私は自由に生きている 、と、
思っている
周り(世間)がどう思うか 気にしないで
自由に生きている
私は長年 人(客)相手の仕事をしていた
その為自分の気持ちに 蓋をし
自分の気持ちを抑えて
相手に合わせ 歩み寄り 妥協し
何とか「兼ね合い」をつけて
人間関係を 上手く保つのが
仕事をするための 社会であると思い
しかし仕事 定年後は
したくない事は
我慢しないで断り
やりたい事は 自分の気持ちに
制限なく自由にし
諸々の煩わしさ、しらがみから解放された
また、兄弟や親戚付き合い
友人との付き合い
地域の付き会い
等々の付き合いに
「面倒臭い」と思う場合は
自分の気持に素直に
したくない 嫌なことは
断っているから
社会との「煩わしさ」から解放され
自由に生きている
残りすくない人生だから
自由に生きたいと
思っている
前回の投稿にリアクション、温かいコメント頂き
有難う御座います
大変励みになり
>したくない事は
>我慢しないで断り
>やりたい事は 自分の気持ちに
>制限なく自由にし
>諸々の煩わしさ、しらがみから解放された
これ、とても大事なことなのかなと思います。
本当は仕事とかとは関係なく、いつでもこういうことができればいいし、そうなるのが自然なように思いますが、この社会だと至難の業ですね。
💻何時も心温まるコメントや👍に感謝で✌で~す!
@('_')@今日の「自由に生きる~・ブログ」を紹介して貰い有難う御座いました👍&👏で~す!
☆彡今日の「人気ブログランキング」に>👍&😍&👏で~す!
*👴:今朝もMyblogはアップしてますので遊びにお越しをお待ちしています。<welcome!>
🎥*見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
🔶今日も元気で頑張りましょ~👋・👋!
いつか
そんな風に生きたいです。
私たち夫婦もそれと同じ考えで生きていると思っています
あたたかな沖縄での暮らしいいですね~
わたしはまだ1度も訪れた事が有りません
生きてるうちに1度は行って見たい沖縄です
私も雑音を聞き流すことのできる人間になりたいと願っています。
御体を大事に
ぼちぼち生きていきまっしょい
私もやってはならない事をして
今生かされています
私も社会に出て接客をずっと続けています
内容に全部共感しました
自分の思いに素直に、生きたいように生きましょう!