HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

立憲民主党代表選、オミクロン株、日大理事長逮捕、今日のブログ記事は何にしましょう?

2021年11月30日 19時46分28秒 | 政治・時事問題

立憲民主党代表選の様子は、TVやラジオで中継されたようですが、仕事中で運転しており聴けませんでした。4人の候補の内、唯一1対1で言葉を交わした事がある、私と同じ北海道出身の逢坂誠二氏を応援してましたが、2位と言う事で残念でした。新代表の泉氏は47歳と言う若さが武器ですが、国民民主党や前原誠二氏と近いので、立憲民主党が益々右寄りにならないか心配しています。

オミクロン株が流行って来そうです。日本も今日から外国人の入国を禁止、大学スポーツの祭典冬季ユニバシアード(スイス)も中止になりました。ユニバのアイスホッケーがあったら、東洋大学からは5~6名は選出されたであろうに、誠に残念です。観光業・飲食業・交通・宿泊関係者には又試練の季節がやって来そうですね。

さて、やはり今日の最大の話題は(ニュースが流れたのは昨日ですが・・・・)やはり日大の理事長が逮捕されたと言う事、私は逮捕されても、起訴されて有罪の判決が出されるまでは個人名を出さないように心がけていますので、敢えて名前は出しませんが、アメフト🏈の悪質タックル問題と言い、今回の理事長逮捕と言い、日本大学の評判が地に堕ちた事は間違いないでしょう。

グーグルで検索すると、理事長逮捕の記事はこんなに出てきます。

日大理事長逮捕 - Google 検索

どの団体や個人でも同じ人が長く権力の座に君臨すると、腐敗は必ず起きるものだと思いますが、日大理事長は「俺が逮捕されるようなことがあれば、今まで政治家に渡した裏金のことも全部ぶちまけてやる」と述べています。理事長が有罪になろうがなるまいが、たいして関心はありませんが、政治家に渡した裏金と言うのは大いに興味がありますね。 現在の大相撲界では日大と日体大出身者が時代勢力ですが、相撲部に限らず、各運動部や一般入試の受験生が、日大を志望するのかどうか? もうそろそろ来年の受験(一般入試)の願書を提出する時期がやって参りますよ!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東大学アイスホッケーリーグ戦を終えて、良質なコラムを見つけました。

2021年11月29日 19時50分49秒 | アイスホッケー

関東大学アイスホッケーリーグ戦(Div.ⅠA)は東洋大学の10年振り9回目の優勝で幕を閉じましたが、ネット上で、東洋大学の戦い方を中心にリーグ戦を総括した中々読見応えのあるコラムを見つけたのでご紹介します。

 関東大学リーグ戦 優勝校・東洋とライバルたちの「変化」 | 更新情報 (blues-hockey.net)

東洋大学が7戦全勝で優勝した理由なども述べられていますし、他のチームの分析もあります。確かに反則数はかなり減ったと思います。東京都アイスホッケー連盟のHPに各試合のゲームシートがUPされていますが、以前は東洋大学が相手チームより反則が少ない事は稀でしたが、今年はそうではない事が判ります。

 公益財団法人東京都アイスホッケー連盟 (tihf.jp)

ここで、東洋大学を除く他の4チームとの比較をしてみましょうか

vs法政大学 スコア3-0  シュート数 東洋41・法政22  反則数 東洋7・法政6

vs明治大学 スコア5-2  シュート数 東洋68・明治25  反則数 東洋6・明治8

vs中央大学 スコア5-3  シュート数 東洋56・中央26  反則数 東洋8・中央10

vs早稲田大学 スコア7-2  シュート数 東洋77・早稲田34  反則数 東洋6・早稲田12

昔から東洋大学は反則が少なければ、5人対5人の争いになれば一番強いと言われていました。そこで鈴木貴人監督が就任して、ここ数年はスカウティングに成功し、ただでさえ上手い選手が多くなった上に、下らない反則がかなり減ったので、そりゃあ勝つはずですゎ!

強豪チームとの対戦ながら、シュート数が相手の倍以上打ってるのは、東洋の個人技の上手さに加え、豊富な練習量で培ったスタミナが、2ピリの後半~3ピリに掛けて相手を疲れさせ、反則を誘発してるのではないかと個人的には分析しています。来年の新入生は東洋大学以外の選手は分かりませんが、現3年生が卒業するまでは、東洋の天下じゃないでしょうか?(天下とはさすがに言い過ぎかな?)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道高校アイスホッケー選手権(インターハイ・北海道予選)の組み合わせ発表!

