早稲田大学の大迫選手が、1500Mと5000Mの二種目にエントリーしてました。(5000Mは途中棄権)
まずは大迫選手の1500Mのレースから、
レース前の選手紹介

小森コーポのケモイ選手に必死に喰らい付く大迫選手 (日本人1位でした。)

東洋大学の一番手は、男子10,000M C組の淀川選手です。
選手紹介

レース序盤は前の方に居ましたが、次第に遅れました。レース結果は公式サイトでご確認下さい!
(http://www.jaaf.or.jp/distance/result/fukagawa.pdf)

続いては、男子10,000M B組 設楽兄弟に次ぐエース格に成長した田口選手と、期待の2年生服部勇馬 (服部兄弟の兄) の出番です。
選手紹介


レースは外国人選手数人が引っ張り、田口と服部がそれを追う展開になりました。日本人1位はこの2人かな?と思われましたが、2人の後ろに着いていた日体大の山中選手に逆転を許しました。
服部選手は自己ベスト、田口選手も初10,000Mでしたが、2人とも28分台を記録しました。
レース序盤、日本人のトップに立つ積極的なレースをした 服部選手

OBの柏原選手 (富士通) と市川選手 (トヨタ紡織) が出場した、男子5,000M A組と、山本憲二選手 (マツダ) が出場した男子10,000M A組の模様は、明日の心だぁ!