HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

群馬県知事、東洋大学板倉撤退に、強い不満!

2020年05月30日 20時20分48秒 | 東洋大学一般



東洋大学が群馬県板倉キャンパスから撤退を表明してから2ヶ月余りが過ぎました。
群馬県議会で山本一太知事が、東洋大学を強く批判していますね。

  https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/politics/215942

まあ人口が14,000人の町から、大学が無くなるのですから、板倉町や群馬県としては恨みつらみは言いたくなるところです。
山本知事が就任する前から、撤退の話はあったようですが、前知事は何もアクションは起こさなかったとも聞いています。

  https://ameblo.jp/ichita-y/entry-12600639864.html


東洋大学も撤退後の跡地や校舎などをどうしたいのか、きちんと早く説明しないと駄目ですよ。

18歳人口が急減し、大学の生き残りは待った無しです。板倉キャンパス開設当時から反対や疑問の声があったので、結果論かも知れませんが、やはり板倉進出は失敗だったと思います。

郊外に進出した大学が、再び都心回帰するのは時代の流れでもあり、東京理科大学も埼玉県久喜市から撤退しました。

東洋大学は板倉町や群馬県に対し、真摯に対応し、出来るだけ相手側の要求を飲める物は飲み、円満解決して欲しいんだがね・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東洋大学校友会報「哲碧」届きました。表紙は坂口安吾!

2020年05月29日 21時12分42秒 | 東洋大学一般


「東洋大学校友会報・第278号」届きました。表紙は坂口安吾〝先輩〟です。
私が知る限り、東洋大学卒業生の中では1番の有名人でしょう!

   

ご子息の綱男(つなお)氏が父安吾の思い出を語っています。
この時期は、大学院生や学部生の優秀な論文の紹介、前年度の運動部の優秀団体・個人の表彰者などが掲載されています。

昨年3つの大きな大会のうち、2つで優勝したアイススケート部・ホッケー部門からも団体・個人の表彰があったのは嬉しいですね。
硬式野球の佐藤都志也、陸上部の相澤晃、川野将虎、池田向希、水泳の白井璃緒、今井月などの名前もありました。

最後の方には体育会や学生支援の為に校友会費とは別に、寄付をした校友の名前が寄付金額と共に掲載されています。
自慢する寄付金額ではないものの、どこぞの卒業生の名前もありましたよ。

志願者が増え続けて、大学の評価も上がっているはずの東洋大学ですが、校友会の加入率が下がり続けているとの事、全国の支部活動が停滞しているのではないでしょうか?

若い人が「入ってみよう!」と思うような活動は中々難しいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東洋大学運動部一部活動再開(卒業生含む)疑問もあるけどね・・・。

2020年05月28日 20時20分48秒 | 東洋大学一般



東洋大学は停止していた運動部の活動を限定付きで再開する事としました。

  https://www.sanspo.com/sports/news/20200528/spo20052805000001-n1.html

1部を抜粋します。

東洋大に在籍する競泳女子の白井璃緒(20)ら各競技団体の強化指定選手が、27日までに大学内での練習を再開し、来夏の東京五輪に向けて再始動した。

同大の各競技団体の強化施設は、学生寮が隣接。再始動するにあたり、新型コロナウイルスの感染対策を徹底するため、学生寮の往来禁止、各競技団体の強化指定選手であること、公共交通機関を使用せずに練習施設に通えることなど細かい規定を定め、これにあてはまる一部の選手が練習を再開した。

来月19日には、県をまたぐ移動が解禁となる見通し。地元に帰省していた学生を含め、国や地方自治体の定める基準に基づきながら、いかに幅広く学生を受け入れていけるか、大学側も思案のしどころとなりそうだ。



「各競技団体の強化指定選手」とあるので、練習を再開して良いのは1部の有力選手のみと言う事でしょうか?
「強化選手「と言うのは日本全体で世界大会などで活躍が期待できる選手と言う解釈で良いのか?
確かに水泳部(男子)の合宿所は寮の隣にあり、公共交通機関を使用しなくとも徒歩で行く事が出来ます。おそらく陸上部OBの桐生も寮には住めないでしょうから、陸上部のグラウンドに近い所に住んでいるのでしょうね。それは水泳部OGの青木玲緒樹や大橋悠依もおそらくプールの近くに部屋を借りてるものと思われます。

水泳部女子の現役で、有力選手と言えば白井璃緒(3年生)、今井月(2年生)、酒井夏海(1年生)などですが、彼女らもプールの近く(徒歩や自転車圏内)に住んでいると聞いています。

運動部の活動については各大学の対応が微妙に違いますね。

  https://www.sanspo.com/sports/news/20200528/spo20052815390006-n1.html

東洋大学はコロナが拡大するや否や、すぐに大学は休校、運動部の寮も閉鎖し、学生を地元に帰しました。
駅伝のライバルの青山学院大学は、選手を帰さず、選手は寮で集団生活してるようです。これまで感染者は出していません。

密を避けるのなら、寮生活は直ちに止めると言う選択肢もあったと思いますが、策士原晋監督の胸中やいかに?!