2021年11月29日 19時08分46秒 | アイスホッケー

来月帯広市で行われる、北海道高校アイスホッケー選手権の組み合わせが発表になりました。残念ながら北海道アイスホッケー連盟や北海道高体連のHPでは、公式な発表がありません。(少なくとも私は見つけられなかった…。)

白老町にある「北海道栄高校」のFacebookが組み合わせの写真をUPしてくれています。私もデジカメで撮ってこのブログに画像を貼り付けようと思っていましたが、焦点が合わずピンボケとなってしまいました。組み合わせをご覧になりたい方は、同校のFacebookをご覧下さい。

北海道栄高等学校アイスホッケー部 Hokkaido Sakae Ice Hockey Team | Facebook

いつも同じような事を言ってますが、大学アイスホッケーチームは殆どのチームがHP・twitter・Facebook・インスタグラムなどSNSを駆使して居ますが、高校チームは余りSNSを見かけませんね。有っても更新頻度が極端に少なかったり・・・。

北海道栄高校アイスホッケー部は、Facebookを中心に新入生の紹介や大会の様子(練習試合も含む)も頻繁に更新しています。こう言う姿勢は大事ですね。参加チームが10数年前に比べるとかなり減少しています。チーム数が減っても全国大会に出場出来るのは8校のままなんでしょうか?苫小牧西・苫小牧南・十勝紅陵・釧路湖陵・釧路明輝などは今はチームがなくなっています。190万都市の札幌市でアイスホッケー部があるのは北海高校1校のみ、北海道第2の都市旭川市には1校もありません。(大人のチームはあるらしいですが)

この少子化の世の中ですが、知恵を出し合って競技の裾野を広げないと、競技自体の存続も危ぶまれます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東大学ラグビーリーグ戦グループ(2部)最終戦 東洋大学は山梨学院大に勝ち2位。入れ替え戦へ!

2021年11月28日 19時12分10秒 | ラグビー

関東大学ラグビーリーグ戦G(2部)は今日が最終日でした。2部は既に立正大学の優勝がほぼ確定していましたので、東洋大学は山梨学院大学に勝って2位を確保し、入れ替え戦に出場できるかが鍵でした。楽勝とは言えませんが、何とか山学大に勝ちましたね。

入れ替え戦は、1部最下位(専修大学)vs2部優勝(立正大学)

1部7位(中央大学)vs2部2位(東洋大学)で行われます。正直言って東洋大が優勝して居れば、専修大には勝てるような気がしてました。(専修大は1部で0勝7敗ですから) ただ相手が1部で経験豊富な中央大学となると、簡単には勝てないような気がするんだよね。

特に昨年から今年に掛けて、前半大きくリードしながら後半に追いつかれたり逆転されたりしてるのが気になります。

もう28年も2部にいる東洋大学ラグビー部ですから、1部復帰は悲願です。健闘を期待しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲九州場所、東洋大学出身力士の成績は?

2021年11月28日 18時52分10秒 | 相撲

大相撲九州場所は、今日が千秋楽でした。東洋大学出身の6人の力士は十両以上の関取4人は全員勝ち越しましたが、幕下の2人は惜しくも」負け越しました。

  令和3年九州場所番付 (sumogames.de)

東関脇:御嶽海 11勝4敗(数字上は11番勝ちましたが、貴景勝とは当たっていません)

西前頭筆頭:若隆景 8勝7敗(4勝7敗からの4連勝はさすが!ただし三役の空きが無く、来場所は東筆頭かな?)

西十両12枚目:東白龍 9勝6敗(まさかこの場所まで十両に在籍しているとは思いませんでした。嬉しい誤算)

西十両13枚目:朝乃若 10勝5敗(新十両であの軽量で10勝は言うことなし!思い切りが良い相撲)

 

西幕下4枚目:深井 3勝4敗 (最後の7番勝負で負け。ここで勝たないと関取の座は遠のく)

西幕下12枚目・朝志雄 3勝4敗(再十両が遠くなりました。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイーンズ駅伝、積水化学が初優勝!東洋大OG佐藤早也伽選手も好走!

2021年11月28日 18時31分12秒 | 駅伝/陸上

クイーンズ駅伝が今日仙台市で行われました。3連覇を狙った「日本郵政」は4位に沈み、積水化学が悲願の初優勝を飾りました。

 総合順位結果|TBSテレビ『クイーンズ駅伝2021』全日本実業団女子駅伝

3区のエース区間(最長区間)で、積水化学の佐藤早也伽選手が区間2位の好走で初優勝に貢献しましたね。区間賞は東京五輪代表の日本郵政の廣中選手で、その差は僅か5秒差でした。東洋大学卒の女子スポーツ選手は、競泳の青木・大橋・白井・今井・酒井以外で日本代表クラスの活躍を見せているのは、佐藤選手くらいしか居ませんので、後輩の「鉄紺女子」もどんどん後に続いて欲しいですゎ!

まあレスリングやサッカーも有望な選手はいますが、まずは日本代表にならないとね。

世界陸上の派遣標準記録(5000m)も切ってますので、大いに世界で羽ばたいて頂きたい!私的には彼女は長い距離の方が得意だと思うので、マラソンで世界と勝負してもらいたいですが、27歳ですので、そんなに時間は残されてはいません・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は〝クイーンズ駅伝〟積水化学の佐藤早也伽選手がエース区間の3区にエントリー!

2021年11月27日 20時26分25秒 | 駅伝/陸上

明日は全日本実業団女子駅伝(クイーンズ駅伝)が行われます。TVではTBS系列で生放送ですね。男子に比べて著名な選手が少ない東洋大学女子駅伝OGですが、昨年2位で今回初優勝を狙う積水化学の佐藤早也伽選手が、エース区間で最長区間でもある3区にエントリーされています。

 (1) TBS 陸上さん (@athleteboo) / Twitter

その愛くるしい表情で、大学時代から人気のあった佐藤選手ですが、マラソン、ハーフマラソン、10,000m、5000mなどで近年力を付け、5000mでは世界選手権の参加標準記録を突破しました。他には埼玉医科大学Gの室伏選手がエントリーされています。女子陸上長距離でも「鉄紺女子」のレギュラーがもっともっと増えて欲しいです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八王子ロングディスタンス、1万mで27分台ラッシュ!西山和弥もベスト!

2021年11月27日 19時08分32秒 | 駅伝/陸上

八王子ロングディスタンスが今日行われました。現役大学生の出場は殆ど無かったようですが、実業団のトップ選手がかなり走りましたね。10,000mは27分台がかなり出ました。リザルトはこちらから・・・。

2021八王子ロングディスタンス (jaic.org)

5組に服部勇馬、6組に相澤 晃、7組に西山和弥と鉄紺OBが走りました。東洋大学関連の成績は下記の通りです。

昔は10000mで28分台を出せば、「凄い!」と言われたものですが、今や大学生でも28分台は当たり前の時代になり、(青山学院大は28分台が23人もいるそうです!)27分台の前半を出さないと五輪や世界選手権には出られない高速時代です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東洋大学駅伝チーム、選手の顔と名前が一致しないあなたへ!

2021年11月26日 19時39分08秒 | 駅伝/陸上

いよいよ箱根駅伝当日までのカウントダウンが始まる季節になりました。宮下主将やエースの松山選手・超ルーキーの石田選手らの顔は分かっていても、他の選手の顔と名前が一致しない鉄紺ファンは結構いらっしゃると思います。そんな方に有難いURLがあります。主力選手の集合写真と共に、1人1人の顔が大きくUPされたものです。これで箱根駅伝当日までに、選手の顔と名前を一致させましょう!

【箱根駅伝2022名鑑】東洋大学 | 月陸Online|月刊陸上競技 (rikujyokyogi.co.jp)

  

第98回箱根駅伝まであと37日。    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスホッケー、重要な大会の日程が重なる!

2021年11月26日 19時27分23秒 | アイスホッケー

東洋大学アイスホッケーチームに関わるゲームで、日程が重なる大会がある事が分かりました。

・全日本選手権:12月16日~12月19日(長野県)

・U20Div.ⅠB世界選手権:12月12日~12月18日(エストニア)

・全日本学生氷上選手権(インカレ):12月25日~12月29日(帯広市)

U20代表委選考会には東洋大学から4名の1年生が合宿に呼ばれています。合計24名呼ばれていますが、大会に出場出来るのは22名ですから、2名が落選と言う事になります。U20ですから、高卒1年目(大学1年生)以下が対象で、高校生もいます。

  info_20211005_203017.pdf (jihf.or.jp)

合宿に呼ばれた大学1年生は、東洋大4名・中央大3名・明治大2名・法政大2名ですが、全日本選手権に出場権があるのは、先日終了した関東大学アイスホッケーリーグ戦優勝の東洋大学と中央大学ですので、この2校は有力1年生抜きで、アイスホッケー日本一を決める大会に参加する事になりますね。

日程の調整は付かなかったんですかね?特に中央大学は1年生とは言え、早くもチームの主力になっている堤選手と種市選手が欠場するのは痛いですね

年末のインカレには間に合いそうですが、U20のDiv.ⅠAの昇格を願うと共に、インカレでの東洋大学の優勝(三冠)を願わずには居られません。

インカレ組み合わせ

 meet575_1.pdf (jihf.or.jp)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする