脳脊髄液減少症患者のつぶやき、「とりあえず、生きてみよか・・・。」

過去から現在へ、脳脊髄液減少症、体験克服記。

新聞報道のおしらせ。

2009年03月12日 | 情報

リンク先はパソコンでご覧ください。

熊本日日新聞社の3月9日夕刊に

脳脊髄液減少症の記事がのったようです。

熊本日日新聞

記事が載っている新聞を購入したい方は

こちらのお問い合わせ先の販売局にどうぞ。

 

また、3月9日の北海道新聞朝刊に

市立小樽第二病院の脳神経外科

高橋明弘先生の記事が載っています。

(病院の脳外科のHPに「脳脊髄液減少症」の文字がないのは、

書けない理由が何かあるのかなぁ・・・?

 

北海道新聞へのお問い合わせ先はメールではこちら

電話では こちらの販売局

お問い合わせください。

 

3月12日、読売新聞 中部版

 

なお本日夜7時半から

クローズアップ現代で

貧困、無保険で「病院に行けない」が放送されます。

 

そのような状況の方がたが、

交通事故にあって、脳脊髄液減少症になったら

どうなるのでしょうか?

治療費が自費の治療なんて受けられる患者

ばかりではありません。

 

交通事故の被害者が脳脊髄液減少症になったら、

健康保険の適用で全国どこでも治療を受けられる日が

一日も早く来て欲しいと思います。

 

さらに、夜8時から、福祉ネットワークで

「自殺者10年連続3万人」が放送されます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする