北山グシク(城)は
ナチジングシク(今帰仁城)とも称される
沖縄県国頭郡今帰仁村字今泊に在る
築城された年代は明確になっておらず
発掘調査などによって
13世紀頃から築城が始まったと
推測されているが 誰によって築かれたか
その歴史的には不明な点が多い
北山城は標高100メートルほどの丘上に築かれ
グシク(城)の北と東は70~80メートルの
渓谷になって急斜面となっている
城郭は約1500メートルの外周、高さ3メートルの
石灰岩を積み上げて造られた城壁、高い所は8メートル
自然の地形に沿って曲線を描いた城壁に囲まで美しい
また堅固で防衛上極めて優れた地形となっている
南北350メートル、東西800メートル、面積37.000㎡
県内最大級の城として知られている
城跡から国頭の山並み 辺戸岬
晴れた日には与論島も眺めることができる
海の上に浮かぶ伊平屋島、伊是名島が見える
北山城跡は2000年12月に
琉球王国グスク(城)及び関連遺産群として
ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録
名称は今帰仁城跡
2006年4月6日、日本100名城98番に選定された
1961年8月に撮影
上の写真とほぼ同じ場所から撮影
2枚とも 2019年3月撮影
静岡県熱海市伊豆山地区で起きた大規模な土石流で
130棟の崩壊、安否不明80人のニュースが映し出される度に
ご家族の思い お察しします 大変心が痛みます
一人でも多く元気な姿で 確認出来ますように
心よりお祈り致します
*まずは今日の北山城ブログの「ランキングといいね!」に→😍応援と👍&👏で~す!
💻パソコンの修理が完了し今日から編集投稿の再開と皆様の所へ訪問で楽しいひと時を過ごさせて貰ってま~す。✌な気分で~す!
今日の私のブログを見て頂き感想コメントをお待ちしていま~す!
👴今日はお知らせと投稿のご案内で失礼させて頂きますね。
(^_-)-☆雨・風・コロナに気を付けて今日も元気で頑張りましょ~!
それではまた・バイ・バ~イ!
確かに城壁の造りは責めにくい構造のようですね。
二次大戦のときに軍隊がこの石垣を解体して利用しよと
したが、あまりに造りが複雑で解体を諦めたとも聞いています。
大事に守って欲しいですね。
初めてお邪魔します。
私の過去のブログにもリアクションボタンを沢山
ありがとうございました。
沖縄には三男が小学校5年生の頃、30年ほど昔に
観光しましたが「守礼の門」は
修復中で見学できませんでした。
「今帰仁」を「ナキジン」と呼んでましたが
沖縄の地名は読めない名前も沢山ありますね。
また、この旅行の時に食べたパイナップルの甘さに
びっくりして、観光でお世話になった
タクシーの運転手さんに「パイナップルに
注射してるんですか?(甘くなる何かを)」なんて
馬鹿な質問をして笑われたことを今でも思い出します(笑)
お嫁さんの頑張りで芭蕉布の伝統生産がしっかりうけつがれているのて、嬉しいかぎりてす。
今度とも末永きお付き合いの程、
宜しくお願い申し上げます😀😃
北山城 まだ続きが有りますので よろしくお願いします
ひろし曾爺さんのグロブ 何時も欠かさず楽しみに訪問し拝見しております
ありがとうございます
大阪はきょうはずっと雨でした。沖縄は梅雨明けしましたね。
沖縄には一度行ったことがあります。沖縄本島、西表島、石垣島、波照間島などに行きました。