私のブログをカテゴリー別に見ると、スポーツではアイスホッケー、陸上・駅伝、野球が三本柱だと言う事が解ります。
9月3日からは、『ジャパンカップ』 (チョット大会タイトル名が大袈裟過ぎる?) と称して、
大学・アジアリーグの24歳以下の、将来日本代表に成り得る選手 (本当でしょうね?)
が日光アイスバックスを除く、アジアリーグの3チームと試合をするそうです。(4チーム総当り)
東洋大OBからは、いずれも卒業1年目の成澤(GK・王子)、坂上(FW・クレインズ)、蛯名(DF・クレインズ)が選ばれ、
現役からは、佐藤(DF・4年・釧路工業)、池田(FW・2年・駒大苫小牧)、高見(FW・1年・駒大苫小牧)も選ばれました。
アジアリーグ勢同士の試合より、こっちの方が断然興味がありますので、
是非とも観戦したいです。前売り券800円・当日券1,000円です
試合日程は以下の通りです。
09/03 15:00 東北フリーブレイズ vs ヤングジャパン
09/03 18:00 王子イーグルス vs 日本製紙クレインズ
09/04 13:00 日本製紙クレインズ vs ヤングジャパン
09/04 16:00 王子イーグルス vs 東北フリーブレイズ
09/05 13:00 日本製紙クレインズ vs 東北フリーブレイズ
09/05 16:00 王子イーグルス vs ヤングジャパン
9月4日からは、戦国
東都大学リーグも開幕します。この頃東洋大が勝ちすぎて、ちっとも『戦国』じゃないのでは?
と言うご意見もありますが、昨年の春の優勝校の立正大学が、秋には最下位になり入れ替え戦にも敗れて、2部降格。
『下克上
・東都』は相変わらずですよ。開幕カードは春の覇者東洋大学
国士舘大学です。
リーグ戦が終わる頃には、ドラフト会議も控えてますから、4年生の有力選手には大事なシーズンになりますね
。
9月10~12日は、国立競技場で、日本インカレ
(通称全カレ) 始まります。
故障中と伝えられている柏原選手は、出場しないようですが、1年生の小池(3,000m障害)、設楽啓太(5000m)が出場します。
出場するには、かなりハイレベルな標準タイムを突破しないといけませんから、ルーキー
が2人出場するのは、
大変立派な事であります。今は夏合宿の真っ最中で、疲労もピークに達して居るでしょうが、
全国の大学生に混じって、どんなレースをするか楽しみです。
9月3日からは、『ジャパンカップ』 (チョット大会タイトル名が大袈裟過ぎる?) と称して、
大学・アジアリーグの24歳以下の、将来日本代表に成り得る選手 (本当でしょうね?)
が日光アイスバックスを除く、アジアリーグの3チームと試合をするそうです。(4チーム総当り)
東洋大OBからは、いずれも卒業1年目の成澤(GK・王子)、坂上(FW・クレインズ)、蛯名(DF・クレインズ)が選ばれ、
現役からは、佐藤(DF・4年・釧路工業)、池田(FW・2年・駒大苫小牧)、高見(FW・1年・駒大苫小牧)も選ばれました。
アジアリーグ勢同士の試合より、こっちの方が断然興味がありますので、
是非とも観戦したいです。前売り券800円・当日券1,000円です

試合日程は以下の通りです。
09/03 15:00 東北フリーブレイズ vs ヤングジャパン
09/03 18:00 王子イーグルス vs 日本製紙クレインズ
09/04 13:00 日本製紙クレインズ vs ヤングジャパン
09/04 16:00 王子イーグルス vs 東北フリーブレイズ
09/05 13:00 日本製紙クレインズ vs 東北フリーブレイズ
09/05 16:00 王子イーグルス vs ヤングジャパン
9月4日からは、戦国

と言うご意見もありますが、昨年の春の優勝校の立正大学が、秋には最下位になり入れ替え戦にも敗れて、2部降格。
『下克上



リーグ戦が終わる頃には、ドラフト会議も控えてますから、4年生の有力選手には大事なシーズンになりますね

9月10~12日は、国立競技場で、日本インカレ

故障中と伝えられている柏原選手は、出場しないようですが、1年生の小池(3,000m障害)、設楽啓太(5000m)が出場します。
出場するには、かなりハイレベルな標準タイムを突破しないといけませんから、ルーキー

大変立派な事であります。今は夏合宿の真っ最中で、疲労もピークに達して居るでしょうが、
全国の大学生に混じって、どんなレースをするか楽しみです。