脳脊髄液減少症患者のつぶやき、「とりあえず、生きてみよか・・・。」

過去から現在へ、脳脊髄液減少症、体験克服記。

病院をいくつ回っても「原因不明の病気」に潜むもの

2012年07月28日 | 情報

病院をいくら回っても、原因不明の病気、症状

それことが、脳脊髄液減少症が隠れている可能性大なんです。

「起立性頭痛」があるとは限らないんです。

脳脊髄液漏れの必須条件が「起立性頭痛」とは限らないんです。

それが、

真実なんです。

一般的な検査では原因がはっきりしないさまざまな症状、

それこそが、脳脊髄液減少症が隠れていることがあるんです。

私みたいに。

実際に、さまざまな医療機関で

髄液漏れを見逃されてきた患者が言っているんだから間違いないんです。

経験もないのに、「起立性頭痛」が髄液漏れの必須条件だと

言い張っている医師より、

実際の体験した患者の証言の方を信じてください。

 

さて、7月30日(月)に

「主治医が見つかる診療所」で

「病院をいくつまわっても原因不明の病気スペシャル」が放送されるみたいだけど、

(見られない地域もあるとは思うけど、)

 

どうせ、

脳脊髄液減少症なんて、一切触れられないんでしょ?

 

今までだって、いつだって、他の番組だってそうでした。

いつだって、脳脊髄液減少症が身近な症状の影に隠れていることなんて

一切放送しないんですよね。

最近では、「誰にもある身近な症状の影に潜む重大疾患」という内容で放送してくれたのは、

フジテレビのスーパーニュースぐらいじゃない?

 

出演者の顔ぶれをみると、

あの「脳過敏症候群」のセンセイもいることだし、

すべて「脳過敏症候群」にまとめれちゃうんでしょ?

 

脳脊髄液減少症については、一切放送されないんでしょ?

この番組では今後取り扱ってほしいテーマを募集しているようです。

 

みんなで、脳脊髄液減少症を番組で取り上げてもらえるよう、お願いしませんか?

ご意見は、こちら

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする