超熱帯夜とは
日本気象協会は気温が35℃以上を猛暑日
夜間の最低気温が30度以上を超熱帯夜と定義している
沖縄は台風が多いために
台風に強いコンクリート建築が多い
44年前に我が家もコンクリート建築
我が家の周辺の家もほとんどがコンクリート造り
昼間に太陽に暖められたコンクリート家の部屋は
夜中になっても 温度は引かない 夜も超熱帯夜
私が毎日生活している部屋はドアを開ければキッチン
反対側のドアを開ければトイレと洗面所と便利
寝食やパソコンの操作もこの部屋で行っている
この部屋の欠点は西日が入るので
夏は 昼も夜も超熱帯夜 だが冷房機は使っていない
無理や我慢を しているのでは無い
生まれてこの方クーラを使用した生活を
したことが無いので習慣として冷房機は使っていない
昼3時頃と 夜10時頃の室内温度の写真
部屋の窓は西向きなので陽が入り37度以上 度々ある
フォロー
リアクション
温かいコメント頂き
有難う御座います
大変励みになります