R 03.08.04 渡 鹿 野 島 NO.3101
三重県志摩市の東部の的矢湾に浮かぶ、周囲7kmの小島「渡鹿野島」と言うのがあ
ります。 昔は釣船宿としてにぎわいまして、私も一度行きました。 釣果は芳しくありませんでしたが、料理がすごかった。
手のひらほどの大きさのアワビ。 現地の人はこんなものなんでうまいの?・・・と
言ってましたが絶品でしたし、船盛だって食べきれないほどの豪華版でした。
その島が、今やなんと公然と売春が行われる「桃源郷?」と化しています。
フィリピンなどの外国人が多く、人身売買だってあるだろうと思われます。
昔は「公娼制度」というのがあって、善悪は別にして「検番」というのがあって、週
に一度は性病検査を行い、もし罹患しておれば客を取れないことになっていたから、
それなりに性病予防ができていたのではないかと思うが、こういう野放しだと、きっ
と性病だって蔓延していることでしょう。
全く必要性を感じませんが、こういう施設を認めるんだったら、せめて性病予防対策
くらいはなしないと、コロナじゃないが蔓延が防げない。