
明日のニューイヤー駅伝の区間エントリーが出たようですが、富士通の柏原の名前がありませんでした。東日本予選では区間2位と好走しましたが、今回はどうしたんでしょう?
マツダの富永と山本憲二は2人とも走るようです



ニューイヤー駅伝での、「元・鉄紺戦士」を期待し、箱根駅伝での後輩の活躍に繋がれば良いなと思っています。
それにしても、東洋大学の5区は誰なんだろう?
皆様、この1年間ありがとうございました。良いお年をお迎えくださいませ

昨日の拙ブログのアクセス数が、3245もあって、朝から仰天しています。それまでの最高が、今年の4月の東洋大学アイスホッケー部の不祥事の時の1726でしたから、びっくり。平均が550チョイですからね・・・。
東洋大監督、設楽ツインズ「フルに使いたいカード」/箱根駅伝 - SANSPO.COM sanspo.com/sports/news/20… @sanspocomさんから
啓太が山を登るようなら、東洋大学の優勝は無いでしょう。
東洋大 設楽兄弟はエントリー外 当日変更で配置決定へ ― スポニチ Sponichi Annex 駅伝 sponichi.co.jp/sports/news/20…
成瀬5区で勝負を賭けてみんしゃい!
最多アクセス数 大幅更新に感謝 啓太が5区の方がギャンブルだと思う blog.goo.ne.jp/allcharlie/e/7…
第90回箱根駅伝直前であります。
今回で72回目の出場となる東洋大学は、一回も途中棄権した事がありません。これは誇って良いでしょ!!
「今度の都知事選で負けたらマジでヤバい!」と焦るのも分かるが、僕から言わせれば日本の民主主義はとっくにヤバい状態にある。そしてここまで民主主義が後退した主原因は、知名度頼りの勝ち負けゲーム選挙にあったと僕は思う。その後退を止めるには腰を据えて本質的に向き合うしかない。
「明治レジーム」の虚妄 #BLOGOS blogos.com/outline/76845/
池田信夫っていつもこんな論調だっけ?
東洋大学 区間エントリー 攪乱戦術か?迷いか?
1区 田口雅也
2区 服部勇馬
3区 齋藤真也
4区 今井憲久
5区 成瀬雅俊
6区 日下佳祐
7区 服部弾馬
8区 髙久 龍
9区 上村和生
10区大津顕杜
補員
佐久間建
設楽啓太
設楽悠太
延藤 潤
淀川弦太
寺内將人
東洋大学箱根駅伝区間エントリー
設楽兄弟を補欠に廻すなど、サプライズを通り越して、奇策に出たとしか思えません。自信の無さの表われか?佐藤コーチはどこまで関与しているのか?
来年は池中康雄 生誕100年だそうです。
geocities.jp/toyogogo_tu/hi…
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0…
東洋大学箱根駅伝のシンボル的存在の池中氏の生誕100年とあれば、負ける訳にはいかんじゃろ!!
各大学のエントリー状況
kgrr.org/event/2013/kgr…
駒澤の村山・城西の村山の双子は共に2区。併走する場面はあるか?大東文化の市田兄弟は1区~2区で襷リレー。
東洋大学箱根駅伝の16人、駒澤大学に比べて、やはりあと一枚足りないな。層の厚さと延びた距離で克服できるか?
それが問題だ!
東洋大学の5区が成瀬でも設楽でも無い場合は、寺内が走る可能性もあるな。上尾ハーフでは服部弾に続いて、チーム2位で走ってるし・・・。
箱根駅伝、優勝候補は「駒澤大だけ」 法大OB徳本氏が区間エントリーを分析
東洋大、設楽兄弟が山なら「優勝は難しい」
sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/athleti…
【箱根駅伝区間エントリー】日大のD・M・キトニーが、希望している5区に回る可能性がありそう。もし出走すれば、5区史上最速の1万m自己記録(28分02秒79)か。東洋大の設楽啓太が5区を走る予想もちらほら。出走すれば史上初の1万m27分台(27分51秒54)による5区。
明日は箱根駅伝区間エントリーの発表日です。
「東洋大学の5区は成瀬選手」に一票!
(実際に走るのは誰かは定かではありません。)
箱根駅伝、優勝はどこ? 注目は「2区」でも「5区」でもない“ハナ”の「1区」 - スポーツ - ZAKZAK zakzak.co.jp/sports/etc_spo… @zakdeskさんから
東洋大学の評価が思いの外高いね。前年優勝の日体大の評価が低いのは出雲や全日本の成績のせい?
箱根駅伝、優勝はどこ? 注目は「2区」でも「5区」でもない“ハナ”の「1区」 - ZAKZAK zakzak.co.jp/sports/etc_spo… @zakdeskさんから
明日は第90回箱根駅伝区間エントリーが行われます。午前10時30分から受付ということですので公式発表は午後と思われます。果たしてあなたが注目する大学のエントリーは?明日は関東学連ホームページ、箱根駅伝公式サイト、ツイッターでの多数ツイートに注目したいところ。
東洋大学駅伝チームの佐藤コーチ(主にスカウト担当)は、来年の3月で定年のはずですが、その後はどうするんでしょう?野球部の高橋監督の後継問題と合わせて、気になっています。
ナタリー - 天野アキ&春子、鈴鹿ひろ美ら登場!紅白であまちゃん企画 natalie.mu/music/news/106…
「紅白歌合戦」は観る予定はありませんが、「あまちゃん」コーナーは観たいです。何時ごろ出演なんだろう?
北海道の北部・日本海側は、暴風雪警報が発令される程の荒れ模様ですが、当地は夕方少し雪が降りましたが、今は晴れて、星も見えます。予報では夜中から早朝にかけてかなり雪が降るとの事ですが、外れて欲しいな。
12月23日の新聞で自民党に反論したのは『東京新聞』のみです。他紙はどうしたのでしょうか:森田実氏 | 晴耕雨読 sun.ap.teacup.com/souun/12973.ht…
層の厚さを支える、東洋大学駅伝チーム3年生!
toyo.ac.jp/site/2013-2014…
東洋大学facebookに、箱根駅伝にエントリーされた選手のコメントと映像がありますが、コメントを額面通り受け取ると、日下は10区、成瀬は5区?成瀬はこの1年間箱根駅伝一本に絞って来たとまで言っている。これで成瀬が5区を走らなかったら、演技賞モノです。
東洋大学、設楽ツインズの次は服部兄弟
hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/new…
私から言わせると、兄はともかく、弟はまだまだ実績が足りないと思う。
靖国神社に祀られているのは、戦死させられた無念とか処刑された無念とか残念な人たちばかり。その人たちをCIAに処刑から救われのうのうと生き延び首相になった人の孫が参拝するとは、何という残念無念だろう。
安倍首相靖国参拝、信念と言うか怨念すら感じます。国会で圧倒的多数を占め、尚且つしばらくの間は国政選挙もないので、批判なんぞは気にしないでしょう。次の国政選挙の時までは、国民はそんな事忘れていますもの…。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131226-…
箱根駅伝のデータをいくつか、という感じの依頼でしたが、「3冠か、2連勝か?」という点が秋になってから気になっていたので、こうなりました。
sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/athleti…
箱根駅伝、エントリーされた東洋大学の1年生の成瀬選手、もし区間賞でも獲ったら、柏原以上の話題になるでしょうね。柏原は箱根を走る前から、かなり強いらしいと言われてましたが、成瀬は大学入学後は無名に近い存在でしたから・・・。
小泉元首相が靖国神社参拝時に書かれた、保阪正康氏の、「「靖国」という悩み―昭和史の大河を往く」を読んだばかりだったので、今日の安倍首相の靖国参拝には、びっくりしました。
何せ前回の首相就任の期間に、靖国を参拝出来なかったのが、“痛恨の極み”とのたもうていらっしゃる方ですからね。
今朝の北海道新聞を読むと、安倍晋三の母方の祖父が、あの 『岸信介』 である事は良く知られていますが、父方の祖父 (安倍晋太郎の父)
の安倍 寛氏も国会議員で、軍閥を嫌い、大政翼賛会非推薦議員だった、硬骨漢だったらしいです。安倍晋三は岸信介の怨念の塊のような気がします。
今季は例年になく、高校・大学のアイスホッケーの試合を観戦する機会がなかった。来シーズンこそ!東洋大学アイスホッケーチームの復活と共に・・・。
親しい友人ではありませんが、昔一緒に仕事もした方2人が、認知症を発症したと聞き、少しショックを受けています。2人とも70代です。一人はかなり重い症状で入院されたとの事。
日ハム鶴岡捕手のソフトバンクFA移籍に伴う、人的補償は藤岡投手。 大場でなくてホッとしたと言う気持ちと、北海道に来ないのが残念と言う気持ちが半分!
@yoidoreotoko と言うHNの割には今年はアルコール類は殆ど口にしなかったなぁ・・・
大酒飲みだったのは、遠い昔。
2013年12月26日、日本カトリック正義と平和協議会は安倍晋三首相の本日の靖国参拝に対する抗議声明文を発表しました。
声明文はこちらになります。
jccjp.org/jccjp/home_fil…