イエスの十字架は、その最たるものかもしれませんでしょ。

 ですから、普通、バカをやったこと、失敗したこと、損をしたことは、「隠しておくもの」と世間ではされていますね。でんねどうでしょ。先日も、校則違反の廉で、サイコセラピスト行になって、私のところにやってきた高校生がいた時にですね、私も、立校祭の後、先輩たちとビールケースを抱えて、鳩ノ巣のバンガローで打ち上げをやったのがバレて、学年主任の化学の先生に呼び出されて、優しく諭されたことがありましたけれども、そのことをその高校生に話すと、安心した顔になってましたけれどもね。

 私どもクリスチャンは、神様に許していただいているのですから、「バカ」な自分を認めて、それを正直に明らかにすることが大事でしょ。すると、『そんな程度でもいいんだなぁ」と相手が安心する場合があんですよね。

 「バカ」と救いは、やっぱり紙一重だと、私は考えますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする