HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

ブログ・twitter再開

2014年04月30日 20時54分39秒 | Weblog
チョット理由があって、ブログもtwitterも休止しておりました。

この間関東アイスホッケー選手権大会では、準々決勝で法政大にGWS勝ち、準決勝で中央大に惜敗、3位決定戦では又しても早稲田にGWS勝ちとハラハラドキドキの展開がありました。

陸上の織田記念では桐生選手が100M予選で、10秒10のセカンドベストを出し、決勝が期待されましたが、右太ももに違和感を覚え、決勝を棄権しました。記録が出易い広島の会場で、コンディションも良かったので、棄権しなければ、日本人初の9秒台が出たかも知れませんね。

今私は、精神状態がやや不安定な状況にありますが、ブログやtwitterで発言する事によって、リハビリしたいと思っています。

                 よろしくお願いします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月24日(木)のつぶやき

2014年04月25日 02時46分24秒 | つぶやき(twitter)

【世界選手権Div.I-A@韓国・高陽】日本 4-2 韓国(試合終了)
日本、逃げ切り勝ちで、トップディビジョン昇格に王手!!韓国はグループB降格決定。
本誌ご購読方法:bit.ly/xWhZs7
#アイスホッケー

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

準々決勝第1試合の法政大対東洋大はいい試合でした!両大学とも明らかに去年よりも戦力ダウンだとは思うんですが、いいチームになっているなと感じました。
去年までの法政なら3ピリに集中力を欠いてズルズルと後退していくイメージでしたが、この試合では最後までDFの固さが徹底してましたね。

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

法政は反則が去年に比べて減った訳ではないものの、不必要な反則は少なく反則から崩れることはありませんでしたね。
東洋もいい試合をしたと思います。フィニッシュ精度が低いのは気になりますが、この試合に関しては脇本選手が完璧な守りを見せました。60分間+GWS通してパーフェクトでしたね。

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月19日(土)のつぶやき

2014年04月20日 02時55分28秒 | つぶやき(twitter)

日光市議会選挙で元日光アイスバックスの瀬高哲雄さん(駒大苫小牧→東洋大学)が上位当選(4位) 頑張ってね。
city.nikko.lg.jp/senkyo_iinkai/…


【試合終了っ☆】

法政大学 1-2 東洋大学

シュート数.トータルシュート数
法政大学9.25
東洋大学18.44

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

関東大学アイスホッケー選手権、準々決勝
東洋大学vs法政大学は1-1から動かず、
GWS戦で東洋大学が勝ったようです。
その前の試合の日体大vs東海大もGWS戦だったようですね。


関東大学アイスホッケー選手権、準々決勝
東洋大学2-1法政大学(GWS)
東都大学野球2部、東洋大学10-0国士舘大学。
全日本競歩男子10kmジュニアの部、優勝山下、2位及川(いずれも東洋大学)
今日は何て良い日なんでしょう!
多分負けた運動部もあるんでしょうけど…。

3 件 リツイートされました

アシックスチャレンジ10000m1組
駒澤中谷285110
小森コーポレーション的場285839
カネボウ青木290571
トヨタ九州押川290640
東洋淀川290657
帝京杉山290661
コニカ撹上2909
山梨上田 2910
愛三鈴木2912

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

総合成績
小藤友裕(2) 9.29.18 優勝
平松翔太(1) 9.48.12 2位
加藤高徳(2) 9.49.60 3位
米本和馬(1) 9.57.56 4位

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東洋大学 運動部 大活躍の日

2014年04月19日 18時46分49秒 | 東洋大学一般
今日は関東大学アイスホッケー選手権準々決勝で、東洋大学が1-1からGWS戦で法政大学を破りました。

東都大学リーグ2部では東洋大学10-0国士舘大学

全日本競歩男子ジュニア10kmでは、東洋大学のルーキー山下と及川がワンツーフィニッシュの快挙でした。

こんな素晴らしい日に寝不足・頭痛で早く寝なければならない自分が残念です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月18日(金)のつぶやき

2014年04月19日 02時53分47秒 | つぶやき(twitter)

関東大学アイスホッケー選手権 明日から準々決勝 注目は東洋大vs法政大 blog.goo.ne.jp/allcharlie/e/b…


東洋大学アイスホッケー部のブログが1年振りに再開したのは喜ばしい事ですが、スタッフの名前だけがまだ紹介されていません。監督の鈴木貴人、コーチの内山氏の他に新たなコーチが加入するのでしょうかね?
toyo-icehockey-club.com


ついに来ました。イケメン君。ほぼお願い通りに完成したし満足です。何より試合に間に合ってよかった。
「仙台カラーズ」さん、ありがとうございました!皆さんも是非ペイントはここで!
みなさん春大会での、東洋大学の応援、よろしくお願いします! pic.twitter.com/qnK0tKdMg6

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

大学の新学期が始まり、気が付けば東洋大学の運動部の有力新入生をフォローするミーハーな自分が居る。


いくらシーズン開始が9月からだと言っても、アジアリーグのチームは新入部員(移籍組含む)
くらいは公表して欲しいな。


社会人になった設楽兄弟の対決を早く見たいのは、オイラだけじゃないだろな。


出雲陸上競技会に、東洋大学桐生選手が出場!
toyo.ac.jp/site/sports/47…


兵庫リレーカーニバル 男子10,000Mに東洋大学から田口と服部勇が出場。Hondaの設楽悠太も参加。
haaa.jp

2 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東大学アイスホッケー選手権 明日から準々決勝

2014年04月18日 20時33分01秒 | アイスホッケー
関東大学アイスホッケー選手権(Aグループ)は
明日から準々決勝です。
力が拮抗している、東洋大学vs法政大学が面白い戦いになりそうですね。
東洋大学は、GK山口、FW高見、澤崎、DF秋本デニス、柴田、福地など主力がごっそり抜けました。関東の強豪校の中では、一番4年生の穴が大きいのではないでしょうか

一方の法政も、DF酒井、FW岩槻・山田・村上と中心選手が抜けました。どっちがベスト4に進めますかね?

昨年の不祥事発覚以来、『メンテナンス中』と言う名でブログを休止していた東洋大学アイスホッケー部のブログが大会直前に再開しました。 http://toyo-icehockey-club.com/ ファンとしては嬉しい限りです



強豪校の新入生を全て把握している訳ではありませんが、4年生の抜けた穴が大きいのは、東洋・早稲田・法政、それ程4年生の抜けた穴を感じないのが明治と中央と言う印象です。明治と中央はブログやtwitterで新入生を公表してますが、ずば抜けて良い補強だと思います。
中央大学は駒大苫小牧から4人入部してますね。

まあ勝敗は選手層の厚さだけで決まる訳ではありません。指導者や部の雰囲気などもかなり影響します。
東洋大学も法政や早稲田にはそこそこ勝負が出来るとは思いますが、明治や中央にも一泡吹かせて貰いたいです。今年の東洋の新入生の大半は、鈴木貴人監督の前の監督さんが声を掛けた選手が多いと思うので、現高校三年生からのスカウティングが新監督の腕の見せ所ですね。ほんの少し前までは日本代表のキャプテンでしたからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月16日(水)のつぶやき

2014年04月17日 02時52分53秒 | つぶやき(twitter)

4月になり、大学スポーツの季節になりました。
東洋大学の運動部もそれぞれ明暗が分かれましたね。まあまだシーズン終了ではありませんが・・・。
supoto.blog41.fc2.com


サハリン、IHアジアリーグに加盟申請 今秋の参入目指す(北海道新聞) hokkaido-np.co.jp/news/sports/53…

どのくらいのレベルなんでしょう?チャイナドラゴンみたいな事はないでしょうが。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月15日(火)のつぶやき

2014年04月16日 03時11分46秒 | つぶやき(twitter)

東洋大学で箱根6区を4年連続して走った市川選手が、トヨタ紡織を退部しましたが、噂では日立物流に移籍したとか・・・(真偽の程は解らず・・・。)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月14日(月)のつぶやき

2014年04月15日 02時50分10秒 | つぶやき(twitter)

知らない間に東洋大学の桐生選手が、大学デビューを飾って居たんですね。supoto.blog41.fc2.com/blog-entry-331…
(岩壁杯、400Mリレー)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月13日(日)のつぶやき

2014年04月14日 02時56分22秒 | つぶやき(twitter)

yoidoreotokoさんの脳内は「昼」80%「疲」15%「帰」5% ポイント:190pt ランキング:87327位 twimaker.com/?ref=yoidoreot… #twimaker


競泳日本選手権、男子200M背泳ぎ、萩野公介より入江の方が泳ぎそのものが一枚上手でしたね。


東洋大学アイスホッケー部の公式HPが、今日の関東大学選手権初戦に合わせるように、再開されました。
toyo-icehockey-club.com
近年に無く少ないメンバーですが、頑張って欲しいです。

1 件 リツイートされました

高見と山口が卒業して、東洋大学アイスホッケーチームに駒大苫小牧出身者が居なくなりました。鈴木貴人監督や内山コーチも駒大苫小牧出身なので、これからのスカウティングに期待したい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする