ソテツを観葉 観賞用に
蘇鉄の羽のような葉は
120㎝前後あり年中緑色が続く常緑樹
蘇鉄は植樹してから花が咲くのに
十数年以上かかると言われている
沖縄では4月の始め頃から
雄花から咲き始め
円柱状に60㎝ほどに生長するため
大変目立ちます
少し遅れて雌花が咲き始め
雌花の表面は綿毛に覆われた
ドーム状の形をしている
葉に隠れ 上からのぞみ込むようにしないと
写真に収める事が出来ない
蘇鉄は常緑低木で栄養分の乏しい土地でも生育も可能で
防風林や傾斜地の土砂止めに利用されている
ソテツは観賞用や盆栽にも大人気
室内観葉として楽しむ人が増えている
ほとんど手間かからないため
水やりは3~4日に1回
肥料も1~2ケ月に1回程度
病害虫の心配もほとんどない
そうして成長は1年で4㎝前後ほど
1メートル生長するのに10数年以上かかる
蘇鉄は室内観賞ようとして最適
それから蘇鉄は常禄低木のため
庭園や公園などにも多く利用されている
上の写真10枚は 2~4日前に撮った写真
以前に撮った写真
今回と合わせて 蘇鉄を4回投稿した写真は全て私の家から歩いて 4~5分の所に生えている蘇鉄の写真です
リアクション、温かいコメント頂き
有難う御座います
大変励みになります