ふと思ったのですが、競泳や陸上競技などの個人競技は良いとしても、チームスポーツはどうなるんですかね?
東洋大学アイスホッケー部は今年は25名居ますが、その中に数名日本の大学アイスホッケー界でも代表候補がいます。それが5名いたとしても22名でやるスポーツを5名だけでやってもしょうがないし、
水泳部でも、インカレの参加標準タイムを突破したくらいの選手は練習出来ないとしたら、それはそれでチームワークに問題が生じるのではないかと、余計な心配をしています。
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講談師 神田伯山が凄い!

2020年05月27日 21時35分35秒 | その他


最近人気大沸騰中の講談師「神田伯山」をYoutubeで観ました。
これまでTVでは何回も観ていましたが、いずれも時間が短く物足りなさを感じていましたが、今回はYOUTUBEで長い間観る事が出来たので、面白かったです。

    https://www.youtube.com/watch?v=sqoYQPotTlU

今回私が観た演目は稀代の悪党「畔倉重四郎」の話ですが、時代は徳川の八代将軍~九代将軍 徳川吉宗の時代の前後です。

1話が20分~30分で、それが19話もある長編ですが、さすが100年に1人と言われる天才と言われるだけの事がありますね。

目が生きているし、善人・悪党・子供・大人の使い分けが見事です。これまでの講談師には居なかったタイプです。
「畔倉重四郎」は19話中まだ4話の途中までしか観てませんが、時間を作ってじっくり観たいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東洋大学男子水泳部には有力選手が居ない?

2020年05月26日 17時52分07秒 | 水泳


「月刊スイミングマガジン」6月号が発売中です。今月号は付録が付いておりました。

「THE SUPER SWIMMERS」と題して、日本の中学生から社会人の有力選手を写真付きで紹介しています。

   

日本水泳連盟は年代別にタイムを設け、そのタイムをクリアした選手が掲載されているのだと思います。(不確かですけど)

東洋大学OG・現役・来年度以降の入学予定者は、7名掲載されていますが、男子はOBの萩野公介しか居ないのが何とも寂しいです。(入学予定者は何名か居る可能性はあるが、情報は入ってきてません。)

今から日本インカレのシード落ちを心配してる有様です。女子は中学3年生ながらリオ五輪に出場した酒井夏海(背泳ぎ)が入学し、彼女は自由形短距離も日本のトップくらすなので、リレーも組みやすくなり、日体大・神奈川大・中京大などと共に女子総合優勝を争うと思っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本大学陸上部(駅伝チーム)監督に77歳の青葉昌幸氏!

2020年05月24日 19時41分00秒 | 駅伝/陸上


いやぁ、他大の陸上部の人事とは言え、ビックリしました
箱根駅伝出場回数第2位、同優勝回数第3位(12回)を誇る名門日本大学の駅伝部門監督に、77歳の青葉昌幸(よしゆき)氏が就任との事です。
今年の箱根駅伝では18位に沈み、6年連続して箱根のシード権を失っていた日大が、ついに老将を引っ張り出しましたね。

   https://hochi.news/articles/20200524-OHT1T50059.html 

青葉氏は25歳で大東文化大学の監督に就任し、同校を箱根駅伝4回の優勝に導いた名将です。関東陸連の会長も務めた実力者ですが、77歳の御大に監督を要請しなければならない程、日大は追い詰められていたと言う事でしょうかね?

名門でありながら、外国人留学生を積極的に起用していましたが、結果は出ず、最近は予選会の常連となっていました。

どんな経緯で青葉氏の監督が決まったのか知る由もありませんが、日大の運動部の人事にもかなり影響力があると言われている 田中 英壽理事長の関与はどこまであったのか?

私感ですが、名門日本大学の箱根復活は、外国人留学生起用を止める事だと思います。
他大の事で、余計なお世話!なのは重々承知ですけどね・・・・

まあ東洋大学も11年連続3位以内から、今年は10位まで順位を下げたので、日大の事まで構って居られないのですけど、大学駅伝界の重鎮である青葉氏に関する事なので、言わずに居られませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東洋大学男女サッカー部のHPがリニューアルしました!

2020年05月23日 22時36分14秒 | サッカー


しばらくアクセス出来なかった、東洋大学男女サッカー部のHPがリニューアルしていました。

  https://toyo-footballclub.jp/mens/?fbclid=IwAR1tTXvGNfB0aZ4nnUq77PLzoirTLWroiUXD0uRjysAZEGPpVtevJ5yIzTA


男子の新入生はネット上で明らかになっていましたが、女子は全く分からなかったので、ヤキモキしていました。男子は関東大学リーグで昨季2部に降格してしまいましたが、女子は3位・4位と上位におり優勝だって夢ではない位置にいます。

新入生は9名ですが、強豪校やなでしこリーグのユースチームのレギュラークラスが結構います。

今季は何と言っても4年生が充実していて、久保・常田姉妹・大内などなでしこリーグから声が掛かりそうな選手が複数います。東洋大学女子サッカー部の愛称は「東洋なでしこ」ですが、近い将来日本代表選手も誕生するかもしれません、

男子は2部からの出直しとなります。監督の交代もありました。1季で1部にすぐ返り咲く事を期待しています!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別定額給付金(1人10万円)車もコピー機も無い世帯はどうやってコピーする?

2020年05月21日 18時32分21秒 | 政治・時事問題



コロナ対策として住民票のある世帯員全体に、一律10万円を支給する「特別定額給付金」の申請書が各地で郵送されているようです。

世帯主の口座に振り込まれる訳ですが、世帯主の本人である旨の証明書のコピーを添付する必要があります。私は運転免許証があり、自宅にプリンターもありますから問題はありませんが、例えば80歳くらいの高齢者などは自家用車やプリンター(コピー機)も無い人はどうするんでしょう?

役所本庁や出張所などでもコピーサービスはやるでしょうし、公共交通機関やタクシーなどを使える方はそうするでしょうが、足などが悪く交通機関に乗れない人はどうなるのか?そもそも目が悪かったり、給付金の申請書の書き方が解らない方も居ると思います。

要支援や要介護の判定を受けている方は、ケアマネージャーに相談すれば何とかなるかも知れませんが、ケアマネさんの負担は相当なものになると思います。

地域に低額の循環バスや福祉有償運送があればコピー機のあるところ(コンビニ)まで送迎してくれるかも知れません。

いずれにしろ、今回の〝給付金〟が対象者の何%がきちんと申請する事が出来て、何%がちゃんともらえるのかが、その町の在宅福祉制度の進捗度が試されるような気がしてなりません。

我が町は・・・・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意表を突く配役の「麒麟がくる」これからどうなる?(信長・秀吉・勝家など・・・)

2020年05月19日 20時21分37秒 | テレビ・映画・DVD


コロナ騒動で、収録の撮り溜めが尽きてしまい、6月に一時中断が決まったNHK大河ドラマ「麒麟がくる」ですが、このまま予定された回全て放送して欲しいと願うものです。

今回は前半生が余り知られていない明智光秀が主人公と言う事で、一応斎藤道三縁で娘の帰蝶の従兄と言う設定です。
信長や秀吉なら若い時から良く知られているエピソードや史実がありますが、光秀にはそれがないので、ここまでのところ、道三や信長の陰に隠れているのも致し方ないところでしょうか?

ところで、配役・キャスティングが今までの戦国物とはかなり趣が違う事が話題になっています。

わりかし細身で大柄、直情径行的で残虐なイメージがある信長を、今回は小柄で丸顔の染谷将太が演じ、やけに人間臭く描いています。

小柄なイメージがある秀吉は、実際には180cmを超す佐々木蔵之介を抜擢しました。
秀吉はまだ出番が少なく、論評は避けますが、信長は結構面白く見ています。これから比叡山焼き討ちや旧臣の追放、浅井・朝倉の髑髏酒💀などをどうやって描くのでしょうね?

又前回登場した柴田勝家が男前過ぎてビックリしました。演じる安藤政信と言う役者を私は知りませんでしたが、どんな演技をするのやら?
勝家と言えばやや小太りで豪傑のイメージがあり、大河でも宍戸錠や中尾彬などが演じていますが、あんなイケメン勝家なら、お市の方が嫁に行くのも無理からぬところです。

ユースケサンタマリアが朝倉義景役で初登場しました。ネットでは賛否両論あるようです。私は余りさ賛成は出来ないのですが、優柔不断さを前面にだすのか、掴みどころのない煮ても焼いても喰えない策士として描くのかによって、ユースケの評価も違って来そうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2人の大学評論家(研究家)はどちらも東洋大学OBだった!

2020年05月18日 19時27分19秒 | 東洋大学一般


毎年受験のシーズン前後になると、入学偏差値やら大学の話題が多くなります。

著名な2人の大学評論家・研究家がどちらも東洋大学卒業者であったと言うのに少し驚いています。
両氏とも社会学部・社会学科卒

1人は石渡嶺司氏

https://ja.wikipedia.org/wiki/石渡嶺司


もう1人は山内大地氏

https://ja.wikipedia.org/wiki/山内太地

石渡氏は北海道出身で、その存在はかなり前から私は知っていました。北海道有数の私立進学校の「北嶺」出身です。受験・大学・就活などに多くの著書があります。

山内氏は岐阜県の公立高校出身で、最近はYoutubeで大学比較や受験のアドバイスを行っています。
全国の4年制大学全部(国公立・私立を問わず)を訪問した事があると言うのが「売り」です。

2人の「wikipedia」を見ると、ブログやTwitter・Facebookなどが見られます。
2人共社会学部・社会学科卒と言うのは偶然ではないような気がしますね。「社会学」と言うのは何故だろう?と思った事を何でも研究して良い学問なので、(全くの私感です)こう言った受験などに関するジャンルも研究の対象となるのではないかな?

さすが医学部・歯学部・芸術学部・体育学部以外は殆ど全ての学部がある総合大学の東洋大学ですね。
色んな著名人がいます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする