エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

現世考: 天皇陛下問題を考える

2017-01-11 07:48:10 | 間奏曲

 

 

 

 
ジョアンとエリックは、文字通り、シェークスピア以上!
   ガンディーの実験  人々の倫理的な力を呼び覚ますガンディーの内的な力とは、いったいどういうものなのでしょうか? p240第2パラグラフ。  &........
 

 天皇陛下が、いわば「退職願」を出されておられます。国会では、皇室典範を改正するのか、特別法で対応するのか、盛んに議論されていますね。

 私は生来のアマノジャク。なんだか、いずれでもダメだと強く感じています。

 天皇陛下の人の好さはわたくしも認めている立場であることをまず、申し上げておきたいと思います。

 私は、天皇陛下は、一見大事にされているようで、その実、人権が無視されているのが、根本的な原因だと考えますね。

 天皇陛下は、83歳なのに、退職できません。8時間労働が認められているかどうかも怪しい。投票権もない。アベ・詐欺師ちゃんと悪魔の仲間たちが嫌でも、投票行動によって、それを明らかにすることができない。職業選択の自由もない

 こういう視点もあるよ、と申し上げたかったんですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖書の言葉: №1

2017-01-11 07:24:56 | 聖書の言葉から

 

 

 

 
良い良心は、嬉しい!
   ガンディーの実験  人々の倫理的な力を呼び覚ますガンディーの内的な力とは、いったいどういうものなのでしょうか? p240第2パラグラフ。  &........
 

 昨年末でsmapが解散してしまいました。友人の一人は「スマップ・ロスです」と年賀状に書いてきましたね。スマップ・ファンの皆様には、残念賞をさし上げたい気分ですね。スマップの代表作には、「№1にはならくても、もともと特別なonly one」という歌詞が印象的な『世界に一つだけの花』がありましたね。この歌がはやるのは、オンリーワンよりも、№1を願っている人が多いことの裏返しでしょ。

 聖書の中にも、「俺様を一番にしてね」という話が出てきます。『新約聖書』の「ルカによる福音書」 第21章24-30節です。

前田護郎先生の翻訳では、

24弟子たちの間に、自分たちのうちでだれが一番偉く思われるかについて論争があった。25イエスはいわれた、「異邦人の王たちはその民を支配し、その権力者は恩人と呼ばれる。26しかしあなた方はそれではいけない。あなた方の一番偉いものは一番若いように、支配者は給仕人のようであれ。27食卓につくものと給仕人とどちらが偉いか。食卓につくものではないか。わたしはあなた方の間では給仕人のようにしている。28あなた方はわたしの試練の時々にいっしょに耐え抜いてくれた人たちである、29父上がわたしにみ国をゆだねられたように、わたしもあなた方にそれをゆだね、30み国のわが食卓で飲み食いさせ、王座につかせてイスラエルの十二の族(やから)」を裁かせようと。

となります。

 同じ「ルカによる福音書」第6章46-48節には

46弟子たちの間に、自分たちのだれが一番偉いか、という考えがおこった。47イエスは彼らの心の考えを悟って、幼子の手を取って自らのそばに立たせて48いわれた、「わが名のゆえにこの幼子を迎えるものはわたしを迎える。わたしを迎えるものはわたしをつかわされた方をお迎えする。あなた方の間では一番小さいものが一番偉い」と。」

と出てきますね。

 イエスの弟子でさえ、繰り返し「俺様が一番」を争っていたんですね。人間がいかに「人類を上下2つに分けるウソ」の猛毒にやられやすいか、お分かりだろうと思います。

 一番偉いものは、力やお金がある人と世間では思いがち。でも、「一番小さい者」、本田哲郎神父様の翻訳では、「一番小さくされている者」が一番偉い。

 私どもは、大人や世間や常識で言われていることから自由な視座を持つことがいかに大切なのか、「一番小さくされている者」の感性が、その世間の価値観を乗り越えて、今の「閉塞感」を打ち破る基になることを、覚えておきたいものですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターメッツォ: エリクソンの叡智 : ニッポンの学校教育が堕落している、その訳

2017-01-11 06:46:23 | エリクソンの発達臨床心理

 

 

 

 
MDMA(エクスタシーと言う麻薬)が魔法の薬になりませんように
   訓練して身に着けなくちゃぁならない ご大切 改訂版                        冬来たりなば春遠からじ 今日から第1章。6ページ......
 

 今朝のエリクソンも、Insight and responsibility p.236。タイトルは、『本物の課題を見抜く眼と、本物の課題に応え続ける態度』という程の意味で、『…と責任』という感じじゃない。

 

 

 

 

 

 医者と患者の関係は文字通り、まぎれもなく、対等でない関係です…。ですから、治療に関わる者は、自分ならではのプロとしての誓いを持ち、「治療者」としての「人類皆兄弟」にわたる理想に適うように生きようと努めるものです。

 

 

 

 

 

 今のニッポンの学校教育が堕落しているのは教員等が「人類皆兄弟」にわたる理想を見失っているからです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お友達とうまく関われない子どもが増えたのはなぜか?

2017-01-11 05:51:59 | ヴァン・デ・コーク教授の「トラウマからの

 

 

 

 
ニッポンの教育の最大の課題
   曲がり角の先  臨床心理士の先輩から、年賀状をいただきました。そこには、朝ドラ「花子とアン」で繰り返し出て来た言葉が出てきました。それは、「曲がり......
 

  発達トラウマ障害(DTD)=愛着障害の子ども。ヴァン・デ・コーク教授の  The body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma 虐待されたら、意識できなくても、身体は覚えてますよ : 脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?』p.155の第2パラグラフから。

 

 

 

 

 

 アカゲザルも人間みたいに、アタッチメント、愛着のパターンがあります。アカゲザルの赤ちゃんも、母親のアカゲザルとどれだけ親しい触れ合い次第でして、ボールビーが人間において観察した時と同様、アカゲザルの赤ちゃんは、身の回りの世界を探索したり、怖くなったり、迷子になったりした時には、母さんアカゲザルのところに逃げ帰ることによって、発達します。アカゲザルの赤ちゃんは、さらに母さんアカゲザルから離れて1人でいられるようになると、仲間と遊ぶことが、どのように生きればいいのかを学ぶ一番の方法になります

 

 

 

 

 

 アカゲザルの赤ちゃんも、全く人間と同じですね。

 今のニッポンの子ども等は、アカゲザルにも及ばないのかもしれませんよ。発達トラウマ障害(DTD)のために、お友達とうまく関われない子どもが増えているのです。母親の長時間労働のために、赤ちゃんが母親との愛着関係が上手に育っていないからです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする