不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

人生黄昏時

 老いを心身ともに感じ

  日々の生活で思った事を記す
  

与那国島の祭&祀【2】

2018年05月25日 00時06分57秒 | 日記

  十六日祭

十六日祭とは旧暦の1月十六日に行われる

グソー(グソー=あの世)のお正月

仏のお正月、また、お正月祝いなどとも言う

 

各一族が墓前の前に全員で集まり

料理とお花、線香を供え

先祖を供養する、一年に一度の

大事な伝統行事の祭である

 

沖縄本島では、旧暦3月ごろに

シーミ祭(清明祭)として行っている

 

その日、学校は午前中で終了

大人も仕事を休み、飲食店、ほかの店なども休業

 

また遠方に住んでいる島出身者は

この祭に合わせて帰郷してくる

墓全体が大変な賑わいである

 

ウートート(手を合わせて祈る)と手を合わせ

御先祖にご挨拶して

ウサンデーサビラ(供え物を下げる)と

言って供えた御馳走を

御先祖と一緒に食べるのである

 

お墓全体の賑わいは、一年に一度の

十六日祭の時だけである

 

盆の墓参りも簡素で

彼岸の墓参りはない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

与那国島の祭&祀【1】

2018年05月20日 00時02分06秒 | 日記

  与那国島は

八重山諸島の西端に位置する日本最南西端で

行政区分は、沖縄県八重山郡与那国町

 

沖縄本島から約520キロ

石垣島から127キロで

面積28,95k㎡、周囲約27,5キロ

人口1、706人、所帯数928(H29年12月31日現在)

 

祖納(そない)、久部良(くぶら)、比川(ひがわ)の

三つの集落から、与那国町となっている

 

晴れた日には台湾(111キロ)が見える

国境の島である

 

八重山諸島の中でも

独特の自然・文化・歴史を有している

祭事・芸能・工芸品・食などの伝統が継承され守られている

 

代表的、祭と祀の行事は

十六日祭・海神祭・豊年祭・旧盆祭・金比羅祭・節祭などがある

 

これらの祭りで、語り継がれ、歌い継がれ、踊りつがれている

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユタ 【3】

2018年05月15日 00時02分06秒 | 日記

  ユタは公的祭祀など行わないが

神に仕え、神と交信し

霊障や病気、冠婚葬祭、御願事などの問題を中心に助言を行い

また公徳心や道徳を説く事が多いが

教義、戒律などはない

 

ユタは毎日の生活の中で神と人々を結びつける存在であり

また沖縄の人々もユタを、病気、事故などの時にはユタに頼っている

 

また一方では人々の弱みに即けこんで、金儲けをする者が多い

現在でも多数存在していると言われる

 

ユタの存在は世間を惑わす者、迷信、後進的、国の障害と捉え

時の権力者から幾度も弾圧摘発を受けた

 

琉球国行政官の祭温によるユタ禁止令

明治時代、地域でのユタ禁止令

大正時代のユタ征伐運動

昭和初期の戦時体制化のユタ弾圧

これらの時代、ユタは違法的存在として

警察権力の拘束、抑留されるなどしている

 

これらの受難時代を経て現在もなおユタは存続して

ユタにまつわる事件は今も起こっている

 

精神的に弱っている時、問題を抱えている時には

ユタに問題を解決を求め、ユタコーヤ(ユタを買う)をする

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユタ 【2】

2018年05月10日 00時04分43秒 | 日記

  ユタになる運命は、生まれた時から決まっていると

信じている沖縄の人々は少なくないと

桜井徳太郎は述べている

 

彼が面接した、ユタも例外なく

ユタに成るのは宿命であったと答えている

 

その資質はグソ(あの世)の祖霊・神霊などと

交渉が出来ると信じている

 

サーダカ ンマリの素質は神に

選ばれた者のみに与えられるとユタは信じているが

ユタは最初から、選ばれていると思っていると

思っているのではなく、ユタ職を積み重ねるうち

次第に形成されていくのである

 

沖縄では幻覚症状を伴った無意識行動を取ることを

ターリィと言いその内容が神事

神々に関係がある場合にはカミダーリィと言う

 

しかし夢遊病者的行動に出るのは

神の導きによって生起すると見られるので

ターリィ全般を、カミダーリィと言う事が多い

 

このカミダーリは、精神病者である、フリムン(狂人)

フリトーン(者狂い)、フラグァ(頭がおかしい)とは

区別されている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユタ 【1】

2018年05月05日 00時02分36秒 | 日記

  ユタとは、主に死霊(祖霊)などの憑依を受け

トランス(入神状態)に入り託宣を語る者を

「ユタ」と呼ばれた

 

ノロ(神女)は公的祭祀・神事を行うが

ユタは個人、家族、、地域や私的な

御願事や運勢・病気などの指針的信仰に関与している

 

ユタに成る者は必ず

カミダーリィと呼ばれる原因不明の病気が伴う体験をする

 

そのためカミダーリィと成った者は悩み苦しんだ末

ユタに判断を求め、ユタになる指針の指導を受け

ユタに成る事を決心する

 

ユタの語源はユンタク(おしゃべり)

または神がかりのとき、体がユタめく(揺れる)事から

名が付いたと言われている

 

ユタと言う職者の成立は

ノロなどの神人から分化したと言う説を

伊波普猷は唱えている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭&祀 【11】

2018年05月01日 02時21分41秒 | 日記

  ノロは、家族や私的な幸福を祈願するのではなく

各地域、村落、国家の安泰、繁栄、豊穣などを祈願する

 

ノロは、祭祀、神事を執り行う時

神を自身に憑依させる依り代と成る事が存在の意義のため

 

他の宗教のように民衆を啓蒙する教義や戒律などは存在しない

 

また御嶽(拝所)にイビ石などに向かって

神体として崇拝しているが

いわゆる、憑依された依り代にたいする尊拝で

偶像崇拝ではない

 

ノロは処女性を問わないが、既婚か独身か年齢条件などは確認される

 

最高位のノロである聞得大君の二代までは生涯独身であった事や

ノロ、阿応理屋恵も生涯独身だったと云う記録もある

 

そのため以前は処女性が条件だったと、考える説もある

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする