人生黄昏時

 老いを心身ともに感じ

  日々の生活で思った事を記す
  

12月25日

2023年12月25日 00時00分19秒 | 日記

  12月25日なると48年前(1975年)の

クリスマスの日を思い出す

 

12月20日クリスマスコンサートのため

10月頃から合唱の練習をしていた

 

確かな記憶ではないが メンバーは25人から30人で

日系 アメリカ人宣教師が合唱の指導していた

 

女性はソプラノとアルト

男性は人数が少なく テノール3人 ベイスは4人

 

私はテノールで練習の度に よく注意を受け

激しい特訓を受けた記憶がある

 

クリスマス前の日曜日(20日)に

公民館で200人ほどの前でコンサートを行った

大入り満員では無かったが無事に終わった

 

指導していたのはアメリカ出身の日系宣教師だった

そのためか沖縄海洋博覧会アメリカ館から招待

 

クリスマスソングをアメリカ館の観客に

歌って欲しいと 依頼があり 

聖歌隊の 一人として参加した

 

48年前に沖縄が日本本土復帰記念事業として

1975年7月20日から1976年1月18日まで

 

本島北部地域本部町で

沖縄海洋博覧会が開催された

 

その日は朝から天気が良く

空と海は青く 海は静かで波は無く

汗ばむくらいの 日だったと記憶している

 

オープニングは きよしこの夜

讃美歌&聖歌の中からクリスマスソング 十数曲 

最後にハレルヤ ハレルヤ コーラス

 

観客の前で合唱した 若かりし頃の 思い出 

48年前の事だが 懐かしく思う

 

 

 

リアクション

温かいコメント頂き

有難う御座います

大変励みになります

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする