HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

志願したい大学に、東洋大学が上位にランクin

2013年08月31日 22時20分15秒 | 東洋大学一般
『リクルート進学総研』の調査によると、関東・首都圏の高校生が志願したい大学に、東洋大学が8位にランクされ、女子に限って言えば6位だそうですよ


             


私は受験の専門家ではないので、東洋大学がランクインした理由は良く解りませんが、都心回帰が成功した。スポーツなどのメディア露出が多くなった。校舎が新しい などが考えられます。 (合格し易いと言う理由も当然あるでしょう。)

まあ志願したい大学の上位にランクされるのは悪い事では無いので、一応ご紹介してみました

来年東洋大学を受験し、合格し、入学したら、リオ五輪の有力メダル候補の競泳、萩野公介や山口観弘の後輩になれますよ。
もしかしたら陸上短距離100M10秒01の記録を持つ、桐生祥秀選手と同級生になるかも知れません。
(桐生選手の東洋大学は、確定ではありません。進学希望大学の中に東洋大学が含まれていると言う話です。)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月30日(金)のつぶやき

2013年08月31日 02時44分28秒 | つぶやき(twitter)

NPO法人『御用聞きわらび』がブログを更新しました。 (事務所移転のお知らせと 《地域ほっこり食堂》 の様子。冷やしラーメンが美味!
blog.goo.ne.jp/warabi-tyan


大場抹消か・・・【ソフトB】福田を登録、大場を抹消 nikkansports.com/m/baseball/new…

隣のけんちゃんさんがリツイート | 1 RT

『あまちゃん』 クライマックス近づく Xday を 宮藤官九郎はどう描く? 
goo.gl/5MzP3i


中体連 競泳男子100M・200M背泳ぎで、優勝した札幌平岡中央中学の山本遥斗選手、どこの高校へ進学するかは知りませんが、4年後は東洋大学入学を切に希望し、期待しておりますよ!


@takahito18 @HockeyBreakaway

こんにちは! 東洋大学アイスホッケーチームの新監督就任おめでとうございます。苫小牧近隣在住の東洋大学OBです。お忙しい中恐縮ですが、チームの公式ブログを速やかに再開するように、選手にご指導ください!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまちゃん クライマックス Xdayへ!

2013年08月30日 21時10分54秒 | テレビ・映画・DVD
あんまり、TVの現代劇の連続ドラマは観ない私ですが、NHKの朝の連続TVドラマ 『あまちゃん』 毎日欠かさず観ております。

既に今年の 《流行語大賞》 は、“じぇじぇじぇ” で決まりでしょうね。敢えて対抗を挙げるとすれば、
“倍返し” か “アベノミクス” でありましょうか?


TVの放送もあと一か月弱となり、ドラマは主人公の天野アキが、かつての映画のリメーク版で主役を射止め、主題歌も歌うところまで進んでいます。

これだけのコメディではありますが、舞台は三陸海岸、時代はあの2011年3月11日直前であります。


あの〝天才 的 脚本家〟の『宮藤 官九郎』 が、あの大参事をどう描くのか?、天野家や北三陸鉄道関係者や海女の仲間に犠牲者は出ないのか?これだけ面白いドラマの中で、あまり悲劇性を強調し過ぎると、逆効果になるような気がするし、でも明るく乗り越えるだけと言うのも、現実的ではないし・・

宮藤 官九郎 の腕の見せどころではありますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月29日(木)のつぶやき

2013年08月30日 02時44分45秒 | つぶやき(twitter)

@yanase97

お久し振りです。東京都アイスホッケー連盟のHPによりますと
降格などの処分はなく、従来通り、Div.1Aに留まるようです。


東洋大学が今年の秋のリーグ戦に出場出来る事は嬉しいが、4月から練習試合を始め、1試合も実戦経験が無いまま大会に臨むのは極めて不安ですね。紅白戦くらいしか試合形式でやってないんだろうし・・・。 初戦の早稲田戦でどれだけやれるか?が鍵。


東洋大学スポーツ新聞編集部 (通称:スポ東)
がアイスホッケーチームのリーグ戦出場を受けて、チームの取材を再開しました。
そもそも何で、アイスホッケー部の取材まで自粛してたのかも解らん。試合が無い時ほど、ファンは選手がどうしてるのか?どんな気持ちで居るのか知りたいのでは?


東洋大学スポーツ新聞編集部(スポ東)がアイスホッケー部の取材再開! blog.goo.ne.jp/allcharlie/e/c…


@yanase97
全く同感です。ファンは試合の勝敗だけではなく、東洋大学のプレーそのものも注目していると思います。


アイスホッケー清水町長杯、決勝戦 白樺vs駒大苫小牧は2-2からGWSで駒大苫小牧が勝ちましたが、シュート数は白樺44、駒澤33でした。白樺の3年生DFの長原選手の名前がありませんね。怪我などでなければ良いのですが・・・。


あ~~あ もう少しで、東洋大学駅伝チームの網走合宿が終わっちまう!
(8月21日~8月30日)


今年度の『流行語大賞』 《じぇじぇじぇ》 と 《倍返し》 しか思いつかん! 《アベノミクス》 だけは選ばれて欲しくないな…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東洋大学スポーツ新聞編集部(スポ東)もアイスホッケー部の取材再開

2013年08月29日 22時43分00秒 | アイスホッケー
『スポ東』が対外試合を辞退していた、アイスホッケー部が秋のリーグ戦に出場可能となった事から、同部への取材を再開する旨発表しました

ついでに、長い間「ただいま メンテナンス中」状態が続いている、アイスホッケー部の公式HPも早く再開するように、言ってもらいたいですわ

「スポ東」の記事も、昨日の学生部長のコメントをそのまま載せただけで、それまでの経過などは記事になっていません。もう少し独自性とか、大学当局とは異なる見解は出せないモノなんでしょうかね

「反抗する事は、若者の権利ではなく、義務である」と むのたけじ さんも仰っていますよ。

大学からの補助が出てるのか?出てるとすればどのくらい出てるのか知りませんが、大学側から補助金などが出てる体育会や文連とは、一線を画すべきだと思うし、大学の御用新聞と化したり、大学当局の顔色を伺いながら記事を書くようでは、「報道機関」とは言えないですね


『スポ東』の件はこのくらいにして、当のアイスホッケー部ですが、今年のインカレ以来、紅白戦はやっていますが、実戦からはしばらく遠ざかっています。事件の当事者は退部、その他にも数名が部を去り、総勢26名と言う近年に無い少人数で、大会に臨みます
大きなハンデを背負いながらのリーグ戦となりますが、相手はそんな事お構いなしで、向かって来ます。
大学アイスホッケー界の強豪の名に恥じないような戦いをして欲しいです

私は敢えて、優勝候補から母校東洋大学の名を外しました。もちろん優勝はして欲しいですが、今大会は出場出来る喜びを感謝の気持ちに代えて、思い切りプレーして下さい。

箱根駅伝直前に、部員の痴漢問題が発生し、大会出場が危ぶまれた某大学陸上部が、大会に出場出来る事になり、見事初優勝した事もありました。

関東大学アイスホッケー界は、《五強》 と言われて久しいので、仮に5位に終わったとしても、しょうがないと思っています。もし6位以下だと、チョット心配にはなりますね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月28日(水)のつぶやき

2013年08月29日 02時59分20秒 | つぶやき(twitter)

yoidoreotokoさんの脳内は「金」15%「楽」10%「繋」20%「人」10%「話」10%「愛」15%「明」15%「厨」5% ポイント:50pt ランキング:308097位 twimaker.com/?ref=yoidoreot… #twimaker


<軽自動車税>増税を検討…取得税廃止の財源(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130827-…

軽自動車に乗ってるユーザーは、あまり金持ちはいない。


陸上日本インカレ(6~8日・国立)
800m尾上・1500m長浜・齋藤真・5000m設楽啓主将・延藤・10000m今井・服部勇選手出場予定
延藤・今井あたりが、頑張って箱根メンバーに入って来ないと苦しいね。


東洋大学アイスホッケーチームが、秋のリーグ戦に出場出来る事となりました。 blog.goo.ne.jp/allcharlie/e/a…

1 件 リツイートされました

東洋大学アイスホッケーチーム、秋のリーグ戦は、出場 『可』 との事です。

toyo.ac.jp/site/news/3175…

2 件 リツイートされました

文京区の「白山まつり」 私も学生時代には白山に住んで居ましたが、こんな祭りは無かったと思う。
shoji.art.coocan.jp/hakusan_festiv…


1試合で刺殺2つか大野!素晴らしい\(^-^)/

隣のけんちゃんさんがリツイート | 1 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東洋大学アイスホッケーチーム 秋のリーグ戦には出場!

2013年08月28日 20時21分45秒 | アイスホッケー
東洋大学は、学生部長名で次のように、大学HP上でコメントを発表しました。


本学アイススケート部ホッケー部門の関東大学リーグ戦出場について

                                      東洋大学学生部長

 本学アイススケート部ホッケー部門では、所属学生(当時)による昨年秋の学外での暴行事件をふまえ、対外試合を1年間辞退することにいたしました。その後、ホッケー部門においては指導体制を一新し、所属学生の綱紀粛正の徹底を行ってまいりました。
 この状況に鑑み、関係諸機関から教育的配慮に意を用いたご指導をいただきまして、本学としても慎重に議論を重ねた結果、このほど関東大学リーグ戦へ出場することといたしましたのでご報告いたします。
 なお、今後のホッケー部門の活動においては、大学スポーツは教育と不可分であることを強く意識し、今まで以上に学生指導を厳として再発防止に努めてまいります。



何とも解りずらい、奥歯に物の挟まったような言い方でありますが
解り易く言えば、こう言う事でしょうかね。 ↓

「暴力事件を起こして、1年間対外試合・練習試合を辞退して来たが、前指導者も辞め、新体制になり、学生たちも反省しており(綱紀粛正)、主催者側からも出場する事は差支えないと言われたので、出場する事にしました」 (私の勝手な意訳です。大学側の意思とは違うかも知れません)


この文書で、どれだけの大学アイスホッケーファンが納得するかは、私には判りませんが、東洋大学OBとしては、ようやく公式戦に出られると言う事で、ホッとしています。特に4年生は、1年間出場辞退のままだと、丸1年間実戦経験無しで卒業する事となります。
GKの山口、DFの秋本・柴田・福地、FWの高見など、アジアリーグから声が掛かってもおかしくないメンバーが多数いますので、少し安心しました。大学側は今日付けで、このコメントを出しましたが、東京都アイスホッケー連盟は、その前に東洋大学を含む日程を発表しています。出来れば「東ア連」より先に発表して欲しかったですね。 チームも速やかにHPを復活させて下さい。(いつまでも 『メンテナンス中』)では、ファンは怒るよ

学生部長のコメントでは、正月のインカレ出場の是非は何も触れてませんね。まあ主催者が異なるので、何も言えませんが、インカレにも出場出来るよう、
《教育的配慮》をもって関係機関に引き続き働きかけて欲しいと思います

選手は、実戦不足とは思いますが、『雨降って地固まる』のとおり、結束力を見せて、少しでも上位に食い込んで下さい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月27日(火)のつぶやき

2013年08月28日 02時40分13秒 | つぶやき(twitter)

@tomoya01180618
おっしゃる通りです。大学当局やチームは、どうして出場出来るようになったのか明らかにすべきです。私も拙ブログで、そう主張しています。
blog.goo.ne.jp/allcharlie


「Breakaway」に続き、アイスホッケー雑誌の老舗、『アイスホッケーマガジンン』 が9月の初めに発売されるらしい。 高校・大学の選手名鑑と合わせ、昨年と同様にアジアリーグの選手名鑑もあり? 「Breakaway」の次号には、アジアリーグに加えて女子の選手名鑑もあるとか・・・

1 件 リツイートされました

今日練習試合あったんだけど、なんか大雨ってことで集まれないから中止になった
雨でホッケー中止とか聞いたことねー
まじ腹立つ

隣のけんちゃんさんがリツイート | 7 RT

苫小牧市では、雨の為、高校生のアイスホッケーの練習試合が中止とか・・・
おっそろしいね! どんだけ降ったんだ?


9月6日から競泳日本インカレ始まる 東洋大学 初優勝目指して頑張れ! goo.gl/6J6rCM


9月6日からの競泳日本インカレ、大学1年生でロンドン五輪に出場した選手は、関東インカレには出られませんでしたから、学生相手の初の大会になりますね。萩野公介と瀬戸大也が、再び200個メと400個メで対決します。萩野も今回は出場種目を2種目に絞ったので負けられない!


箱根選手と鬼ごっこ 東洋大陸上競技部が指導 ? jomo-news.co.jp/ns/78137752648…

隣のけんちゃんさんがリツイート | 26 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本学生水泳選手権大会 (インカレ)のエントリーが発表されています。

2013年08月27日 21時19分38秒 | 水泳
今年の9月6日(金)~8日(日)まで
広島ビッグウェーブにおいて水泳のインカレが行われます。既に大会サイトでは、各大学のエントリーが発表されています。 東洋大学のエントリーは下記の通り

男子

50M自由形:河野(4年)、森(3年)、高橋(2年) (総エントリー者169人)
100M自由形:河野(4年)、大野(2年)、新井(2年)(総エントリー者96人)
200M自由形:『三井(4年)』、『河又(3年)』、『天井(1年)』(総エントリー者89人)
400M自由形:『河又(3年)』、『大野(2年)』、『新井(2年)』(総エントリー者84人)
1500M自由形:出場なし

100M背泳ぎ:阿部(3年)、若林(2年)、(総エントリー者100人)
200m背泳ぎ:阿部(3年)、『若林(2年)』、(総エントリー者88人)

100M平泳ぎ:高橋(4年)、【山口(1年)】、(総エントリー者92人)
200M平泳ぎ:高橋(4年)、【山口(1年)】、(総エントリー者93人)

100Mバタフライ:田中(3年)、『近藤(2年)』、牧田(1年)、(総エントリー者75人)
200Mバタフライ:中山(3年)、『近藤(2年)』、『牧田(1年)』、(総エントリー者79人)

200M個人メドレー:鈴木(3年)、【萩野(1年)】、(総エントリー者86人)
400M個人メドレー:【萩野(1年)】、(総エントリー者64人)



女子

50M自由形:【内田(1年)】、後藤(1年)、(総エントリー者77人)
100M自由形:【内田(1年)】、【宮本(1年)】、(総エントリー者67人)
200M自由形:【宮本(1年)】、(総エントリー者66名)
400M自由形:『地田(2年)』、(総エントリー者49名)
800M自由形:『地田(2年)』、(総エントリー者38名)

100M背泳ぎ:能登(3年)、『原田(2年)』、(総エントリー者71人)
200M背泳ぎ:『能登(3年)』、『原田(2年)』、(総エントリー者69人)

100M平泳ぎ:佐藤(3年)、金指(1年)、『青木(1年)』、(総エントリー者81人)
200M平泳ぎ:佐藤(3年)、『金指(1年)』、『青木(1年)』、(総エントリー者67人)

100Mバタフライ:出場者なし (総エントリー者54人)
200Mバタフライ:出場者なし、(総エントリー者50人)

200M個人メドレー:『山口(2年)』、(総エントリー者60人)
400M個人メドレー:『山口(2年)』、(総エントリー者47人)

※ 『 』 は関東インカレ入賞者、【 】はロンドン五輪出場者です。

この他400Mリレー、800Mリレー、400Mメドレーリレーがあります。
女子は3つのリレーで関東インカレ全てに入賞しています。その時は内田・宮本が五輪でいませんでしたので、
日本インカレではもっと期待出来るのではないでしょうか?青木はバタフライも泳げますし・・・

男子も萩野と山口が帰って来ます。関東インカレでは800Mリレーで優勝しました。そこに萩野が加わりますので日本インカレでの優勝も見えて来ますね。400Mメドレーリレーは関東インカレでは9位でしたが、背泳ぎに萩野、平泳ぎに山口が出れば、こっちも何か起こりそうです

関東以外の大学では、中京大学と近畿大学が強そうですね。

女子のバタフライが来年の重点強化でしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月26日(月)のつぶやき

2013年08月27日 02時42分11秒 | つぶやき(twitter)

昨日行われた北海道マラソン
東洋大学OBでhondaの千葉優選手が02:16:17
で8位に入ったようです。学生時代と同様に、爆発的なスピードなないものの、粘りの走りは健在のようですね。


潘基文国連事務総長、安倍政権の憲法改正の動きや歴史認識を批判(フジテレビ系(FNN)) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?…
母国に帰国して、つい本音が出たのかな?国連事務総長としての発言としては、不適当なのは言うまでもない。


@nekomenkaja
「食べるだけで痩せる」とか言ううたい文句の商品は、どうも信用は出来ないんですけど・・・・。(笑)


清水町長杯決勝は、駒大苫小牧が白樺をGWSの末に破ったようです。やはり今季もこの二強の争いですかね?
8123.teacup.com/mikage/bbs?


東京都アイスホッケー連盟は、関東大学アイスホッケーリーグ戦の日程を発表しました。(あのチームの名前もあります)
tihf.jp/?ctg=19&cnt=13…


関東大学アイスホッケーリーグ戦の日程が発表されました! blog.goo.ne.jp/allcharlie/e/8…


最近、柏原竜二選手と私のtweetする時間帯が被る・・・。


9月14日から、関東大学アイスホッケーリーグ戦。開幕カードは、
専修vs日本  法政vs明治  東洋vs早稲田
慶應vs中央
開幕戦で躓くと、後が大変!


9月は競泳の日本インカレもあるし、関東大学アイスホッケーリーグ戦も始まる。ネットの観戦結果サイトから目が離せない月になりそう。
東洋大学勢の健闘を期待する!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする